※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:顔面神経麻痺になって5年がたちました。)
顔面神経麻痺になって5年がたちました。手術や他の治療法はないのでしょうか。
このQ&Aのポイント
顔面神経麻痺になって5年がたちましたが、治療法はないのでしょうか?手術を受けたものの、何も変化がなく辛いです。
10代女性が顔面神経麻痺になって5年が経ちました。手術後も症状の改善がありません。これからの症状の進行が心配で困っています。
顔面神経麻痺で左半分が動かなくなり、黙っていれば目立ちませんが、笑顔が作れないのが辛いです。手術後も変化がなく、治療法について情報を求めています。
顔面神経麻痺になって5年がたちました。
10代女性です。
私の場合、麻痺の原因は顔面神経に良性の腫瘍ができたことです。
症状としては左半分は全く動きません。目も閉じることができません。
動かないだけで目の大きさが違ったり、口元や眉が極端に下がっているわけではないので黙っていれば麻痺は目立ちません。
でもうまく笑えないのが辛く、半年前に足首から取った新しい神経を腫瘍でだめになった顔面神経に移植する手術を受けました。
でも何も変化がなくショックです。手術の後遺症で左の耳は全く聞こえなくなり、涙もでなくなりました。
お医者さんには半年過ぎて何も変化がないならもう治ることは期待できないと言われました。
本当にもうあきらめた方がいいのでしょうか。
今は黙っていれば麻痺だとわかりにくい状態ですが、これから左の顔が下がってきたり、口が閉じれなくなったり、さらに症状が進むと思うと辛いです。
手術や他の治療法はないのでしょうか。
どんな些細な情報でもいいので、教えてください。
お礼
投稿ありがとうございます。 そうですね。 諦めるのは早いかもしれませんね。 他の医療機関に相談して治療法を考えたいと思います。