• ベストアンサー

ストリ-ミング再生について

こんど生演奏のストリ-ミング放送?のようなものをやってみたいと思っています。 再生側の情報は多いんですが放送する側の情報がありません。 現在マック、ウィン両方あります。 ベストな方法を教えて下さい。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5545
noname#5545
回答No.1

比較的手軽にストリーミング放送を行うのであれば、ウィンドウズ・メディアエンコーダと言うソフトを使う事により可能です。(マイクロソフトのサイトより無料でダウンロード出来ます) この場合は、「擬似ストリーミング」と言って、専用のストリーミング・サーバーを使わない方法になります。 但し、ストリーミングを行うには、ホームページを配信できる状態になければなりません。(無料のHPサービスでも構いませんので、WEBサーバーの領域を確保する必要があります) 手順(概要)としては、以下の通りです。 1)WEBサーバーにメディアエンコーダの記述を含んだホームページを作る。 2)PCにメディアエンコーダをインストールして、メディアエンコーダを起動する。 3)受信者側にホームページアドレスを通知し、受信して貰う。 放送の際に注意する点としては、「帯域幅」です。 帯域幅とは、(送信するビットレート×受信人数)で決まります。(例:100Kbpsで送信して5人が受信すれば帯域幅は500Kbpsです) しかし、帯域幅は使用するインターネット回線の上り(PC→WEBサーバー)の転送速度以内にする事が重要です。 つまり、「多くの人数で受信出来る様にして画質/音質を下げるか」、「画質/音質を良くして受信人数を減らすか」を選択する必要があるのです。 例えば、fdskdcさんが使われているインターネットの上り回線が500Kbpsと仮定すると、100Kbpsで5人受信可能にするか、50Kbpsで10人まで受信可能にするかと言う様な選択肢がある訳です。(100Kbpsよりも50Kbpsの方が画質/音質は下がります) 因みに、帯域幅が上り回線の速度以上になると、受信側ではバッファーと言って、画像/音声が暫く受信出来ない事が起こります。 擬似ストリーミングと言っても、手間がかかるので、ストリーミング・サービスを使うと言う方法もあります。 音声のみのストリーミング・サービスとしては、「ねとらじ」があります。(無料です) http://www.ladio.net/ladio.html 画像/音声の両方が出来るストリーミング・サービスとしては、「みえチャット」があります。(無料/有料あります) http://www.miechat.com/index.html 但し、みえチャットは無料の方は音質が良くなく、音切れが起こる等の問題があります。 「ねとらじ」も「みえチャット」も不特定多数に受信されて、チャットにより受信者からの反応が返ってくると言うシステムになってます。

fdskdc
質問者

お礼

ねとらじはべんりですね! なんとか自分できそうです。 ありがとうございます。

関連するQ&A