ベストアンサー ※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:落ち込みます。) コンタクトレンズ購入での態度について 2010/09/08 17:16 このQ&Aのポイント 眼科でコンタクトレンズを試す際のスタッフの態度について感じた不快感購入前に複数のレンズを試すことがおかしいのか疑問スタッフの迷惑そうな対応についての不満 落ち込みます。 落ち込みます。 購入したコンタクトがあわなくて、眼科に行ってきました。 何度かレンズを変えて検査しました。 その際、私を担当してくれたスタッフの方がドンドン機嫌悪くなっていったんです。 視力検査なんて早すぎて、答える前に次へ行ってしまうこともありました… 私もはっきりとすぐに答えないところがあったので、それで苛立たせてしまったのかなとは思いましたが、あまりにも態度に出しすぎではないかと思いました。 コンタクトレンズを購入する際、いくつかレンズを試すことっておかしいんでしょうか? 私だって最初につけたもので終わりにしたかったのですが 実際に使ってみて合わないし、もしもっと自分に合うコンタクトレンズがあれば変えたかったんです。 迷惑そうにされて、今考えると腹立たしくなってきてしまいました。 これって、普通の対応ですか? 質問の原文を閉じる 質問の原文を表示する みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#183997 2010/09/08 18:10 回答No.1 落ち込まなくも良いですよ。 貴女が悪い訳ではありません。 人間は、感情の動物ですが、何か、苛立つ事が有ったとして、その感情を仕事場で有りお客様の前で即座に表すのは如何なものでしょうか? コンタクトと言えば、眼球に直接レンズが触れてしまうので、とても恐怖を感じる方もいる筈です。 その様な方は、中々、自分でコンタクトを入れる事も出来ずにいますよね? コンタクト販売の担当者なり眼科の看護師等は、その不安を取り除いたりサポートするのが普通だと思います。 それが出来ていない方を平気で雇っているお店?病院にも不信感を持ってしまいますよね。 なので、普通の対応ではありません。 悩む必要はありませんよ。 御存じの事だと思いますが、コンタクトが合わなくて眼球に傷が付いてしまったり、傷から感染症が起きてしまう事もありますので、適切な判断をしてくださるお店や病院を探した方が良いと思います。 質問者 お礼 2010/09/08 18:22 ありがとうございます。 私の説明の仕方が悪かったかな、なんて色々考えてしまいました。 目の検査って口頭ですから苦手なんですよね…スタッフの方の苛立ちが伝わってきて余計にうまく答えられなくなりました。 苛立つ心情は分かりますが、やはり少しおかしいですよね。 転院も考えて、もっと良い眼科探してみます! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしその他(生活・暮らし) 関連するQ&A コンタクトレンズ購入の眼科に疑問です コンタクトレンズ購入の前に視力検査に行こうと、眼科へ問い合わせしました。 「視力検査はできますが、コンタクトレンズ専門店でどの種類のコンタクトレンズを購入するか決めて来てください」と言われました。 自分は「視力検査だけは出来ませんか?」そう尋ねると、「視力検査だけは出来ません。店でコンタクトレンズを決めて来てください」と言われました。 コンタクトレンズを購入するには、実際どの眼科でもそのような手順じゃないと視力検査はしてもらえないものでしょうか? コンタクト専門店で 今までずっと、眼科と併設しているコンタクトレンズ専門店で、コンタクトレンズを購入していました。 自分は使い捨てレンズをまとめて購入しているので、半年に1度くらいしか行かないのですが、購入しようと行ったら、眼科がつぶれてなくなっていました。 しかし、コンタクトは販売しているようで、以前のカルテのデータでレンズを購入しています。もちろん診察はありません。レンズ代のみ支払っています。 それから暫くして、目が痛む症状があり、近所の眼科へ行きました。 色々検査した挙句、何もなかったようで一件落着したのですが、今使っているレンズで視力が0.5と0.7しかないと言われました。 その時はまだレンズも余っていたために何もしなかったのですが、今レンズがなくなりかけていて、新しく購入しようと思うのですが、 コンタクト専門店(以前は眼科も併設していた)では、視力を測定してもらえないのでしょうか? 処方箋を他の眼科などでもらってくるものなのでしょうか? メガネ屋ではその場で視力を測ってくれて処方箋などもいらないと思うのですが、やはりコンタクトは別なんですかね…。 コンタクト専門店が家から少し遠く、無駄足になるのがイヤなので、質問させていただきました。 乱文失礼致します。 テストレンズはもらえないのか?長文でスミマセン 眼科で、ソフトコンタクトレンズを作る際に、テストレンズを装着する(もしくは渡す)ことは法律か何かで義務付けられていないのでしょうか? 先日、弟が眼科でコンタクトレンズを購入しました。 数年前から、ソフトコンタクトを使用しておりまたが、しばらく度数を合わせていなかったので、眼科で視力検査を行なったようです。 その際、弟がもともと着けてきたコンタクトレンズの上から、メガネをかけて度数合わせの検査をおこない、一度も新しい度数のレンズは装着されなかったそうです。 そして、検査が終わり、隣のコンタクトショップでレンズを購入しました。 弟もその時に病院で確認すればよかったのですが、忘れていたようで、テストレンズをもらってこなかったのです。 後日、眼科に連絡し、テストレンズをもらいたいといいましたが、また診察を受けないと渡せないと言われたようです。 もちろん、購入したレンズを開封すると返品不可と言われました。 事務員からは、テストレンズが欲しいと言わなかった弟がワルいとまで言われてしまいました。 その話を聞いて、とても腹立たしく、納得できませんでした。 そもそも、 1. 購入するレンズを着けてから、検査しなくてはならないのでは? 2. テストレンズをもらうのに再診しないといけないのか? 3. この眼科のやりかたに問題はないのか? 乱文ですが、どうかみなさまのお知恵を拝借させてください。 どうぞ、よろしくお願いします。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム コンタクトレンズは眼科で買う?それともお店で買う? コンタクトレンズを買い変えようと思っています。 ちょっと前に目がゴロゴロするので眼科に行ったところ、 医者から一通り診察を受け、長年のコンタクトレンズ使用による アレルギーだと言われ、「今からコンタクト専門の先生に見てもらうから」 と言って別の医者のところへ廻されました。 何か専門の診察かと思いきや、その眼科で販売しているコンタクトレンズを 目に入れられてどれが視力と合ってるか、というような検査をされました。 なんかすっかり新しいコンタクトレンズを売りつけられそうだと感じ、 今日は手持ちがないと、又検査しに来ますとその日は断りました。 確かに、そろそろコンタクトレンズは古くなってきて買い換えたいとは 思っているのですが、一昔と違ってアイシティーのようなお店の広告を見ると すごく安くなっていますよね。 (その眼科とはハードコンタクトレンズは1枚1万円ほど差がありました) そこで、最近コンタクトレンズを買われた方はどこで買いましたか? 眼科で買われた方は、眼科で買うメリットがあったら教えて下さい。 又、お店で買われた方は、事前に視力検査などの検査のために 眼科に行きましたか? コンタクトの購入について どうもこんばんは。私はドライアイで近視です。2つ質問させてください。 (1)コンタクトレンズは2年前から使っているのですが、最近はネットで購入しています。ただ近視が進んだため視力検査をしたいのですが、コンタクト購入のための視力検査ならばやはり眼科に行ったほうがいいのでしょうか?たしかコンタクト購入と検査は別の場所でもいいですよね。初めてのコンタクトを眼科で購入したときすごく高かったのでできれば購入は激安店かネットで買いたいのです。 (2)一日コンタクトを使って外すとき、コンタクトが目に張り付きます。多分ドライアイが原因だと思います。目にゴロゴロ感があることはよくありますし。こんな人にお勧めのコンタクトは何でしょう?? 眼鏡・ハードコンタクトレンズを作る際の検眼。 ハードコンタクトレンズについての質問です。先日某コンタクトレンズショップ(と隣接の眼科医院)でハードコンタクトレンズを購入したのですが、視え方の具合が悪かったので度数・カーブを変更するために数回視力検査に伺いました。しかしその際、検査員の方に「通常は何度も度数・カーブを調節する方はいない。大抵は一回の検査でピッタリ合う」と言われました。視力矯正や眼の疲れで長年悩んでいる自分は「ピッタリ合う」という経験がなく今でも悩んでいるのですが、普通は簡易な視力測定で、ある程度満足のいく眼鏡・コンタクトが作れるものなのでしょうか? コンタクトレンズの保証期間内の交換について 先日、乱視が矯正出来るソフトコンタクトレンズを眼科で購入しました。 購入してから10日経ちます。 左右で見え方(物のずれ方)が違うので、 交換してもらおうと思い眼科に行きました。 左目は、ずれがなくよく見えます。 右目が、あきらかにニ重に見えています。 しかし、眼科の先生は、目はそれぞれ違うので、 左目は(乱視を)合わせる事が出来ても、 右目は合わせる事が出来ない場合もあるって言うんです。 (ちなみに私の左右の乱視の度合いは同じ位だそうです。) でも、先生じゃない人(眼科にいる女性の方)に 視力検査をしてもらったんですが、 今つけているコンタクトレンズに、もう1枚レンズをいれた方が (隙間にレンズを入れる眼鏡ありますよね) あきらかに見やすかったんです。 そこで質問なんですが・・・ 左目は矯正できても、右目は出来ないって事はあるのでしょうか? 眼科の先生は、コンタクトの交換を嫌うものなのでしょうか? あと、1度購入してしまったコンタクトレンズを、 別の会社のコンタクトレンズに換えることは、出来ないんでしょうか? (実は、乱視を矯正したにもかかわらず、視力検査では、視力は出ているのですが、実際に外を歩くと、遠くがぼけて見えるんです・・・眼科では、乱視を矯正しているから、遠くが見えずらくってもし方がないんですって言われました。) せっかく、乱視矯正のコンタクトを買ったのに、この見え方では、納得いきません。それなら、普通のソフトレンズを購入すればよかった!!と、思っています。 お忙しいとは思いますが、どなたかアドバイスをお願いします。 眼科専門医に診てもらうメリットは? 「コンタクトレンズ購入の際は眼科専門医に診てもらうこと」 とよく言われていますが、眼科専門医だと何が違うのでしょうか? 先日、初めてコンタクトレンズを作るにあたり、日本眼科学会の眼科専門医の章を掲げる眼科に行ってきたのですが、医師の診察は裸眼の状態の確認だけで、その後の視力検査、レンズの選定、装用、調整、指導は医師とは別の人(おそらく医師ではない事務員)が行っており、レンズの種類を選ぶときも近くの提携先と思われる量販店のカタログ、値段表を用いていました。 眼科専門医ならばレンズの選定から購入後の装用チェックまできちんと診てくれるのかなと漠然としたイメージがあったのですが、そうではありませんでした。 また、特に強い近眼でもない20代の私に高価な遠近両用レンズを勧めてくるなど、基本的に売り上げ重視を思わせる様は販売店付きのクリニックと変わらず、「コンタクトレンズ購入の際に眼科専門医に診てもらう」メリットがわからなくなってしまいました。 私の受けた診察が適切なものであったかどうかを含め、コンタクト購入の際の眼科専門医のメリットを教えてください。 コンタクトレンズの品質について かかりつけの眼科医に診察の際に言われた事ですが。 あそこのお店でコンタクトレンズを買うのはお勧めしないですよ。 あそこはフィリピンや中国向けの商品を売っているようなお店で評判も品質も良くないと。 今まではその眼科医で使い捨てコンタクトを購入していたのですが価格も高いので もっと安い所で購入していたのですが、 視力検査時から看護婦がやけに今コンタクトは今何を使っているのか? どこで買っているのか?と聞いて来て変だなぁと思っていたのですが まさか診察の際にそんな事言われるとは思いませんでした。 私にはその眼科医から購入を止めたから多少ムッとしているように感じましたが 実際の所、品質の劣るレンズも流通しているのでしょうか? 購入しているのはワンデーアキュビュートゥルーアイです。 箱を見るとアイルランド製となっていますが。 眼科検査の保健点数について 先日、コンタクトレンズ作成の為にコンタクトレンズ店に隣接された眼科に行きました。時間の関係で、視力検査だけしかできず医師の診察を受けられずにそのまま帰宅してしまいました。その際に、初診料273点+検査代322点=合計595点、三割負担なので1790円を支払いました。コンタクトを作成する為の検査として受けた検査なのに、322点は高すぎると疑問に思い、後日 眼科へ問い合わせてみたのですが、”検査を全てできずに途中で帰られてコンタクト購入の為の処方箋を出せなかった という理由で、本来の視力検査代として322点を請求した”という事でした。 本来の視力検査をしてもらっただけで、この保健点数は高くないのでしょうか? 処方箋を出さなかったというのは、結果であって、検査をした目的はコンタクトを作成の為だったのに。。。 検査点数について、詳しい方のご意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。 視力検査でハードコンタクトを付けられてしまう理由 眼科で視力検査をする際に、いつも検査員にハードコンタクトレンズを眼に付けられた後で、検査用の眼鏡?をかけて、矯正視力を測定していきます。 何故ハードコンタクトを付けられるのでしょうか? 私の眼は確か、円錐何とか?という病気のようなのですが、それと関係しているのでしょうか? ご存知の方、ご教授下さると幸いです。 眼鏡、コンタクトレンズなどの費用について ここ数年で徐々に視力が下がってきています。 運転免許を取りに行った際にも適正試験の視力がギリギリでした。 また、左右の視力の差が開いてきてしまっているため、そろそろ眼科に行かなければ…と思っています。 学生の一人暮らしなもので、かかる費用が気になります。 (1)眼科の受診でかかる費用 (2)眼鏡、コンタクトレンズを使用し始める(購入する)際にまず必要な費用(可能ならばコンタクトレンズを使用したいと考えております) 上記の二点について、まず初めにかかる費用をおよそで大丈夫なので教えていただけたらと思います。 参考にさせていただきたいのです。 また、実際にコンタクトレンズを使用する場合に、年間どの程度の費用がかかりますか? 使用するレンズの種類にもよるかと思いますが、よろしくお願い致します。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム コンタクトレンズの購入について 私は今眼鏡をかけていますが、いろいろと不便なことが多いので、コンタクトにしようと思っています。 初めてコンタクトを使用するので、いろいろと不安や疑問があります。 (1)コンタクトを作るための診察は、眼科と眼鏡屋に付属している場所とどちらがいいのでしょうか?また、眼科であれば、普通の眼科とコンタクトの購入場所が同じ建物内にあるところでは、どちらがいいのでしょうか? 私の住んでいる所には、3つありました。普通の眼科(コンタクトの検査はしてもらえるそうです。購入場所やレンズの希望を聞いてもらえるみたいです。)、同じビル内に眼科とコンタクトの販売場所があるところ、検査ができる場所がついている眼鏡屋(診察代は無料のようです)があります。 (2)コンタクトはハードとソフトどちらがいいのでしょうか?ちなみに特に激しい運動はしません。 (3)両目で視力の違いがけっこうあるのですが、コンタクトはつけられますか? (4)おすすめのコンタクトレンズ、コンタクトの会社があればおしえてください。 (5)コンタクトは診察代とレンズ代、ケア代をあわせると、どのくらいかかるのでしょうか?レンズの種類によって違うと思うのですが…。 私は学生なので、なるべく低額で購入したいと思っています。でも、初めてコンタクトを使用するので、わからないことだらけです。 いろいろ質問をしましたが、回答よろしくお願いします。 質問以外にも気をつけた方がいいこと、アドバイスなどがありましたら、教えてください。 医療費控除に入れていいものについて 医療費控除に入れていいものの対象として、 コンタクトレンズの処方、目薬が入るかどうか教えてください。 コンタクトレンズは、作るときに、眼科で見てもらい、 定期検査、また使い捨てコンタクトを購入する際には、その前に眼科で診察してもらうのですが、それも入れていいのかどうか知りたいです。 よろしくお願いします。 コンタクトとメガネの度数を眼科以外で 以前いつも行ってた個人の眼科で、コンタクトを眼科で定期購入やめてインターネットから購入したいと 考え処方箋をもらいに行きました。 一応処方箋代¥5000くらいかかるかと思い、1万ほどてにして 病院に向かい、その日のうちに処方してくれると思ったのですが、その日のうちのい出来ない、1週間ほどかかるなど言われ、(受付の方は最初感じ良かったのに、通いつづけるたびにすごく嫌なつんけんする対応に変化していたため、そこの眼科の先生には申し訳ないけれど別の病院へ行きつけを変える事にしました、その受付の人の気持ちは解らないけれどはっきり言って私は迷惑も周りに掛けた行いをしていませんし、いわれなき蔑みを受ける気はさらさらないのでこの病院をあきらめました。)しばらく持っていた残りのコンタクト度数でネットで購入していました。 でも4年ほどしてメガネを購入する際視力に変化がでて、コンタクトの在庫も尽きてきたので どこか病院以外ででも視力度数を測ってくれる場所は無いかと探しています。 時間かかっても総合病院の眼科で聞く方が目の検査してくれていいのか?と思いますが、 他に度数を知る方法があれば教えて下さい。 今年度4月から大学生になります、コンタクトレンズに変えようかと思っています 私は現在18歳で、今年度4月から晴れて大学生になります 今まで私はメガネを使用していたのですが、これを機にコンタクトレンズに変えてみたいと思いました 一応他の方の質問をザッと流して読んで見たのですがいまいち不明瞭な点があったので質問してみることにしました まず眼科で診察を受けて、そこでの検査結果を頂いて、同病院でコンタクトレンズを購入すれば良いのかな? 一応「ソフト」を希望しているのですが、「ソフト」を購入するときでも眼科医の診察って入りますよね? 一応診察は二本松眼科で行いたいと考えております コンタクトレンズに関しては全く分からないので意味不明なことかもしれませんが ネットで1dayとか1weeksとかって売ってますよね、 そのような物は医師からの処方箋とか無しで買えるんですか? また、薬局でも売っているのを見たような気がするのですが、それも同様に、気兼ねなく買える物なのでしょうか? コンタクトレンズ、という物は 「君の視力は0.6だから、0.6用のコンタクトレンズを買ってね」、というように 0.1用、0.08用のコンタクトレンズ~、と細かく種類があるのでしょうか? それとも「0.4~0.7用」「0.1~0.2用」みたいにアバウト?な感じで種類分けされているのでしょうか? ごちゃごちゃになってしまいましたが簡潔?にまとめますと (1)とりあえず眼科で診察を受けて、そこでの検査結果を頂いて 同病院でコンタクトレンズを購入すれば良いのかな? (2)一応「ソフト」を希望しているのですが、「ソフト」を購入するときでも眼科医の診察って入りますよね? (3)コンタクトレンズに関しては全く分からないので意味不明なことかもしれませんが ネットで1dayとか1weeksとかって売ってますよね、 そのような物は医師からの処方箋とか無しで買えるんですか? (4)薬局でも売っているのを見たような気がするのですが、それも同様に、気兼ねなく買える物なのでしょうか? (5)薬局とかで、自分の視力に合ったものが変えるならそれに越したことはないのですが 自分の視力に都合よく合っているレンズって売っているのですかね? 皆さんは、程ほどに近い市販品を使っているのでしょうか? (6)コンタクトレンズ、という物は 君の視力は0.6だから、0.6用のコンタクトレンズを買ってね、というように 0.1.0.08、と細かく種類があるのでしょうか? それとも「0.4~0.7用」「0.1~0.2用」みたいにアバウト?な感じで種類わけされているのでしょうか? (7)これから大学で4年間使いたいと思っているので それを踏まえて1dayか○weeksのどちらを使用した方が良いかい教えてください 1dayは常に新鮮で、weeksは経済的に1dayよりも良いというのを見ました 完全に好みの問題ですかね・・・? 質問の一部に対しての回答でも結構ですので 宜しくお願いいたします メガネを作るときのことで質問です。 今度新しくメガネを作ろうと思っています。その時には当然視力検査もあると思うのですが、検査は、眼科で行うのと、メガネ店で行うのではどちらの方が安いのでしょうか。また、メガネ店で行う場合は、コンタクトをしていってもいいのでしょうか。それともしないでいったほうがいいのでしょうか。 加えて、メガネのレンズについてなのですが、レンズだけでだいたいいくら位かかるのでしょうか。皆さんのメガネを作った際の経験など、何でもいいので知っていたら教えてください。 コンタクトレンズの定期検査について。 こんばんは。 自分は去年からコンタクトレンズを装用するようになり3ヶ月ごとに定期検査を受けるようにしています。 これまで異常無しでとても綺麗な状態だと言われているのですがふと疑問に思ったことがあります。 自分の通っている眼科では、まずコンタクトレンズを外した状態で視力検査と眼圧検査をおこなったあと、 眼科が用意したコンタクトレンズを装用して医師による検査がおこなわれるのですが、 なぜコンタクトレンズを装用してから検査するのでしょうか? 他のところはどのように検査するのか分からないのですが、コンタクトレンズを装用して検査を受けても眼球に傷があるなどの異常はわかるものなのですか? そもそもわざわざ外して受診へ行っているのに装用して検査を受けること自体理解できないのですが・・・。不安です。 眼科で検査だけは失礼? こんにちは。いつもコンタクトレンズをネットで購入している者です。 市販のソフトコンタクトレンズで自分にどれが一番合っているかを眼科で検査してもらいたいのですが、検査だけしてもらってレンズを購入しないってのはアリなんですか? また、そのような検査はどこの眼科でもやっていますか? 眼科のヒドイ対応にどうしたらいい? 最近、コンタクトをしていて見えなくなってきて、運転や生活や仕事に支障があったので不安な気持ちで近所の個人の眼科を受診した時のことです。 行くと医者に「量販店でコンタクトを購入する奴はダメだ。悪徳商法にお前は加担しているんだ!」といきなり罵倒、 会社を休んで受診に来たので、今日診てもらえないと、また休みを取るのが難しく、我慢すると 医者は偉そうに「あんた、どうしたいんだ。」 私「視力が下がって、不便で・・・」 医者「アンタが行ってるとこでそう言いなさい。ここでどうしたいんだ? ん?」 私「・・・ここで診ていただきたいです・・・」 医者はニヤニヤして「わかれば良い!」・・・やっと診てもらえました。 その後いかに私のコンタクトが粗悪品かを実験みたいに見せられ(眼科付きの量販店では購入しましたが、有名な某メーカーのコンタクトです) メルスプランを検査員に勧められ、とりあえずトライアルのレンズをして、検討になりました。 その日は視力の低下や医者の言葉にショックで、目の状態を聞かずに帰って来ました。 後日、メルスプランにするにあたり、視力がどれくらい落ちてたのか、今までのコンタクトと経済的に比較もしたく 何より自分の目の健康状態を知っておきたかったので、電話で裸眼視力と矯正視力、トライアルレンズのカーブを教えてもらいました。レンズの数値(ー○、○という数値)をきくと 電話の女性が「そのデータ、なんで知りたいんですか?トライアル期間中はデータを教えられません」との事。 (メルスプランに問い合わせたら教えられない規約はなく、医院の対応に任せているとの事) その後、検査員に電話を回され、上から「うちは通販とか量販店で買う人の協力はできません!!」と決めつけられました。 私は、量販店で買って失敗したので、きちんと目の健康のこと、コンタクトのことを調べてから購入したいと思っただけです。 「ここで診て欲しい」(無理やり言わされたけど)と言いましたし、トライアルで良ければその眼科で購入しようと思っていたのにすごく傷つき、電話口で泣きそうになる位、色々言われました。 眼科に納得できず、だんだん怒りがこみ上げてきました。1か月後、トライアルレンズを必ず返しに行かなければなりませんが、もう行きたくありません・・・すごく悔しいです。どうしたら良いですか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。 私の説明の仕方が悪かったかな、なんて色々考えてしまいました。 目の検査って口頭ですから苦手なんですよね…スタッフの方の苛立ちが伝わってきて余計にうまく答えられなくなりました。 苛立つ心情は分かりますが、やはり少しおかしいですよね。 転院も考えて、もっと良い眼科探してみます!