• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ボカロ、ローゼンメイデン、東方(?)、けいおん(?)、ポケモン・・・な)

ボカロ、ローゼンメイデン、東方、けいおん、ポケモンに関してヲタクと突っ込まれる?

このQ&Aのポイント
  • ボーカロイド(ボカロ)、ローゼンメイデン、東方Project、けいおん、ポケモンに関して、一般的にはヲタクと突っ込まれることがある。しかし、社会的認知度が上がった影響で、最近では少なくなってきている。
  • 特にボーカロイドは、音楽を制作するソフトウェアとして広く知られており、ボカロソングはメジャーな音楽ジャンルにもなっている。ローゼンメイデンや東方Projectは、アニメやゲームのファンタジー要素が強く、一部の人にはマニアックに映ることもある。
  • けいおんは、軽音部の女子高生たちが織り成す日常を描いた作品であり、ポケモンは長年にわたって人気を博しているゲームシリーズである。これらの作品は一般の人々にも一定の認知度があり、特にポケモンは幅広い世代に愛されている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • s0kn0k
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

私は中3なのですが、私の周りの人について、参考までに。 ローゼンメイデンは私の友達で、普通にただアニメや漫画が好きな人でもはまっていました。 東方やボカロはあまり知っている人がいないので、結構マニアックかとは思います(特に東方)。 けいおんは、どちらかというとマニアックな方なのではないかなと思われます。 名前だけ知ってる、という人は多いですけど…。 ポケモンは特にオタクではないと思いますが…あまりにやりこみすぎてると、オタクというよりゲーマーだと思われるかと。 あと、前の方と同じなのですが、ハマり具合にもよると思います。 二次創作を色々漁るレベルになると結構オタク……な気がします。 ただ原作が好きなだけなら、私個人はあまりオタクだとは思いませんかね。

dragon7788
質問者

お礼

東方やけいおんは、僕はよくわからないのですが、周りでも知ってる人いないし、 ネットの知人曰く「女子とか知ってて当然」には、腰を抜かしました。 僕自身、名前だけしかわかっていません(汗 はまり具合といいますと、ボカロのみ当時は一部怪しい域が・・・ とはいえ、曲数は10本の指を使い切るか使い切らない程度、ただしめり込むとその中でかなりはまります(笑 一時僕も、このままだと本気でマズいと思ったので、自分のなかで規制かけてました。 最近また戻りつつあるような?きがするので再び規制かけておきます(笑 ローゼンは友達から薦められたのがきっかけで漫画全巻借りて読んでました(汗 二次創作・・・微妙なラインですね。危ない危ないw OPとかなら現在も漁ってます。はい。 ポケモンに関しては最初の作品では1000万本売り上げてましたし、 人数こそ減ったものの、プレイヤーは結構いますから、別にまぁ?とは思っていましたが、念のため質問文の中にいれておきました。 実は、質問の中で唯一ポケモンのみ、学校の中の会話等々でもよく聞こえてます。(ぇ? 再びやろうかどうか考えてたので、(色々ありまして)結構参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • Ren-Ks
  • ベストアンサー率44% (579/1303)
回答No.5

趣味の種類として分けた場合、ボーカロイドというジャンルは、アニメやゲームとはまた別の、独立したジャンルとして扱うべきなのではないかという意見があります。 もちろん、アニメ的なキャラクターデザインやゲーム音楽的なエッセンスから興味を持ったというファンは多いのですが、かなりのボーカロイドファンでありながら普段殆どアニメやゲームには触れないという人も、決して少なくはないようです。 逆に、初心者層の中には、もはやボーカロイドが音楽ソフトの一種だということさえ知らずに楽しんでいる・・・「キャラは可愛いから好きだけど実際それが何かはよく分かっていない」というケースも見受けられます。 東方についても同じようなことが言え、それはつまり元ネタの存在が末端までカバーしきれないほどにファン層が拡大していることの表れでは無いかと思うのですが、もしそうであれば、これはもう「ヲタク趣味」の一言では片付けられないものがあるのではないでしょうか。

dragon7788
質問者

お礼

返答が遅くなってすみません。 >ボーカロイドというジャンルは、アニメやゲームとはまた別の、独立したジャンルとして扱うべきなのではないかという意見があります。 これは初耳でした。 >かなりのボーカロイドファンでありながら普段殆どアニメやゲームには触れないという人も、決して少なくはないようです。 これ、案外多いですよね。 とりあえず僕はそれとはちょっと違うとは思いますが、そうなってくると一概には言えなくなってきますよね。 ご回答ありがとうございました。

回答No.4

マニア=オタクと表現してもいいかもしれませんが、人それぞれオタクに対する感情が違います。 日本ではさげすむ傾向にありますが、欧米では逆にマニアよりも上とされ、オタクと呼ばれることは好評なのです。 なので、どの分野でもマニアになればオタクと呼ばれるかもしれません。 ポケモンでも、よく知ってるレベルならオタクとは呼べませんが、全部のポケモンを知っていたり、技をすべて知っているレベルともなればオタクと呼ばれるかもしれません。 そのほか、例に上げているボカロ、ローゼンメイデン、東方、けいおん、なども知ってるレベルならオタクとは呼べませんが、内容をよく知っていたり、二次創作したり、コスプレしたりする人はオタクと呼ばれるかもしれません。 ただ、どれも作品として見てるだけならオタクとは呼べないとは思います。 順列をつけるとしたら「ファン<マニア<オタク」なのではないかと思います。 ただ、周りの人が思うほど、オタクは悪い存在ではないと思います。 痛い人は別ですが…… そんなところでどうでしょう?

dragon7788
質問者

お礼

返答が遅れてしまい、申し訳ありません。 欧米のほうでは、日本と逆のイメージなのですね。 前、ポケモンの改造についてのアンケートをした際、「欧米では改造に対しては楽観視」というご回答をいただきましたが、 やはり国の風習?の違いを感じさせます。 >内容をよく知っていたり、二次創作したり、コスプレしたりする人はオタクと呼ばれるかもしれません。 ♂なのでコスプレとかはしないとして、内容を良く知ってる?かもなので、確かに呼ばれるかもです。 まぁ、悪い存在ではないとは思いますが、感じが・・・・w というのもあるので。

  • MRT1452
  • ベストアンサー率42% (1391/3293)
回答No.3

本来は、行き過ぎたマニアをオタクと呼ぶわけですが、いつの間にやら、知識度に関係なく、特定の作品等のファンに対してもオタクと呼ぶように変化してきていますね。 基本的には、作品自体がマイナーなもの、作品に卑猥表現がある、にわかファンが大量に居るという作品のファンに対してよく言われるようになっていると感じます。 また、逆に「オタク」と特定する人も「オタク」であるとも最近は良く聞きます。 (つまり上記のように定義が変化し、その作品を知っているということはお前もファンだろ→お前もオタクという流れ) まぁ、自分からしてみれば、「なんでもかんでもオタクって言えばいいのかよ。」って感じですが。 某所とかだと単にからかうために敢えて書いてるだけという感じ。 昔のオタクにあたる不気味な存在は現在では、キモいとか、痛い人とか、厨とか、DQNとか、そういう蔑称の中に含む形になってきていますね。 ただ、一般人にはそれすら良くわかっていないわけですから、そのへんの温度差とかかなりありますよ。 一般人は"オタク"だろうが"痛い人"だろうが一緒くたにしか見ませんし。 なので、一般人はオタクと聞くだけで誤変換しがちではありますね。 まぁ、もっとも、メディア自体が面白おかしく、痛い人をオタクとしてTVで紹介しているわけですが。

dragon7788
質問者

お礼

ふむ~。 僕が質問したかった肝心の中身のほうは後者(某所云々ではないですw)です。 確かに痛い人結構テレビでみますね。 あれは、そうとうです。はい。 まぁ、痛い人も、俗に言われている「ヲタ」も一緒な今は、ちょっと変なような気がしますが・・・w 厨はよくあちこちで見かけますが、そういうことだったのですか。 理解しました。 僕が好きな【将棋】は、今800万の人口がいるといわれていますが、 そういう分野には、入ってほしくないですね。

  • k_kota
  • ベストアンサー率19% (434/2186)
回答No.1

ボカロ、ローゼンメイデン、東方、けいおん、ポケモン 全部ハマリ具合による。 ボーカロイドについて、そもそものソフトの意味を分かってないならオタク、 (ミュージシャン的には不思議な方向に行ってると思う) ポケモンは普通かなと思います。プレイ以外にあれば違いますけど。 他は作品として普通にみてるのはすでに微妙ですかね。 マニアックではあると思います。

dragon7788
質問者

お礼

質問した中身のうち二つは質問文に触れたとおり、僕は知りません。 が、他は知っているORプレイしている、というのは事実です。 確かにボカロとローゼンはご回答どおり作品としてみています。 ただ当方は曲数こそあまりしらないが、はまりぐあいは結構あったとおもいます。 結構的を得た回答だと思いました。