• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ベースアンプ購入)

ベースアンプ購入|センセーショナルなタイトルを生成

このQ&Aのポイント
  • ベースアンプの購入を検討している方へのアドバイスとポイント
  • ベースアンプの必要性やアンプの種類、予算についての情報
  • バンド活動をしない個人でのベースアンプ選びのポイント

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.4

No.3です。 防音がなんとかなるなら、まぁそこそこのものはいけますね。 で、まぁ基本的には >変にW数の低いアンプでボリュームを最大にするよりはW数に余裕があった方が良い音作りが出来るんじゃないかなと思っています。(間違っているかもしれませんが・・) なので、私もある程度のW数があるやつが欲しいとも思っております。 という考え方は間違いではないですが、ただ、限度はあります。 B-115とWORKING PRO 12は、かなり大きめの音で鳴らさないと、本来的な「らしさ」は出ません。 質問者の方の当面の使い方だと、基本的に音量は問題ないとしても、他の楽器の人とのアンサンブルが成立するくらいの音量で抑える必要があるでしょうから、私だったら200W級は大きすぎて(重量、体積、そして「らしさ」が出る基本音量の3点セットで大きすぎ)持て余します。 また、たまにはアンプを持って別の所へ「出前」もあるなら、私ならMB150、WORKING PRO 10(12ではない)、 HARTKE KICKBACK12(Aシリーズではない)あたりで絞りますね。 このクラスなら、PAがある中小規模ステージでもマイアンプとして十分に通用しつつ、サイズ小ぶりで、なにより重量が20Kg切ってます。 持ち運びが前提なら、重量20Kgを切ってるかどうかと言うのは、実際に使い出したらイヤという程わかりますが「もの凄く大きい壁」ですよ。 40Kgくいらの荷物をひょいと担いで階段上がれるような、強靱なローディーをいつでも顎で使える様な身分の方なら、20Kg超のアンプでもかまわないと思いますけどね。 実際、車が有ろうがエレベータが有ろうが、最後の数メートルは絶対に自分で持ち上げて運ばにゃならんとなると、20Kg超か未満かというのがどれほど「重みのある選択肢か」が身に染みます。 私だったら、21.5Kgと19.5Kgの2機種でも、全く迷わず19.5Kg取りますね。それほど20Kg超の運搬というのは、あらゆる面でしんどいです。ましてや23Kg超えた日にゃ…この、たった3~4Kgの差でも、自分が運ぶなら別世界です。 その意味では、もっとも軽いMB150が、音の評価も悪くないなら一押しですね。 12Kgというのがどれほどありがたい事か…というわけで、私も(借り物だけど)好んで使っていますが。

pab1341
質問者

お礼

すいません、二度も有難うございます。 防音対策は私自身、音楽観賞も趣味としてますのでそれなりに設備は整えているつもりです。 でもベースアンプの場合だと少し漏れてしまうかもしれませんが・・; そうなんですよね・・ 私も持ち出す機会が多くなると思うので以前試奏させてもらったアンプの大きさ・重量ではちょっと難有りでした(汗  なのでつい先程この前試奏したアンプのメーカーを辿って他のシリーズを見直してみたところ結構良い(?)感じのがありました。 SWR(LAシリーズ)あたりだとコンパクトかつシンプルで良いのではと思ったので後は実物を確認しにまた楽器店を何件か巡ってみようかと。 MBシリーズも興味深いです! 是非とも今度お目にかかる機会があれば試奏してみようと思います。 有難うございました。 

その他の回答 (3)

  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.3

ベース弾きです。 他の方のご回答は、私もごもっともと思うので、内容的に付け足す事はないです。 ただ、アンプの選定については、No.1の方に補足されているアンプは、どれも私がある程度定常的にも使っており(私もサブベースはStingrayですが)、私自身もそれぞれ好きなアンプばかりですけど、全体的に大きいアンプが多いので、「自宅で鳴らせるのかなぁ」という余計な心配を感じます。 お住いが防音ばっちりもしくは野中の一軒家で、騒音問題に縁がないならうらやましい限りですが。 また、これは質問の本筋からちょっと外れますが、 質問者の方はどうだかわかりませんけど、初心者の時からアンプ無しで練習してきた人がもっとも抱えやすい問題は「ミュート」です。 アンプ無しで練習していると、初心者の時は弾いていない弦が無駄な振動をしているという事実自体に気が付つ機会すらなく、ミュートがおろそかになっている事が結構多いです。 また、ミュートの重要性自体もあんまり体感的に理解できていないので、たまにアンプ使っても(アンプ音に慣れてないから)ミュート不足による音の濁りになかなか気が付かず、ある日突然気が付いて、でもその時には悪い癖が付ききってて矯正にすごく時間がかかる…というシーンはよく見ます。見ててかわいそうな時もある。 ただ、ミュートという奴は、不思議な物で一回きちんと身に付くと、一生忘れずどんな場合でも確実にミュートできる様になってしまう(だから、逆にミュートが下手な癖が付ききってしまうと、直すのがもの凄く大変になる。ミュートできない形が一生物で身に付いてしまうので)ものなんです。 なので、ミュートなんか息をする様に簡単…というレベル(ここまでなら中級者)を超えた人なら、有る意味通常の練習ではアンプなんか要らなくなります。 質問者の方が、地道な練習でミュートもちゃんとマスターされているなら良いんですが、そこに実は不安を抱えている…ということだったら、最初に出会った上級者は、非常に言葉足らずな、結果的には(悪気は無かろうが)初心者に要らん事を教え込んだなぁ…と思いますね。

pab1341
質問者

お礼

解答有難うございます。 確かにその通りですした・・ ご丁寧に質問してくださったNo1・2さんならもっと良い返事が聞けると思ってしまい少し自分勝手なところがあったかな; と思います。(その面では申し訳ないことをしました。お詫びします。) ボリュームの件ですが、ある程度なら私も防音設備を整えてますのであまりにも大きな音でなければ問題はないかとも思います。 あと、私の素人的な考えですが、変にW数の低いアンプでボリュームを最大にするよりはW数に余裕があった方が良い音作りが出来るんじゃないかなと思っています。(間違っているかもしれませんが・・) なので、私もある程度のW数があるやつが欲しいとも思っております。 ミュートですか、ずっと前に私の友人もNO、3さんと同じことを言っていました。 アンプを借りて実際に弾いてみせると友人のベーシストが「お前、ミュートが下手だなァ~」なんて言ってました; その時「お前もアンプ持ってみたら?」と言ってくれましたが、私はその時はまだアンプには全く興味が無い時期だったので耳をあまり傾けなかったんです。 しかし、その時駄目だしされたのが切欠で自分自身「ムッ」っときました。 それ以降、教則本と睨めっこの日々が始まり、その甲斐もあり今では「良くなった」という周りからの感想です。 確かに、「お前下手だな」とあの時友人が駄目だししてくれなかったらもしかすると私は今NO、3さんの言う「かわいそう」な人になってたかもしれません。 今後、アンプを購入した後も更にそういった面で注意を払いたいと思います。 有難うございました。 アンプは私の方でまた調べなおしてみます。(結局は私自身の買い物なんですしね 笑)

  • manadora
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

なぜそのようないい楽器をお持ちでありながらアンプに興味がなかったのかが不思議ですが。。。 文章を読む限りそんなに大きなアンプが必要ではないように思います。 (60wもあれば十分かなと) また、ヘッドを買うよりかはコンポタイプを買うほうがいいかなと。 6万もあれば十分に選択幅があり、それなりにいいアンプが買えます。 ドンシャリがいいというならばSWRやEBSが音作りしやすいと思います。 その他いろいろなメーカーからアンプを出しているのでまずは楽器を持って楽器屋に行かれることをお勧めします。

pab1341
質問者

補足

回答有難うございます。 今思えば自分でも不思議なくらいです;;(やっぱり、ベース始める時にアドバイスしてくれたベーシストの影響があったのかなとも思います。) 説明不足で申し訳ないです; アンプはある程度弄らせてもらっています。(↓No、1さんの補足のところに書きましたので是非ご参照を・・) EBSはちょっと試す機会がなくて(汗 ですが、SWRの良さは少しはわかったような気もします。 結構パンチのある音が好きでしたし何よりデザインがコンパクトだったのが良かったです。 おそらくは私もアンプを購入次第次に友人達と集まる機会にアンプを持参すると思うので私的にはなるべくコンパクトで音質が良いやつが良いなと思っております。(スピーカーは12・15インチあたりといったところですかね・・?) もし、このような条件に合った最適なアンプなどをご存知でしたら、また、アドバイスしてくだされば嬉しいです。 是非とも宜しければまたご教授ください! お願い致します。 

  • yoshi1349
  • ベストアンサー率13% (91/673)
回答No.1

ベースアンプと言っても色々とメーカーもあります、一度楽器専門店など行かれて。音色など確認されたらどうですか、また音色を変えてたりする器械もありますし。

pab1341
質問者

補足

回答有難うございます。 そして、説明不足で申し訳ないです;; 実を言いますと一ヶ月くらい前にシールドを衝動買いした日にアンプも弄らせてもらってます。 丁度その時店頭に私が所持しているやつと同じスティングレイがあったのでそれを借りて色々と弄らせてもらいました。 深々と弄ってないのでなんとも言えないのですが、良い感じに好みの音が出てくれたアンプがHARTKE(a70)、AMPEG(BA-115)、SWR(WORKING PRO 12)、GALLIEN-KRUEGER(BACKLINE210)あたりでした。 アンプを試す時に使用したシールドはその日に購入したオヤイデです。(ですがどれも結構重いんですね(汗; ←) このあたりが良いかと思うのですが・・  もし宜しければご教授ください。