- ベストアンサー
こんばんわ ライフル射撃を始めようと思っているのですが、徳島県の猟銃等
こんばんわ ライフル射撃を始めようと思っているのですが、徳島県の猟銃等講習会の日程が分かりません これは、どこで調べると良いのでしょうか? あと、猟銃等講習会の試験に関してですが、当日の講習だけでは合格する事は難しいですか?事前に、下調べをして勉強しておいた方が良いでしょうか? どなたか、ご存知の方がいらっしゃいましたら回答お願いします。 経験者の方がいらっしゃいましたら、参考のためライフル射撃をするまでにかかったおおよその費用を教えていただけると嬉しいです。 では、回答お待ちしております。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ライフル射撃と言っても幅がありますが、エアライフルの所持のための講習会と仮定すれば、講習会の日程は警察に聞くのが一番です。警察署に電話して聞いて下さい。「空気銃の所持許可の担当の方お願いします」と言えば繋いでもらえるはず。 試験の難易度は、原付免許と同等。説明をよく聞いていれば十中八九は合格します。(自分が受けた頃と中身が変わっていなければですが)もし落ちたとしても二回受ければ合格するでしょう。 エアライフルによる標的射撃にかかる初期費用で一番大きなものは「銃本体の購入代金」。どの銃を買うのか、新銃か中古銃か、で費用は大きく変わります。 次に大きいのが「射撃用品の購入代金」。競技をやるわけですから、ジャージだけじゃ出来ません。射撃用コート、射撃用グローブ、視力が悪ければ射撃用の眼鏡も必要かも知れません。(コート類は中古も可だし新品もヨーロッパ製から韓国製までピンキリ)また銃を運ぶケースや、ガンロッカーも必要です。 それから公式競技に参加するには日本ライフル射撃協会への入会が必須です。実際は徳島県のライフル射撃協会(連盟)へ入ることになります。この入会にも年会費(一万円から二万円の間)が必要になります。 警察(公安委員会)の手続きや申請の手数料はだいたい数千円から一万円の間だと思われます。これが手続きの度に必要になります。また精神科医による診断書が必要ですのでこの診断書がいくらになるかは病院によって異なります。これも数千円から一万円の間。 ライフル射撃専門店「エニス」(所在地は東京です) http://www.rs-ennis.com/ 上記サイトで所持に必要な書類などを見ることが出来ます。また銃などの値段もありますので参考にして下さい。通信販売も可能です。 日本ライフル射撃協会 http://www.riflesports.jp/index.html 射撃競技について解説してあります 徳島県ライフル射撃連盟についてはウェブサイトがないので、「徳島市ライフル射撃場」へ電話して聞いてみて下さい。この射撃場は連盟によって管理されていますので、加入の際の連絡先を教えてもらえるはずです。また銃所持や競技生活についてのアドバイス(最寄りの銃砲店や中古銃の情報、練習のやり方、射撃競技に必要な用品、最近の新型銃のトレンド、手続きにかかる費用、診断書を出してくれる病院など)も連盟から得られるはず。まずはここへ電話して相談してみるといいと思います。
その他の回答 (1)
- jugger
- ベストアンサー率58% (3249/5586)
私もライフル射撃を楽しみたいと思って下調べをしているところです。申請は徳島県の警察本部の有るところだと思います。徳島東警察署になるんでしょうか。 ここで年に数回「初心者銃所持講習会」のようなものが開かれると思います。まず警察本部にこの日程を確認してください。 担当は生活安全課になりますので、ここにまずつないでもらい、ここで銃担当の係官に代わってもらうことになります。 詳しい銃の許可申請の様子が下のサイトに克明に記載されています。少し古いので、今は多少違っているでしょうが、かなり参考になりますし、勇気付けられると思います。 http://www.enoha.net/gun.htm 試験問題ですが、基本的に常識問題のような気がしますが、普段の生活では絶対に使わないような文言が出てきますので、意味が理解できない可能性が有ります。 100点中70点で合格なので、自動車免許と同じようなレベルではないでしょうか。 とは言え、自動車免許と同じように気楽に受ける物とは違います。しっかりと予習して銃を所持するだけの、マナーと知識は身に付けるよう頑張ってください。 下のサイトに模擬問題が出ています。何も勉強しないで試したところ、見事に不合格となりました。 やはり勉強は必要ですね。教本は事前に渡されるようなので、試験日までにみっちり勉強できると思います。 http://www.asahi-net.or.jp/~ev1t-trnk/test/mondai.html それと銃所持はお住まいの地域の、射撃協会に入会しておいた方がいいですね。徳島だと「徳島ライフル射撃連盟」になります。直接の連絡先は不明ですので、徳島クレー射撃協会088-644-1222 徳島ライフル射撃場088-644-3955などにお尋ねください。 私はまずビームライフルから入ろうと思います。これは銃刀法に抵触しないので、射撃場でいつでも自由に楽しめます。 これはいわゆる光線銃なので、音や反動などはありませんが、銃の基礎を身に付けるには良いかなと思っています。 でも質問者様はいきなり本物なんですよね。うらやましいです。なぜかちょっと躊躇してしまいます。 許可も持っていないのに偉そうな文面になってしまいましたが、ぜひ頑張って許可を取得されるよう願っています。
お礼
回答ありがとうございます 経験者の方がいらっしゃって良かったです。 ここまで詳しく書いて頂けると思っていませんでしたので感激しました。 エアライフルを始めたいと思っております。さっそく、ライフル協会と警察に電話をして情報の確認をしたいと思います。 いろいろと手続きが面倒くさそうですが、頑張りたいと思います。