- ベストアンサー
液晶TVの画質のよさとは?
- 液晶TVの画質について、解像度や色合い、コントラスト、目の疲れ具合、エッジなどの要素が重要です。
- 液晶TVの画質は、表現力の豊かさや色の再現具合、輪郭のはっきりさなど、映像を忠実に再現できる能力を指します。
- 液晶TVを購入する際には、解像度の高さや色の正確さ、コントラストの幅広さなど、画質の良さに注目すると良いです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
液晶TVに使われる液晶パネルは日本、韓国、台湾の企業が生産しており複雑なサプライチェーンを呈していますと共に、近年ではパネルの性能に差はないと判断して間違いないはずです。要は、その液晶パネルの性能をどこまで引き出せる画像エンジンを積んでいるかです。すなわち、液晶TVの画質は、使われている半導体の性能に左右されると言っても過言ではありません。私も液晶TVが普及し始めたころに格安TVが発売されたので購入しましたがパネルは台湾製、画像エンジンは米国製でしたが2年で壊れてしまい、やむなく日本ブランドを購入しましたが、まるっきり画質が違う(地獄から天国に言ったような激変)。このTVはやはり台湾製液晶パネルでありますが、画像エンジンは大手日本半導体企業製品です。 店頭で実際に動作しているTVを見て購入しようとの助言もありますが、考え物です。店頭と家庭内とはまったく違う照明環境や壁からの光反射環境であり、店頭環境に適した調整でのディスプレイですので、店頭で見てすばらしくても、実際に家のリビングで見ると多少期待はずれ的なケースも稀でないようです。 私の場合は、使われている液晶パネルがどこの製品かは判断基準に入れません。画像エンジン半導体がどこの製品か(半導体部門を持つ日本企業のTVであればまず間違いなく自社半導体を使っているはず)はカタログや店員に聞くようにしています。
その他の回答 (4)
はっきり言って、店頭でテレビ放送をただ流しているのを見て決めろと言われても、仰るように基準もないため比較しようがないですね。 元々の放送の質にも左右されますし。感覚的なものは数値化できませんから、一般的にきれいな画質なんてものは存在しません。 例えばコントラストは、店頭の明るすぎる照明下と家庭では見え方が異なります。 最近は、なんでもかんでも数値が大きければいいと思っている素人をだますために、コントラスト比○○なんて誇大な表記をしているカタログも多いですね。あんなインチキカタログスペックは全然あてになりませんし、店で実際に見てもその誇大スペックの恩恵はわかりません。 本当にしっかり評価したいのであれば、無理を承知で自分がよく見るDVDやブルーレイソフトで比較となりますね。お店だと難しいですけど。 家庭用のテレビは、業務用のようなソースに忠実な再現性(汚いものは汚く、きれいなものはきれいに)よりも、汚いものもきれいに、きれいなものも化粧をして、に力を入れていますから、そのあたりの処理が自分好みかどうかくらいしか比較できないでしょうね。 なのでお店では機能的な部分であるとか、使い勝手などをメインで確かめたほうがいいですね。
はじめまして、見るべきところは、プライスだとおもいます。 少々乱暴な言い方ですが、許してください。 ご自分の予算で、一番近いい物をピックアップします。(価格・コムあたり) 後は好きなメーカーとか、デザイン、多機能でないこと、サービスの評価等で選べばよろしいのではないでしょうか? この時代、値段が同じくらいなら、そんなに基本性能は、変わらないと思います。 「画質のよさ」を求めるならば、それなりの値段を出さなければ、だめでしょう。 もうひとつ第一印象だと思います。 お店に行って、遠くから見たときに、好印象なTVがあれば、それが一番です。 我が家では、プラズマから、4~5年前に液晶に変えましたが、第一印象で購入。QUALIAというソニーのTVです。バックライトは、LEDを使用していたと思います。時々電気店に行き新しいTVを見ますが、とても買い替える気持ちにはなりません。
- wr_limited2004
- ベストアンサー率21% (271/1265)
液晶から離れて、プラズマを見てください。 たぶん、これらすべての問題をクリアしていますよ。 映画やLIVE、早い動きのシーンを見るなら、ダントツにプラズマに軍配が上がります。 液晶では各社いろいろな努力をしていますが、基本性能でプラズマを追い越すことが出来ていません。
- tarutosan
- ベストアンサー率23% (1528/6449)
赤っぽい肌が嫌で、店頭で見比べてあまりそうならないメーカーにしました。 調整はできるみたいですが、プロでも合わせられないのに素人が出来る訳ない!と思うからです。正しい色合いと比べられないですしね。 それでも見た目の色とは少し違うみたいで、テレビの中で話す色と若干違います。 大まかに見た感じで絞っていきました。詳細はわかりませんが、残像感が少なさを優先し、少し予算を上げました。更に眩しいのは好みでないのでLEDにはしませんでした。 リビングも寝室も似たものになりましたが、寝室用では最終的に決めたのは上記プラス、広視野である事。 大きいテレビは求めなくても広視野でしたが、小さいのは狭いものもあり、これが白っぽくなってかなり気になります。 そのテレビ的には視野が狭い方が画質がいいらしいのでも広視野の方が綺麗に見えます。 これがあるとないとではストレスの度合いが違います。本当に広視野のものにして良かったと思っています。画面が見えないほど横から見ても、くっきりです。 狭い視野のと値段は同じでしたが先に売り切れていたため探して購入しました。
補足
ご返信ありがとうございます。 肌色の赤み、全体の明るさ、視野角で選ばれたのですね。 黒さ、やコントラストは考えませんでしたか? 因みに何インチのメーカー、機種名教えていただけませんか? LEDでないとすると少し前ではないでしょうか?
補足
ご返信ありがとございます。プラズマ良いですね。ただ、書かれている「これらの問題」の評価基準が知りたいのです。 一見、色の濃さできめてしまうところ、何と何に注意するとかです。 宜しくお願い致したします。