- 締切済み
急ぎです
急ぎです お願いします 質問です 高1男 自分わ 小中と バスケをしてきました。 しかし 小の頃から 手の皮膚が弱く バスケすると皮膚が 剥けてあかぎれなど 本当によくあります。 今までわ ばんそうこうをはって とれないように テーピングをグルグルに してきました。 しかし、中最後でわ… テーピングでわ ボールが滑りまくって キャッチ、シュートが うまくいかなく 関節を曲げれないため 繊細なドリブルもできません そして高校でわ 陸上をやり始めたんですが やはりバスケが好きです。 転部を考えているんですが 正直テーピングしての バスケわ嫌いです。 わがままっていうか 頑張れよっていいたい のもわかっていますが どうしても無理です どうしたらいいんでしょうか? 自分で考えているのわ 転部あきらめる か テーピングバスケをする か 夏わ少し大丈夫なので 夏やって冬マネージャー などと考えました しかし バスケわやりたいし テーピングしてのバスケわ…嫌だし 冬マネージャーなんて 迷惑かかりすぎて しまうし顧問が許すか どうか 一番いいのわ 手の皮膚が完全に 治ってほしい です もちろん病院にわ いきましたが バスケをやるとすぐ あかぎれします 一体どうしたら いいでしょうか? 同じ立場の人いますか? 治し方教えてください お願いします
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hideaki1343
- ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3
- 畑山 隆志(@deltalon)
- ベストアンサー率39% (733/1864)
回答No.2
- chupaku
- ベストアンサー率25% (460/1781)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 今まで聞いたこと ありますが本格的に やってみます。 しかし…バスケを やっていてもそれで 治るのか不安です わ くせです すいません