- ベストアンサー
エアコン取付について質問
- 北海道札幌市在住の方が新築を建てた際にエアコンを取り付けることを考えているが、予算の制約から容量が少ないものしか買えない状況。リビングだけでも涼しくなるかどうか、どのような効果が期待できるか教えてほしい。
- 北海道札幌市在住の方が新築を建てた際にエアコンを取り付けることを考えているが、予算の制約から容量が少ないものしか買えない状況。リビング回りだけでも涼しくなるかどうか知りたい。
- 北海道札幌市在住の方が新築を建てた際にエアコンを取り付けることを考えているが、予算の制約から容量が少ないものしか買えない状況。リビングだけでも涼しくなるかどうか、どのような効果が期待できるか教えてほしい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
関連の仕事をしております。 ただし北海道の気候は実体験がありませんので一般的なエアコンの考え方としてアドバイスさせていただきます。 結論から申しますと、その選択はやめた方がいいですよ。 エアコンとは扇風機と違って窓を閉め切って部屋全体の温度管理をする機械です。 特にリビングには冷蔵庫、テレビ、キッチン、照明器具、それと人間…など、放っておいてもかなりのカロリーの熱を発するもの(熱源)がたくさんあります。 ご相談の環境で、検討されている馬力のエアコンを設置した場合、様々な熱源があるにもかかわらず、エアコンのカロリーは小さい、当然窓は閉めているので熱は外に逃げない…と言った状況に陥ります。 最悪、全く冷えない、電気代は異常に高くなる、エアコンの寿命は短くなる…と言った事になりかねません。 せめて2つ上の11~17畳用(4.0キロワットタイプ)をつける方が良いのでは? 予算も当然大切ですが冷えてこそのエアコンです。 アドバイスとしては、どうしても予算を優先するなら、馬力を落とすのではなく、グレードを落とすのが得策ではないかと思います。
その他の回答 (2)
- northfox_hkd
- ベストアンサー率54% (173/317)
北海道の太平洋側に住んでいます。今年はホントに暑いですよねぇ…。 性能は確かに気にしなくてもいいですよ。強いて言えば、能力が小さいと常時フル稼働になってしまうので、寿命がやや短くなるかもしれません。だからといって能力が大きすぎると、動いたと思ったら、冷えてすぐに止まる(=運転・停止が頻繁になる)ので、それも故障の原因になることはあります。 ただまあ、選択肢としてこのタイプしかないのであれば、先の見えない故障要因を心配する必要はないと思いますので、深く気にしなくていいと思います。どんな製品であれ、故障のリスクはつきものですし。在庫があるうちに買った方がいいと思います。 広い部屋を効率よく冷やすコツとしては、 ・室内機の取付場所は、「エアコンから吹き出す空気の距離が長い場所」を選びましょう。長方形で言うと、短いところの壁に設置して、長い距離を冷やすようにするのがいいです。L字間取りの位置関係がイマイチつかみきれていませんが、最も遠い場所は必然的に冷えにくいので、「滞在時間の長い場所」という点も考慮しながら設置場所を検討されるといいと思います。 ・冷気というのは下の方に溜まりやすいので、下向きに吹き出さずに真横(一番遠くの方向)に吹き出してあげると「足元が寒くて、頭が暑い」という不快な現象は避けられると思います。もし扇風機やサーキュレーターがあれば、それを併用してお部屋の空気を混ぜてあげると、部屋全体が均等な空気になると思います。 ・建物が内断熱だったり、窓が大きいようでしたら、建物の熱損失が大きいので、強運転を短時間回すよりも、弱運転で長時間回した方が快適になるかもしれません。 ・ふすま等で部屋を仕切れるようでしたら、仕切ってあげて冷房面積を少なくしてあげる(エアコンの性能に近づけてあげる)のも、方法のひとつです。 私が気づくのはこんな感じでしょうか。残暑も厳しいですが、健康に留意して乗り切りたいですね。
- kitakojima
- ベストアンサー率24% (50/208)
>木造8~10畳というスペック これはただの目安ですので、あまり気にすることはありません。 部屋の広さに対して小さなエアコンはしっかりと冷えるまでの時間が最適なものよりは少しかかる程度ですから、冷えてしまえば涼しくなりますので安心してください。 特に北海道の家なら断熱性に優れていると思いますから無理して大きなエアコン買う必要はないでしょう。 私は、やはり木造8~10畳というスペックのエアコンで6畳+8畳+6畳=合計20畳の部屋を冷やしていましたが、あまり不満を感じたことはありませんでした。 但し、エアコン設置の場所より遠い部屋は少し冷えが悪い場合があるかと思いますので、エアコンの設置場所には注意してください。 設置のコツは、一番冷やしたい部屋に設置して、送風の向きを遠くの部屋に向けられるような位置に設置することですね。