• ベストアンサー

シンプル性能なエアコン

17畳のLDKにつけるエアコンを探しています。真四角な部屋ではなく、逆L字の形をしており、L字の底辺部分がリビング、L字縦の部分上部が対面式キッチンです。(おわかりになりますか?)リビングは南向き、キッチンは北側、間のダイニング部分は東側になります。エアコン自体はリビングの真ん中あたりにつける予定です。加湿やお掃除機能は必要なく、早く暖まったり冷えたりして省エネなものがいいのですが、うちのリビングの広さ対応のものになるとどのメーカーも色々な付加機能がついているみたいです。基本的な冷房・暖房機能だけで比べるならどこのメーカーがおすすめでしょうか?50か63かでも悩んでいます。ちなみに住んでいるのは九州・熊本です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#74145
noname#74145
回答No.2

こんばんは家電屋です。 1、高気密高断熱の住宅 2、仰せの部屋は二階家の一階部分である 3、冬は氷点下にはめったにならない 4、寒冷地ではないので暖房はエアコンを使う 5、コンロはIHである と勝手に仮定させて頂きますとMejinakunさんのカタログ上ならAN40HSP-Wで十分かと思います。この上の機種の場合【通年エネルギー消費効率】が低いため電気代が多くなります。 エアコン選びの重要なポイントとしてこの数字が挙げられますが極端な話【省エネ基準達成率】など重要では有りません。これはランクによって基準が違うために絶対的な判断材料にはならないのです。 AN63HSP-Wは3.58ですがこの数字では、エアコン暖房ってこんなに電気を食うのか!って思うかも。 ましてAN71HSP-Wの3.17など今時全然褒められた数字では有りません。それとこの機種は和室の柱と柱の間にも入るほどコンパクトですがその場合風量を確保すれば狭い範囲から勢い良く噴出すために騒音が心配になります。 個人的な意見ですが少しでもこの数字の大きな物を探してください。メーカーによっては、機種によっては40タイプで6などと言う非常に素晴らしい物もあるようです。 参考までにこの数字は例えば暖房だと1000ワットの電気を使って4000ワットの電気ヒーターと同じ熱が出れば【通年エネルギー消費効率が4である】と表現します。当然大きいほうが優れている訳です。

sayaoi
質問者

お礼

わかりやすい回答、ありがとうございます。我が家は特別な高・高住宅仕様ではありませんが、2~5はその通りです。どこの電器屋に行っても「17畳なら63ですね」と断言されてしまうのですがこの【通年エネルギー消費効率】が高ければ40でも構わないのでしょうか?そちらの方が販売価格もお安いから助かるのですが・・・。

その他の回答 (6)

  • c-snake99
  • ベストアンサー率42% (72/170)
回答No.7

残念ながらあなたはダイキン関係者に囲まれてます。 まず部屋の大きさから言って6.3kwを薦めるのが常識でしょうね。 ただ、4.0kw以上のエアコンに関しては暖房能力はほとんど変わりまあせん。冷房能力が上がるだけです。4.0kwでも冷える可能性は十分ありますが、冷えなかったり、今年のような猛暑では能力不足になる可能性が大きいです。 大手量販店の店頭販売員は大半がメーカー派遣です。メーカー派遣ならバッチをしているので分かるはずです。ばっちを隠したり、故意に外している販売員にはクレームをつけましょう。それと嫌なものにははっきりノーといいましょう。 現在販売されているエアコンは各社、基本性能の高いのもは、高機能でお掃除機能搭載となってしまっています。お掃除を外す=下級機種と必然的になってしまいます。 価格コムでダイキンのエアコンが評判いい訳ではないですよ。ランキングが上位なだけで、売れてるとか、評判いいとかとは違うと思います。良く各書き込みを見てみるといいでしょう。むしろ逆に評判悪いように思いますが? 業務用?なんで家庭に業務用が必要なんでしょうか?電気屋じゃくて工務店に注文?  家庭用に比べて省エネ効率良くないし、第一値段が高いでしょう。家庭用を量販店で購入するのが、価格・メンテナンス等から言って妥当でしょう。 まあエアコンは霧が峰か松下買っておけば間違いないでしょうね。価格見て間違っても富士通なんて買わないように。あそこは富士通と日立の営業拠点になってますから。

sayaoi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。NO.5さんが教えて下さったサイトでみると5.0Kwのもので大丈夫そうでした。ダイキンは思っていたよりも評判よくないんですね価格コムの書き込みでは確かにおすすめな感じは見受けられませんでした。じゃあなんでランキング1位なんでしょう? それと業務用ってやはり値段が高いんですね。まだ調べてませんでしたが、後々のメンテナンスも考えて保証制度が充実している大手量販店での購入を考えています。ナショナルと東芝が候補だったのですが、おすすめの三菱もよく調べてみますね。

noname#69490
noname#69490
回答No.6

#1です。たびたび登場してすいません。今までの回答リセットでお願いします。 題名どおりシンプル性能なエアコンがあります。ダイキンから発売されている業務用エアコンZEAS-Qです。基本性能ですが暖房、冷房、ドライしか付いていません。家電扱いのルームエアコンと業務用エアコンの違いは、販売ルートだけです。業務用エアコンは工務店経由で空調屋さん、電気工事店で取り扱っています。エアコンの大きさなど殆どルームエアコンと変わりません。電源も単相200Vがあります。 http://www.daikinaircon.com/shopoffice/lineup/?ID=so_top ZEAS-QのCOP値 http://www.daikinaircon.com/catalog/skyair/02/021/index.html 業務用エアコンでも40からあります。17畳のLDKに付けるなら 63がいいです。 大きな部屋に小さなエアコンを取り付けた場合、冷房で夜は冷えるかも知れませんが昼間の暑い時冷えが悪くなる。最悪高圧カットという安全装置が働く。暖房の場合、暖かい昼間は部屋を暖める事が出来ますが、寒い夜はエアコンがフルパワーになって霜取り運転が頻繁になって暖める事が出来ません。

sayaoi
質問者

お礼

たびたび回答ありがとうございます。業務用は全く考えていませんでした。一般家庭にも使えるんですね。機能的にはいい感じなので検討してみます。

noname#69490
noname#69490
回答No.5

へー九州地方、高・高住宅仕様でなく熱源のキッチンがあるL字型の部屋に40や50タイプのエアコンで能力不足でないとはね。50タイプはまだいいにしても40タイプのエアコンを勧めますかね。あと最近、日本で設計されたエアコンに音のうるさいエアコンなどほとんどありません。 心配なら電気屋さんに部屋を見てもらってエアコンの容量を決めるといいですよ。 畳数の目安 http://allabout.co.jp/family/electronics/closeup/CU20050627A/

sayaoi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。教えて頂いたサイト、大変参考になりました。畳数でチェックしたところ、50でも問題ないようでした。また心が揺らぎます。もう一度電気屋さんに行って親切そうな店員さんを探して詳しく聞いてきます。

noname#74145
noname#74145
回答No.4

電気代と騒音を気にしなければ大きい方が良い事は確かで40より63、71の方が設定温度になるのは早いです。 しかし17畳でその条件なら40や50タイプでも能力不足という事は考えにくいですね。特に冷房時には扇風機を上手に使えば部屋いっぱいに爽やかさが広がります。 2と6は冷房負荷が小さくなる大きな要因でよほどの暑さでなければエアコンはフルパワーで連続運転する事はないと思います。 まして一般的にはエアコン使用は夜ではありませんか?夜は昼間の半分程度の能力で間に合います。 ただし日中の猛暑の時でも十分な冷房能力をお求めならより大きな機種を選ぶ方が安心ですが。 まとめると63、71は猛暑の昼間でも結構冷えるが能力の割には電気代がかかるし音が大きい。40、50は猛暑の日中は厳しいかも知れないが夜は普通に使えて意外と電気代が安い、と言った感じでしょうね。

sayaoi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。50くらいでも大丈夫なものですか。ただ暖房はいいとしても、ここ熊本は夏はとてつもない暑さなので冷房は昼間からがんがんかけないととてもじゃないけど過ごせません。まだ小さい幼児もいるもので。電気代がかかっても63くらいを奮発するかなあと考え中です。

noname#69490
noname#69490
回答No.3
sayaoi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。参考にします。

noname#69490
noname#69490
回答No.1

シンプルなエアコン程省エネになっていませんが、ダイキンのSシリーズはシンプルですけど省エネ基準達成率が100パーセントを超えています。熱源のキッチンがある事と、逆L字の形部屋なので63がいいと思います。 Sシリーズ http://www.daikinaircon.com/catalog/roomaircon/s_series_02/index.html#01

sayaoi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ダイキンはお店でかなりすすめられたのですが、我が家にとって加湿機能が不要なことと、販売員のあまりの強引さ(多分メーカーからの応援だったと思う)で保留にしているところです。価格コムの評価は高いので悩んではいるのですが。