• ベストアンサー

鶴見線

鶴見線 休日の鶴見線はゴーストタウンのようなイメージはありませんか? あの雰囲気が好きなのですが・・ 無機質なのもばかりですがタンクに張り巡らされたオブジェのような配管のプラント群には 何か芸術的な美を感じませんか? 日本の産業をリードしてゆく迫力さえ感じませんか? 運河ギリギリから見渡す景観が景色の良い海や山の景色とは一味違った良さを感じるのですが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuni-chan
  • ベストアンサー率22% (678/3074)
回答No.4

>休日の鶴見線はゴーストタウンのようなイメージはありませんか?  私の場合、長く乗っていませんので、今の状況はわかりませんが、昔乗った時にはそんな感じがありました。  鶴見線は鶴見駅を除いて無人駅ですから、よけいにそう感じるのかもしれません。  運河ギリギリと言えば海芝浦駅ですが、ここからの景色は特別と思います。今は帰りの切符を買う為に改札を通る事はできるようになりましたが、私が行った頃は工場の関係者しか駅から出る事ができず、車掌さんに「帰りの切符を買いたいのですが」と言うと帰りの切符を発行してくれました。

noname#119954
質問者

お礼

海芝浦の景観はいいですね。 有名企業の工場の入り口の白線のところまでが一般の人が行けるのでしたね。 ベイブリッジなどが遠望できましたね。

その他の回答 (3)

  • GINGA0730
  • ベストアンサー率19% (5/26)
回答No.3

関東で一番昭和の雰囲気がただよる路線です。自分は、鉄道旅が好きで鶴見線に何度も乗車しました。鶴見駅では、都心の電車が走っていますが、鶴見線はいまでも昭和の世界へ行かせてくれます。また工場の合間を走り、運河を渡ったり都心ではありえない光景を目にできます。 特にめずらしい駅は海芝浦駅で駅を出れる人は工場で働く人のみなので、一般の人は海芝浦駅の駅舎は撮影できません。海芝浦駅は海に面していて横浜ベイブリッジも見えたり一番印象に残っています。また扇町駅の隣は、貨物列車が停車していたり。 鶴見線へ行くとここが平成ではないような気分になれます。 現在車両は205系という車両で山手線などの中間車を先頭車に改造されて運行されているので、近年の最新型電車にそっくりで昭和イメージではありません。一つ前の103という電車は、昭和時代に製造されたので鶴見線には最適な車両でした。 鶴見線は隠れた名所がたくさんあり楽しいです。 ぜひ一度鶴見線全線乗車してみてください。

  • savacat
  • ベストアンサー率15% (16/104)
回答No.2

「工場萌え」で検索してみると特段に珍しいことでもないことがわかる

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

同感です、 国道駅の真下の寂れ具合は素晴らしいです。 数年前に車両が変わったのは残念です。 で、質問は?

関連するQ&A