• ベストアンサー

このような表を効率良く、スピーディーに正確に作るにはどうすればよいです

このような表を効率良く、スピーディーに正確に作るにはどうすればよいですか? http://office.microsoft.com/ja-jp/templates/CT010142348.aspx#ai:TC001059321| EXCELで表を作るためにはどういったことを注意すればよいですか? 効率良く作れますか? 参考意見やサイトを教えてください。 因みにこれを見本にして自分なりに同じものを作るのに45分かかりました。 しかし上下の余白が空きすぎてバランスも悪いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MackyNo1
  • ベストアンサー率53% (1521/2850)
回答No.6

例示のテンプレートのようなものを作成したいなら、以下のような手順で作成するのが効率的です。 まず、作成したい上下の表の列幅を見比べて、一番狭くする必要のある列に注目します。 すなわち、上の表の「担当者」「責任者」「受付」の部分、および下の表の「#」「数量」「単位」の部分をひとまず適当な列に配置して列幅を決定します。 例えば、A列に「#」、E列に「数量」、F列に「単位」、G列に「担当者」、H列に「責任者」、I列に「受付」の列幅を設定します。 今回のシートなら、見本があるので列の位置が一発で決定できますが、通常は後から特定のセルの列幅を長くしたいようなケースが一般的です。 このような場合は、後から必要に応じて列を挿入して、そのセルを結合すれば、簡単にレイアウトを調整できます。 このように列幅を設定しておいてから、上下の表のレイアウトを整えられるようにセルの結合を行います。 すなわち、上の表の「システム開発部」のセルはD列とF列を結合し、「担当者」「責任者」「受付」の部分は上下のセルを結合します。一方、下の表の「備考」のセルおよび事務部使用欄はH、I列を結合します。 上記の操作で1行だけセルを結合したセル(たとえば「システム開発部」)は右クリックでオートフィルして「書式のみコピー」をします。 同様に、下の表のセルの結合を設定した1行目右クリックオートフィルして、書式のコピーをします。 最後に印刷プレビュー画面で全体のレイアウトを確認し、必要に応じて、行の高さや列幅および余白を調整します。 私の個人的な好みでいえば、上の表の「請求部門」(このセルも結合したほうが良い)と下の「特記事項」欄は「#」の番号に合わせたほうがレイアウトが決まっているような気もします。

その他の回答 (5)

  • shinkami
  • ベストアンサー率43% (179/411)
回答No.5

画像添付再挑戦です ACCESS2000では [表示]-[ツールバー」-[ユーザー設定]-「コマンド」-「ツール」 と入ってずーっと下にあります。 見つけたらこれをツールバーへドラッグしてください

  • shinkami
  • ベストアンサー率43% (179/411)
回答No.4

No.3のshinkamiです 図のエンコードに失敗しました。 再度添付します

  • shinkami
  • ベストアンサー率43% (179/411)
回答No.3

そうですね! 上下で列幅の異なる表は普通のニーズですね カメラツールを使います。 主表とは別に副表を作成しこれをカメラツールで 写して主表の所定の場所に貼り付けます。 カメラツールはコマンドバー、クイックアクセスツールバーに 配置して使います 図はEXCEL2000の場合です。 [エクセルのオプション]-[ユーザ設定]-[リボンにないコマンド] と入りラージスクロール1回でで見つかります。 以下能書きです カメラツールはEXCEL97のときからありましたが このとき副表を3つにすると大変レスポンスが落ちましたが 今は複数の副表副表を普通に使用できます また副表は主表上で伸縮自在 副表上で内容を変更すると主表に反映されます。 副表は、使用していない列またはワークシートに作成します

koikerina
質問者

補足

>カメラツールを使います。 >主表とは別に副表を作成しこれをカメラツールで >写して主表の所定の場所に貼り付けます。 カメラツールとはなんですか?

  • -antsu-
  • ベストアンサー率50% (84/168)
回答No.2

いろいろな方法やそれぞれやりやすい方法があるとは思いますが、 自分が表を作成するときに多く使っているのは、まず全ての列の幅を2~4位に設定し 1つ1つのセルの大きさを小さくします。 あとは、それぞれ結合させながら枠をつくり、バランスをとっていきます。 それぞれの行で枠の長さが違ったり、上下でバランスがとりずらかったりするので、 この方法だと割と手っ取り早く表が作成できます。 参考になるといいのですが・・・。

  • prius770c
  • ベストアンサー率35% (91/258)
回答No.1

普通にリンク先のテンプレートをダウンロードされて、質問者さんがやりたいことによりマッチした状態に変えてそれを今後のひな型として保存すれば良いとおもいます。 余白は、ページ設定で削って、拡大印刷とかすれば無くなります。 もしくは、明細が入る表の部分の行の高さを増す。 あと、個人的には品名などの幅も狭いのでついでに列幅を広げたり・・・ もう少し、作業上のどこで時間を要したのか分かれば、改善点が見えてきますがちょっと内容がざっくりなので 回答的にはこんな感じになってしまいます。

koikerina
質問者

補足

例えば作り始めるときにどこから始めたらいいのか? ある程度大枠を作って始めるのか、上から順に始めるのか。 セルを増やす場合もどういったこと考えながら作業をしていけばよいのか。 そのようなことを教えてほしいのです。

関連するQ&A