• ベストアンサー

授乳育児期間中の抜歯。

授乳育児期間中の抜歯。 授乳育児期間中に麻酔して親不知を抜歯したら、授乳は控えたほうがいいのでしょうか? 抜歯後の抗生剤や痛み止めの薬は服用したら授乳はしないほうがよいのでしょうか? 現在5カ月になる赤ちゃんがいます。 授乳育児期間中に、麻酔をして歯を抜いた方いらしゃいますか? 体調くずれたり疲れたりすると、親不知が化膿してしまいます。 抜こうかどうしようか悩んでいるところです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bowmore08
  • ベストアンサー率55% (48/86)
回答No.4

 3106-yuko さん、こんにちは。  4ヶ月の娘の授乳中です。来月、親不知の抜歯を予定しています。  わたしの場合は、妊娠中から『虫歯が進んでてこりゃダメだ。抜きたいけど、産むまで待とう』という状況で、ときどき痛むのを4ヶ月までだましだましきました。  今回は、授乳時間が3時間ほどあくようになって落ち着いてきたので、『もう早く抜いたほうがよい』とのことで、ちょっと不安もありましたが思いきりました。  親不知の生え方が少し複雑だそうで、個人病院の先生から大きな病院に紹介してもらって、抜歯してきます。  どちらの先生も、薬のことは丁寧に教えてくれました。  麻酔は、数CCなので、まず問題ないこと。  抜歯後は抗生物質をのむが、これも問題ない種類のものがきちんとあること。  どちらかといえば一番は鎮痛剤だが、これも3時間あけば、血中濃度からみて問題ないこと(ただし、直前に授乳できるのが望ましい)。もし、気になるようであれば、抜歯後、一度搾乳してもよいが、それも気になるようであればという程度であること。  よく考えれば、先日風邪をひいた娘も、小児科から抗生物質をもらってのませましたし、鎮痛剤は出産した翌日、わたし自身の後陣痛がひどくてツライ、と産科の先生に言ったら、すぐに処方されてのみました。  授乳中であることを踏まえてきちんと処方されれば、お薬も大丈夫なようです(歯科の薬のことは、歯科医師しかわからないですよ。他科の医師に相談しても、歯科医師に聞いてください、と言われます)。  3106-yuko さんも、抜いてしまいたいという希望と授乳中であることを、まずは気軽に先生に相談してみてはいかがでしょうか。    ただ、親不知の抜歯、痛いらしくて、抜いた後も不安ですよね。  睡眠不足で体力も万全とはいかないし、どうか、腫れたりしませんように。。。と祈るばかりです。  3106-yuko さんの親不知も、どうかこれ以上痛みませんように。  ご参考まで。  

3106-yuko
質問者

お礼

bowmore08さん さっそくのご返答ありがとうございます。 病院に電話して使用する薬について聞いてみます。

その他の回答 (5)

  • kaede-com
  • ベストアンサー率21% (214/993)
回答No.6

歯医者さんに相談ですね。 ちゃんと麻酔の説明や痛み止めや化膿止めの薬の話もしてくれると思います。 もし、それで不安なようなら納得のできる歯医者さんでしてもらうといいと思います。 私もご質問者様くらいのときに授乳中で親不知を抜きました。 薬も気にせず飲みましたね。 気にせず・・・どころか、腫れて痛くて寝れず、追加で薬を処方して貰ったくらいです。 妊娠中も歯茎に膿がたまって切開したり、差し歯を入れたりしました。 ちゃんと自分の状態などを伝えれば、それにあったように処置してくれると思います。 ちなみに、抜歯した後1週間は痛くてしかたありませんでしたが、その後は快適です。 どうしても子供が小さいうちは歯科に通い辛かったり、治療しにくいですよね。 でも抜歯自体は2回くらいで済みますし、簡単です。 育児で疲れるたびに化膿して気になるのなら、抜歯した方がすっきりすると思いますよ。

3106-yuko
質問者

お礼

kaede-comさん 的確なご返答ありがとうございます。 さっそく電話して、抜歯後の薬について聞いてみます。 疲れが溜まるたびに親不知が化膿するなら早く抜いて すっきりしたほうが良いですね。 ありがとうございました。

  • ahah14
  • ベストアンサー率23% (402/1679)
回答No.5

娘が2ヶ月の時に歯茎が腫れ痛くて病院に行き、その場で抜歯しました。 麻酔も痛み止めも授乳には影響ないと言われました。 不安なら3時間ほど空けてくださいとも言われましたが、 気にしませんでした。 念のために病院に事前に聞いておくと安心ではないでしょうか。

3106-yuko
質問者

お礼

ahah14さん ご返答ありがとうございます。 とても参考になりました。 病院に電話して薬について聞いてみます。

noname#123010
noname#123010
回答No.3

薬の種類に寄りますよ。よほど強いものでない限り問題ないですが。 担当医に聞いてもわからなかったんですか?自分の処方する薬の事もわかっていないヤブは止めた方がいいですよ。笑

3106-yuko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 病院に電話して薬について聞いてみます。 参考になりました。

  • HE392
  • ベストアンサー率25% (18/72)
回答No.2

昔のことで何ヶ月のことか忘れましたが(今、息子は7歳です) 授乳中に親不知を抜きました。 もちろん授乳していることを伝えると 『抜くこと自体は大丈夫だけど、そのあと痛むようなら痛み止めを飲まないといけないし、これを機に断乳をしてみたら?』と言われました。 どうやら痛み止めの薬が先生は気になったみたいです。 結果、抜いた後思ったほど痛くなかったので痛み止めは飲みませんでした。 痛み止めを飲まなかったら授乳してもいいと言われました。

3106-yuko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 病院に電話して薬について聞いてみます。 疲れが溜まるたびに親不知が化膿するなら早く抜いて すっきりしたほうが良いですね。

  • ta2ki
  • ベストアンサー率34% (51/146)
回答No.1

 5歳の息子がいます。  この子が8か月の頃、親不知を抜きました。  虫歯が進んで、治してもよかったんだけど、何日も通うのが面倒で、もう「抜いてください」って言ってしまいました。  抜歯なら、2回くらいの通院で済みますから。  8か月の頃は、離乳食は始まっていましたが、まだまだ授乳中でした。  一応授乳中であることは伝えましたが、大丈夫と言われて抗生物質と痛み止めを出されました。  私は帝王切開だったので、入院中に抗生剤の点滴を受けていまして、その時も授乳はしていましたから、これは大丈夫かなとは思ったのですが、痛み止めはわかりません。  歯科医は医師ではないので、影響があるかどうか実際はわからないと思います。  なので、出産した産院に電話をして、薬の名前を言って飲んでも大丈夫か聞きました。  そうしたら、授乳の後に薬を飲めば大丈夫だと言われました。  5年前のことですし、質問者さんが出産されたところの先生がどう仰るかはわからないので、お医者さんなり薬剤師さんなりに相談されるといいと思いますよ。

3106-yuko
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 お医者さんなり薬剤師さんなりに相談してみます。

関連するQ&A