- ベストアンサー
WIN7をVISTAに戻す方法とは?
- パソコンのWIN7をVISTAに戻す方法について、クリーンインストールやパテーション分けなどの手順を説明します。
- WIN7をVISTAに戻すためには、パテーション分けをした一台目のパテーションをフォーマットして削除する必要があります。
- ただし、WIN7をVISTAに戻すことで問題が発生する可能性もあるため、注意が必要です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
OEMパーティションやシステム予約済みパーティションはD2Dでリカバリした時に必要になってくる領域かと思われます。リカバリディスク(CDかDVD)があれば、削除しても構わないと思いますが自己責任でお願いします。 確実な方法の一つとして、空のHDDを1台用意し、そこにリカバリディスクからインストールできるか確認してみることなのですが。空のHDDだとOEMパーティションやシステム予約済みパーティションはないですからね。 >ただ、2TBのHDDを外す事まで、考えてはいませんでした。 間違って領域を削除したりOSをインストールしないためです。自信があるならそのままでもいいと思います。 >違う、OSのインストール時に、他のHDDを認識させなくても >インストール後に、繋いだだけで、普通に使うことは、 >出来るのでしょうか?。 ディスクの管理でダイナミックディスクに変換していなければ大丈夫だと思います。7でもVISTAでも何もしなくても認識してたでしょ? >回答(1)番さんは、それでインストール出来るのではと、 >言ってくれているのですが。 >回答(2)番さんは、パソコンメーカーによるブートファイルの >書き換えが必要なのでは、と提言してくれています。 DELLのリカバリメディアがどういった形態の物かわからないので何とも言えません。HPやLENOVOの場合、リカバリメディア(CDやDVD)があれば、極端な話、HDDを換装してもリカバリメディアからリカバリできましたよ。残念ながら、DELLは扱ったことがないので参考までにですが。
その他の回答 (3)
少し面倒なのですが、WINDOWS7では起動できるのですよね? でしたら、 1.1台目のHDDの400GBの領域にあるデータを2TBのHDDにコピー(バックアップ) 2.電源を切りコンセントを外し、2TBのHDDの電源ケーブルとSATAケーブルを一時的に外す。 3.VISTAのリカバリディスクを光ドライブに入れ、セットアップを開始する。 4.セットアップの途中で現在の領域(100GBと400GB)をすべて削除する。(領域をすべて開放する) 5.新たにC:\用に100GBの領域を作成し、セットアップを開始する。 6.すべての作業が終了したら、コンピュータの管理で、400GBの領域を設定する。 7.電源を切りコンセントを抜き、先程外した2TBのHDDを取り付ける。 要するに500GBのHDDの領域をすべて(削除)開放し、セットアップ時新たに領域を設定するということです。そうすれば7のBCDEDITも消えますよね。 上記2をやらないと万が一2TBのHDDの領域を解放してしまう恐れがありますので、セットアップ時は外しておいた方がいいですよ。当方散々痛い目を見ています。 そんなの面倒という場合、読み飛ばしてください。 私も、3.1、95、95OSR2.x、98、98SE、Me、2000 Pro、XP PRO、XP MCE2005、VISTA BUSINESS、7 PROを使用しましたが、9X系を除いて不安定さはさほどありませんね。NT系はシステムリソースの呪縛から解放されて安定していました。特にMeは最悪でした。何度リカバリしたことか。 VISTAの立ち上がりが遅いと感じるくらいで。グーグルでVISTA 遅いで検索し、レジストリなどを少しいじったら立ち上がりも多少早くなりました。 さすがに、7 PROの64bit版はMemoryを6GB程積んでいるのでサクサクですよ。 個人的にはトラブルが発生してくれた方が楽しいのですが・・・ここ何年かブルースクリーンさえ見ていません。良いんだか悪いんだか・・・ただ、定期的にウイルスチェックや自分なりにメンテナンスはしているつもりです。 >「WIN7から、何故、VISTAに戻すのか?」という、回答はご遠慮下さい。 了解しました。色々事情があるのでしょうね。
補足
回答、ありがとうございます。 最終的には、回答者さんの、ご指摘のインストール方法も 思案に、入れていたのですが、まずは、簡単に出来ない ものかと質問させてもらいました。 ただ、2TBのHDDを外す事まで、考えてはいませんでした。 違う、OSのインストール時に、他のHDDを認識させなくても インストール後に、繋いだだけで、普通に使うことは、 出来るのでしょうか?。 又、100GB、400GBの他に、「OEMパテーション」 「システム予約済みパテーション」とう表示があるのですが、 それは、削除しても構わないのでしょうか?。 (何か、取り返しがつかない事になりそうな気がして、 怖いのですが) 回答(1)番さんは、それでインストール出来るのではと、 言ってくれているのですが。 回答(2)番さんは、パソコンメーカーによるブートファイルの 書き換えが必要なのでは、と提言してくれています。 ちなみに、 「色々事情」とは、回答(2)番さんに、補足した文章に 書いたことが殆んどですが、他に、VISTAに付属していた、 地デジ、ソフトがWIN7では多少、不安定になるので、 その辺も理由のひとつです。
- PeachMan
- ベストアンサー率31% (775/2476)
起動ドライブに保存されているBCDEDITの設定がWin7を記憶したままなので、Win7を削除するまえにコマンドプロンプトからVista起動用に戻しておくべきでした。 こんなとき私なら、1台目のHDDをシステムから撤去したうえで2TBのHDDにWindows7を40GBのパーティションで作成します。 VISTAは完全に『用済み』です。 お金に余裕があれば起動ドライブ専用にSSDを使い、Raid0でセットアップします。 そしてセットアップと更新がひととおり落ち着いたら1台目を完全にフォーマットしてしまい、面倒なDELLとVistaにはオサラバします。 Vistaを使い続けるためには、HDDをDELLに送り返してWin7に書き換えられたブートファイルを元に戻してもらうしかないんじゃないでしょうか。
お礼
貴重な、ご助言ありがとうございました。 とりあえず、メーカーに送らずにインストール出来ました。 とりあえず、といったのは、100MBのシステムパテーション を削除したのですが、未使用の部分に統合されず、 そのままその領域が、残ってしまいました。 素人では、なかなか、上手くいかないものですね(笑い)。
補足
回答、ありがとうございます。 現在は、WIN7をクリーンインストールして、 普通に、使っています。 (クリーンインストールしたWIN7は、速い速い) 再インストール前は、VISTAと同じくらい、 重くなっていたのに。この辺も、WIN7の不安定さ を、感じます。 XPは、5年間、リカバリー無しで、使用して来ましたが、 リカバリーしても、体感速度は、殆んど変わらなかった 事に、びっくりしたものです。 VISTAも一年間、使用しましたが特に、体感速度が 変化した事は、ありませんでした。 パソコンの立ち上がりから、長時間の使用も同様です。 (昔使っていたOSのMEは、長時間使用すると、どんどん 重くなるばかりか、システムそのものも、不安定になった 物です) WIN7で、ネットを長時間使用していると、どんどん重く なってきます。 ブラウザの再起動でいくらか改善するのですが、最初に 開いたときのサクサク感は取り戻せません。 再び、重くなり、パソコンを再起動する回数も増えてきました。 再起動することで、元に戻りますが、それも長く使うと又、 重くなってしまいます。 (ブラウザも不安定になってきます) VISTAの時は、ネット使用時に、全くストレスは 感じませんでした。 (それ以外に、いろいろストレスは感じましたが(笑い)) WIN7は、VISTAに標準装備だったムービーメーカー、 フォトギャラリーを、ネットからダウンロード等と訳の わからないサービス(使用料の問題か?)。又、 ネット直通というのでは、どうにも落ち着きが ありません。 WIN7を使えば使うほど、VISTAの落ち着いた操作性 にも魅力を感じる様になりました。 ガジェットの移動の安っぽさにびっくりしました。 (どうでもいい事ですが(笑い)) VISTAが持っていた高級感は、最低、残して欲しかった。 (速さを、求めるなら無理だったのか) そこで、もう一度VISTAに戻して、操作性を再確認して どちらのOSをメインにするか、考える為に、インストール を試みたのですが。 WIN7は、ブラウザのタスクバーからの多数表示と サムネからのデスクトップ表示に、魅力を感じます。 サムネイル表示もVISTAよりは速いですし、 ジャンプリストも、そこそこ便利です。 XPモードも、VISTAで、不安定だったXP用(メディア系) のソフトが、安定して使えるのは、儲け物でした。 (XPマシンがあるので、必ずしも必要ではありません) 出来るなら、もう一度VISTAの、操作性を確認したいと 思っています。
- m_and_dmp
- ベストアンサー率54% (992/1825)
DellのPCを使ったことはありませんが、貴殿のHDの内容説明を見ますと、リカバリ領域があると思われますが、もし、このPCの元々のOSがVistaで、リカバリ領域があるのでしたら、Vistaにリカバリできると思います。 http://blog.livedoor.jp/pasocompass/archives/51466272.html このブログをご覧下さい。 リカバリを呼び出すのはF8であること、そして、開いた画面で「その他のシステムバックアップやオプションを選択します。」をチェックして実行しなければならないことなどヒントが書いてあります。 リカバリ領域がないならば、100GBの領域の前にある二つを領域削除して、そこに正規版WindowsVistaインストールディスクからインストールできると思います。 7は削除されているはずなのにブートオプションで7が出てくると言うことは、私には、BCD(Boot Configuration Data)が、システム予約というパーティションに書き込まれているように思えます。
お礼
皆さんの、ご助言のおかげでインストール出来ました。 本当にありがとう、ございました。 (とても、参考になりました。)
補足
回答、ありがとうございます。 残念ながら、リカバリー領域は、大分前に 削除してしまいました。DELL付属のリカバリー ディスクからの、クリーンインストールになります。 前にある、二つのパテーションとは、OEMパテーション とシステム予約済みパテーションのことでしょうか?。 仮に、削除出来たとして、インストールに支障は、 無いのでしょうか?。 何か、嫌な予感がするのですが?。
お礼
インストール出来ました。 ご指示の通り、2TBのHDDをはずして、全てのパテーション を削除して、そのまま継続した所、例の、 「言語を読み込めない」表示が。 再び最初のページに戻り、手順通り進めましたが、 またしても、例の表示が。 ひょっとしたらと思い、システムの修復ページに 進んで、再起動をかけてブートメニューからの 再スタート。とりあえず、無事インストールに 成功しました。 2TBのHDDも、問題なく作動出来ました。 とりあえずと、言ったのは、実は、100MBのシステム パテーションを削除したところ、何故か、未使用の 領域に統合されず、そのまま残ってしまったのです。 又、2TBのHDDをはずした所、「OEMパテーション」が 表示されなくなり、インストール後、再び、取り付けても 表示されませんでした。(何処にいったのか?) インストール後は、100MBの未使用を残したまま、 90MBのシステムパテーションが出来ていました。 現在は、「システムパテーション」「OSパテーション」 「フォーマット済み400GB」「フォーマット済み2000GB」 「未使用領域100MB」の5種類が認識されています。 ブートメニューからの、リセットの時に、ドライブのオプション で、システムパテーションだけを残して、再び、目的のOS パテーションを削除していたら、或いは、 統合できていたかもしれません。(推測ですが) この次、インストールする時の課題にしたいと思います。 長々と書きましたが、 (このページを開いた方々に、参考にと思いまして) 回答(3・4)番さん、丁寧なサポート、 誠にありがとうございました。 とても参考になりました。 後書き WIN7を体感して、その便利さにVISTAではもう 満足できないのでは、と、思っていましたが、 VISTAに戻って使ってみたら、WIN7のタスクバー からの、ウィンドウアクセスの多種のサービス が全く気にならないくらい、スムーズに操作出来る事に 驚いています。 WIN7には、ない高級感を感じます。(VISTAを 体感して、XPが安っぽく見えたのと比べて) 特に、インターネットの操作感は、WIN7に感じた不安定さ は、微塵も感じられず、ページの切り替わりの時も、 スムーズで独特のフィーリングで、安心感があります。 (WIN7を使用して、VISTAの方がネット使用時の安定感がある と思ったのですが、その思い込みが間違っていなかった事を、 再認識出来ました。全然違います) (WIN7は、ページ切り替わりの時、何かフニャフニャ している様な、薄っぺらい様な、それと関係しているのか バグも時々起こります。)(パソコンの能力不足の可能性も) VISTA付属の地デジも、安定感を取り戻しました。 (当たり前ですが(笑い)) WIN7とVISTAの両方を使用して感じたのですが、 WIN7が操作性、VISTAが操作感を重視しといった 所でしょうか。 両方、いい所があり、同列では比べられないと 思います。(確かに、VISTAは時々、予期しない 小さなバグが起こりますが。かと言って、別のソフト には、殆ど影響はあたえない。) XPのウィンドウの無駄のない、構成も捨てがたい 所があります。