• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:先輩との付き合い方(中一吹奏楽)について)

中一吹奏楽部における先輩との付き合い方

このQ&Aのポイント
  • 中一吹奏楽部において、先輩との付き合い方が難しい状況にある。先輩は細かいところも気にするため、常に感情や表情、ノリを求める。しかし、自分なりに工夫しても上手くいかず、つらい思いをしている。
  • 部活後の帰りにも問題があり、先輩との行動が合わない。先輩が信号無視や危険な行動に走り、自分は見捨てられたような気持ちになる。また、言葉は違うが早く家に帰りたいと思っていても、先輩には伝わっていないようだ。
  • 先輩との関係に悩んでおり、親や家族にも話せずにいる。相談するなら先生にどのように話せば良いのか迷っている。一番の希望は昔のチューバに戻ることで、そうすれば先輩との関わりも以前のようになるかもしれない。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

私は十数年まえ?吹奏楽部だったおばさんです(^ ^) 楽しくないわけではないのに、がんばって笑顔を作るのも大変ですよね。 たぶん、先輩なりに交流を持とうとしているのかなぁと思いますが、 mutuimionさんとっても負担になってしまいますよね。 嫌いってほど嫌じゃないけど、感覚やペースがかみ合わない人と時間を過ごすのは負担だもんね。 10月まででしたら、なんとかうまく逃れる?方法で あまり先輩のご機嫌をそこわなず、卒業していただいたほうが良さそうかな。 早く帰りたいなぁという時は、 自分の意思で早く帰るのではない、やむ終えない理由、ということを伝えるのはどうですか? もし、ある時間で切り上げたいのであれば、誘われた時に、 「実は家のお手伝いを毎日する約束で、部活をさせてもらっているので、16時には帰らなくてならないのですがいいですか?」と言ってみてはどうですか? そして、お話の中でうまく「親の愚痴」など、嘘でよいので、ちょっと言っておくと良いかと。 (ご両親にはすこし申し訳ないですが。。。) それと、部活は楽しいので卒業まで続けたい事をアピールを。 単発で、速、家に帰りたいなぁ~という日は、 「歯医者(歯は外見からはわからないですし。)の予約があるので。」とか。 「先生が恐くて、遅刻すると最後に後回しにされちゃうんですよ(T T)」とかちょっと追加で言っておくといいかも。 歯医者さんは週一しか使えませんがね(^^; ちなみに大の大人の私でも、行きたくな集まり等には大抵歯医者を使います(笑) パートをもし元に戻したい。とのことですが。 演奏していて、どちらの楽器が好きですか? ちょっと質問内容からはそれてしまいますが、 実は私は中学、高校で吹奏楽部でしたが、その後しばらくまったく吹いていませんでした。 ここ最近、社会人になって再び始めました。学生のときは嫌々半分でしたが、今は楽しいです。 いつか吹くことがなくなるかもしれないし、でも、また始めるかもしれないし。 長く付き合うことになるかもしれない楽器なので、 純粋に演奏していて楽しいな!と思うパートを続けるのも一つの考え方かな?と思います。 でも、吹奏楽の演奏には人間関係というのはとっても大事。 嫌だな~と思いながら吹くと、いい音楽は生まれないのも事実。 先生に相談の際は 「他の楽器を吹いてみて、チューバが好きなんだ!ということが、自分でよく判りました。 できれば、チューバに戻りたいのですが可能ですか?」と聞いてみていかがですか? もし可能だと先生がおっしゃったら 「でも、一つ気がかりなのは、私が変えて欲しいといた事で、先輩に変な誤解が生じてしまわないかがとっても心配です。できれば、先生のご判断でということにしていただきたいのですが。」と。 もし、何でも相談できる信頼している先生であれば、 パートのことを先生に相談するときに、正直に先輩の事も伝えてみるのがよいかな。 あまり無理なさらずね。 おばさんとしては、mutuimionさんが、たのしく楽器を続けてくれると、とてもうれしいです。

mutuimion
質問者

お礼

とても参考になることが色々ありました。ありがとうございます。 十月の定期演奏会(ちょうど先輩がいなくなる時の音楽会)までは何とかなりそうです。 昨日の部活ではそんなに機嫌も悪くなかったようなので普通に話せましたし^^ 帰る理由などは、次回使わせてもらいます!本当に助かりました。 楽器については、やっぱり先輩抜きでもチューバのほうが好きです。またやりたいとも思っています。 >嫌だな~と思いながら吹くと、いい音楽は生まれないのも事実。 そうですよね。私も同感です。 楽器を変えてもらおうと思います^^あとは実践あるのみですが。。。 多忙のためお礼が短くなってしまいましたが、回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

こんにちは。 高校生の吹奏楽の娘を持つ、パパです。 娘も、mutuimion さんの様に中学生から吹奏楽を始めて、楽しく中学時代続けられて、今も部活に頑張っています。 部活はご両親のご理解も有って続けられるなら、いろいろな経験も出来るので是非続けて欲しいと思います。 ただ、ご相談の先輩ですが、2年生でしょうか? そうすると、このままですと後1年半は一緒に過ごすことになりますね。 ただ、先輩はmutuimionさんの事をいじめている訳ではない様にに思えます。(いじめる人に「一緒に帰ろう」とは言いませんから)きっと、後輩ができて嬉ししのかも。 先輩は、言い方がストレートと言うことと、少し我が儘なのでは無いでしょうか? もう少し様子を見てみてはいかがでしょう? これからの先輩への接し方ですが、まだmutuimionさんも先輩との接し方に慣れていないかもしれないので、同じ学年の先輩(出来れば、同じパート)等にどの様に接すればいいか聞いてみては? 帰りの寄り道はこのように断っては。 先輩に、 「この間、部活帰りにコンビニや公園に寄ったのをたまたま親が(車)で通りかかって見られて、『寄り道しないで帰ってこないと、部活はやめさせる』と言われた」 と言って、帰りの寄り道は断ってみましょう。 それでも、しつこく付き合わされるようで有れば、ご両親にまず相談して(まずは寄り道の事を)、先生に話してもらって、先生から寄り道の事をして注意してもらいましょう。 でも、普段の関係も難しいのであれば、やはりご両親に相談して 先生に話をしてもらって、パートを変えてもらうことです。 その先輩と合わない(いじめではなく、性格が合わない〔としないと話が大きくなる可能性が有ります〕)と先生に言ってパートを変えて欲しいとお願いしてみればどうでしょう。 状況は、一気には変わりません。少しずつは変わっていきます。 まずは、初めの通り先輩とのつきあい方を変えて様子をみてみたらいかがでしょう。 部活楽しく出来るようになるといいですね。 部活のいい想い出が出来ますように。

mutuimion
質問者

お礼

回答&優しいお言葉ありがとうございます。 書き忘れていましたが、先輩は三年生です。 十月には引退なので、それまで我慢!とも考えていました。 そうですね。確かにいじめではないです。 先生に少し相談をし、できればパートを変えてもらいます。 友達もいるし、部活自体は好きなので頑張ってみます。 回答ありがとうございました。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

人間には色々な人がいます。自分のためにならない人は無視しましょう。

mutuimion
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 できれば無視したいです。でも同じパートなので毎日のように顔を合わせなければなりません。