• ベストアンサー

来月初めて犬を飼います

来月初めて犬を飼います まだ産まれて一ヶ月のトイプを飼います 飼い方とかしつけとかで不安があるんで犬の気持ちを購読しようと思うのですが 購読した方が飼いやすいのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

初めまして。ゴールデンとプードル、3頭の愛犬と暮らしています。トリマーです。 ベネッセの「いぬのきもち」は個人的には初心者向けのとても良い雑誌だと思っています。 何年も購読していると内容が重複してくるので、私は2年で購読を止めましたが・・・。 それよりも気になってしまったんですが、生まれて1カ月の子犬はまだ親から離せない時期だとご存知ですか? 生後71日(つまり2ヵ月強になりますが)より早く親兄弟から離された犬は問題行動を起こす可能性が非常に高いという研究結果が出ていることをご存知ですか? どこでどのような経緯で飼うことになったのか質問文からはわかりませんが、どうも衝動的に買ってしまったという印象ですね・・・・・・ ブリーダーさんや友人から貰い受けるなど、まだ親元で過ごさせることが出来得るのであればそれに越したことはありません。親がわからないようなペットショップでの購入の場合はもう諦めるしかないかもしれませんが。。。 飼い方・しつけ等については飼ってからではなく飼う前に準備段階である程度学ぶべきです。後から知ってももう手遅れということも少なくないからです。 飼いたいという衝動を抑えながら、本当に「犬の一生」を引き受けられるのか、犬が老犬になる10~15年後に自分は何をしているのか、自分のライフスタイルの先を見通して十分考えること。そしてその中で出てきた疑問、例えば「何を食べさせれば良いのか?」とか「何時間お留守番出来るか?」とかそういうことを考えながら飼い方やしつけの仕方などを調べたりして学んで準備し、覚悟を決める期間が必要だと思いますよ。 犬との暮らしは両手に抱えて余りあるほどの幸せを運んでくれますが、制限も多いし苦労もたくさんあります。お金も予想以上にかかると思います。 もう飼うコも決めてしまっているようですので・・・最後に一つだけ。 絶対に終生面倒を見てください。結婚・出産・引越し・アレルギーetc何があっても途中で投げ出す理由にはなりません。 相手は喜怒哀楽のある生き物です。人間と同じ重さの命です。それを決して忘れないでください。 そして何かあればまたココで質問してくださいね、出来る限り力になりますから。

aaasuki914
質問者

お礼

ありがとうございますm(__)m ブリーダーさんから貰います(^O^) 今月上旬産まれて 来月下旬に もらいます(o^o^o) ブリーダーさんからもいろいろ教えてもらいました(^O^) 一生面倒見ますよ(^.^)b

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

私見ですが、読み物としては面白いと思います。 はじめは「へぇ~」と思って読みますが、しばらくすると、ほとんど同じ内容が一定の期間で繰り返されている感じてしまいます。 しかも、自分はインターネットで得られる知識とあまり変わらないようにも感じました。 大手古書チェーン店でバックナンバーを購入することができますよ。 試しに行ってみて、中身を確認してみるといいと思います。 余計なことですが、生後1ヶ月の仔犬を親犬から離すのは早すぎます。 もう少し親元においてあげることはできませんか? 確かに小さい仔犬はカワイイですが、犬にとってその時期はとても重要な意味をもっているのです。 『犬の気持ち』の購読を考えていらっしゃるくらい真面目な方なら、今ワンちゃんを迎えるために一生懸命勉強なさっていることでしょう。 一度インターネットで「社会化期 犬」と検索してみてください。 たくさんの情報を得ることができます(参考URLを付します。PDFですが、わかりやすいと思います)。 すでにご存知の上で、何か事情があって飼われるということであれば申し訳ありません。 でも、あとせめて1ヶ月お待ちになることをオススメします。

参考URL:
http://www.e-petlife.com/pdf/iivc0009.pdf#search='犬 社会化期'
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A