• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:音源モジュールの音色チェンジに使えるフットコントローラーを探しています)

音源モジュールの音色チェンジに使えるフットコントローラーを探しています

このQ&Aのポイント
  • 音源モジュールの音色チェンジに使えるフットコントローラーを探しています。
  • キーボード側に音色を変更するためのコントロール機能が付いていないため、フットコントローラーを使用することを考えています。
  • フットコントローラーは音源モジュール側のどの端子に接続すれば良いのかわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#130062
noname#130062
回答No.1

音源をキーボードで鳴らしてそれとは別にワンタッチで必要な音色を呼び出すフットスイッチが必要な場合は ・フットスイッチにひと踏みで設定したプログラムチェンジを送り出す機能 ・フットスイッチ側にMIDIマージ機能 が必要になります。それができる例としてヤマハのMFC-10を挙げます。 以下URLからMFC-10のマニュアルをダウンロードし、29ページの下半分を見てください。 http://www.yamaha.co.jp/manual/japan/result.php?div_code=&model=MFC10&cat_code= 接続対象にMIDI音源が入っていませんが図でシーケンサー/リズムプログラマーの代わりにMU-80を繋いでください。 ご希望の使い方では音源に対してキーボードのMIDI信号とフットスイッチのプログラムチェンジを1本のMIDIケーブルで入力する必要があるのでこうした接続が可能なものを使う必要があります。

E-ca
質問者

お礼

 御回答有難う御座います。 とても参考になりました! 早速、MFC10探してみます~。 有難う御座いました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A