• ベストアンサー

声優になりたいのですが

声優になりたいのですが 現在静岡に住んでいて、高校を卒業したら上京をと考えています。 親には大学や短大に行けと言われました。 もちろん、親の意見は正しいと思います。 しかし、担任の先生には大学へ行くのなら声優の専門を目指したほうが良くないのかと言われました。 いったい、どちらが正しいのでしょうか もし、大学に進学するとなったときに まったくといっていいほど、希望する学科が見つかりません _

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k_kota
  • ベストアンサー率19% (434/2186)
回答No.3

逆に考えればいい。 あなたが、東京で声優になる為努力するにはどうすればいいか。 1.親の理解を得て協力してもらう。 2.一人で行きていけるようにする この場合、どっちにしろ大学に行く方がいい気がします。 声優の専門がどれくらいのものかは分かりませんが、 お金を払っても世間的には高卒、声以外は何も変わらない。 リスクは高いですね。 ようするに、あなたは声優しか考えないようにしてるのですよ。 ダメだった時のことを考えて努力すると言うのも大事だと思います。 夢を追うのが正しいからと言って、他の義務が免除される訳ではありません。 まあ、結果的に世の中の厳しい仕事をやってくれるなら別にいいですけどね。

その他の回答 (5)

回答No.6

_ykmr35 さん、こんにちは。 現在、尊敬している声優さんのご経歴などを確認されて、 どのような人生を歩んできたかを参考に してみてはいかがでしょうか? 大卒の人が意外とおおかったりするかもしれませんね。 大学の学部は入りやすい学部でいいじゃないでしょうか? 入ってから考えるというのもありますよ。 人生は何がどうころぶか将来はわかりませんので。。。

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.5

#4さんのおっしゃるとおりですね。声優になりたいって質問は、ここでもよく見かけます。本当に人気のある職業なんだなと思います。でも、#4さんのおっしゃるように他のジャンルの方も声優はできるわけで、歌手出身、子役出身、舞台俳優出身、様々な人がいます。ナレーターはアナウンサーや俳優でやっている人が多いし、結婚式の司会やイベントの司会なんかは芸人が多いわけです。 はっきりいって、純粋な声優が活躍する場面というのはアニメくらいで、だからこそ「声優じゃメシが食えない」といわれるわけです。 私も声優志望というアルバイトさんと何人か一緒に仕事をしたことがありますけど、うち芸能関係の仕事をしていたのは一人だけで、しかも舞台俳優をやっていました。根っからの役者かと思ったら、元々は声優志望だったと本人から聞きました。 大学で、アニメ研究会とかやってもいいと思いますよ。ガイナックスの母体となったDAICONフィルムも、元は大学生の同好会でした。

noname#246720
noname#246720
回答No.4

私は、その担任の先生の方が無知だと思います。 バイトや他の職業につきながら端役で細々とやっている声優で専門学校卒の人は確かに多いと思いますが、ある程度世間で人気がある有名な声優さんの多くは子役出身であるとか、もともと別の芸能活動をしていた方とか、舞台俳優を目指していたけど声の仕事の方がメインになったとか、そういう人がかなりの割合を占めています。 要するに、はじめから「声優」しかやりたくないと言って芸能界を目指すような人がやっていけるような甘い世界ではありません。 少し考えればわかるかと思いますが、志望者に対してあまりにも求人の少ない声優業界で、まだ「声優以外」の地味な芸能活動を含めれば仕事はあるのに、わざわざ「声」だけを学ばせようとする専門学校っておかしいと思いませんか。 だったら「俳優養成所」と銘打って、色々な活動をさせてくれた方が良いのに。 舞台俳優はそこまで有名でなくても声優の仕事がでる実力を持っていますが、逆は無理です。それを考えても声優の専門学校は芸能界で食べていくのに著しく不利です。 (かなり厳しい書き方をしましたが、全部が全部そうとは申しませんが…でも現状はそういう感じです) 恐らく質問者さんは子役の経験は無いと思いますので、このまま高卒で声優の専門に通っても声優という職業で食べていける可能性は0%です。 (誤解があると困るので一応補足しておきますが、専門卒で食べていける声優になれる人は数千人、もしくは一万人に一人ですので、確率という数字で言うとほぼゼロになるというだけで、何年かに数人はなれているとは思います。ただ、そういう人も多分、ズブの素人で入ってきたというわけではないんじゃないかな…) そうなると「声優」になりたいのならまず広いカテゴリの「役者」になる必要がありますので、声優の専門学校ではなく、劇団もしくは演劇系の大学を目指す方が現実的です。 これを聞いて「いや、自分は声優の勉強がしたいんだ」と頑なに思ってしまうとすると、それは「声優になりたい」のではなくて「声優の勉強をするのが楽しい」というだけですので、結果的に業界には入れずアマチュアで細々と夢追いを続ける事になると思われますが、それも一つの人生ですので良いのではないでしょうか。 ただ、結果目標をどこに定めるかです。

  • kaiyukan
  • ベストアンサー率15% (482/3140)
回答No.2

大学で演劇部にでも入って、演技力を付けては? 別に声優学校に入らないと声優になれないわけではないんだし… 一度きりの人生ですから、好きにするのもいいと思いますが 声優はかなり狭き門ですので 駄目だったときの事も考えておくべきです 声優以外でなれたらいいと思うものも見つけて下さい

  • ponyjazz
  • ベストアンサー率30% (88/290)
回答No.1

はじめまして 声優に限らず どんな職業を望もうとも 段階があります。 大学だろうと専門の学校だろうと まず、自立することが先決です。 自分自身で住むところ、食べていく事が出来なければ ただの夢物語で終わってしまいます。 親の意見が正しいか担任の意見が正しいかよりも どうやったら声優になれるのかのシュチエーションを考えて下さい。 親の世話になりながら声優になりたい等とは通用しませんよ 仕事して自分の給料で食べながら 専門の学校にでも通って下さい。 ただし、数千人に一人ほどしか成る事の出来ない職業だと思います。 それに耐えうる自分かどうか 其処から考えた方がいいと思います。 自立出来たら好きな事をやる分には 親も反対はしないでしょう。 同じ年頃の息子を持つ親として 述べさせて頂きました。 頑張ってください。

関連するQ&A