- ベストアンサー
アニメに関する素朴な疑問ですが…
アニメに関する素朴な疑問ですが… 青少年のキャラクターの声優に女性の方が多いのはなぜでしょうか?ここまで多いのは日本独特だと思うのでが…
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#4です。追記します。 すみません。説明不足ですね。 1)小学生/中学生の子役をキャスティングした場合、アフレコが延ばせない(夜の仕事は労基法に引っかかる)。 2)台詞が覚えられない/演技出来ない場合がある。逆に(感情移入して)泣いてしまって台詞が言えない。 すぐ思いつく「リスク」は以上2点+変声期でしょうか?
その他の回答 (4)
- hirotodo_001
- ベストアンサー率23% (237/1004)
昔のアニメで「海のトリトン」が有りますが、トリトン役の「塩屋翼」さんは中学生で、共演者の声優さんと一緒に呑みに行けなかったのが残念だったと言われていたように記憶しています。 声変わり前の男の子をキャストするのは かなり「リスキー」なのでしょう。 個人的には「小林 沙苗」さんが好きです。アレン・ウォーカー(D.Gray-man)や塔矢アキラ(ヒカルの碁)をやられてます。(三木清良(のだめオケの第一バイオリン)も好きな役ですが。)
お礼
ご回答ありがとうございます。 リスキーというのは何がリスキーなのでしょうか? でも確かに、男子を男性がやるのは、いろいろ不都合がありそうですね。他の皆様も言う"変声期問題"など…
- yochanjr
- ベストアンサー率19% (119/607)
#1さんの意見とかぶりますが、 基本的に男性の場合、声変わりしてしまうとかわいい声が出しにくくなるから、 ということになりますね。 キャラの関係で、女性が青年を当てることがあるかもしれませんが、 基本的に小学生ぐらいまでは女性が、高校生ぐらいになると男性が 声を当ててることが多いはずです。 中学生の場合、キャラによって変わるかな・・・。 現実の世界でも、男の子の声は女性と間違えることがありますよね。 特に電話とか、通信媒体を通した場合、 小学生ぐらいまでの男の子がしゃべっている場合、 お母さんと勘違いすることがあると思います。 したがって女性が子供の声を当てたほうが、違和感なく聞こえると思います。 そういった意味で、子供の声は女性が当てることが多くなります。
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かに、小学生はほぼ100%女性ですね。あどけなさが出るというか、しっくり来ますよね。 たまに例外で、大人も女性の時もありますよね。有名どころは、ドラゴンボールの孫ファミリーの男性3名など…あれはもはや歴史というか、あれでないとダメっ!って域ですよね。 電話で間違えそうになったことはありませんが、僕の悩みは田舎のばあちゃんが僕と父を間違えることです(泣)
- 1127koko
- ベストアンサー率33% (2/6)
私も気になったりしますw 考えたんですが、特に有名な少年役の方は 釘宮さん、水樹さんなどいますよね。 簡単に考えて少年役は可愛らしい声がピッタリ だからではないでしょうか。 あと、アニメはマンガなどをもとに作られたり イメージがありますから、それに合った声が 女性の声優さんに合うのではないでしょうかね。 男性だと低い方も多いので向かないのかもしれません。 男性でも、わりと低くない方もいますが、 そういう方はどちらかというと好青年といった イメージの方が大きいです。 まぁ、考えるとキリがありませんがねww
お礼
ご回答ありがとうございます。 イメージは大切ですよね!キャラクターが可愛いのに声が低くて大人っぽいとえぇ~~ってことになりますね。声優を選ぶスタッフの方のセンスに脱帽します。
- mshr1962
- ベストアンサー率39% (7417/18945)
女性は声変わりがないため、大人の女性が子供の声を出すのは容易です。 男性は声変わりがあるため、子供の声は子供にやらせるとなると 声変わり後にかなりの人数が職を失うことになります。 それよりは、変声期前の男の子の声を女性声優にやらせた方が経済的です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 変声期が理由の1つですか。日本の進んだアニメ文化の賜物ですね。視聴者としても、数年またぎのアニメでコロコロ声優が変わる事ほどやなことはありませんしね!
お礼
ご返答ありがとうございます。 そう言えば、労基法がありましたね! たしか、子供の行使は原則夜10時まででしたっけ? 出来ずに泣くのはありますね。僕も小学生の頃音楽の時間に北の国からがリコーダーで吹けなくて泣いた事あります。