• 締切済み

ギター歴約1年目の初心者です。

ギター歴約1年目の初心者です。 私はギターを初めて半年位から作曲をしていて、元から作詞などは趣味で書いていましたのでそれを作曲した曲に合わせて歌っています。 しかし友人から作曲するのならピアノやキーボードの方がいいのでは?と言われました。 作曲するにあたってギターとキーボードではどちらが良いという事はあるのでしょうか? またお暇でしたら作曲するのに気をつける事やコツなど教えてくれましたら光栄です!

みんなの回答

回答No.2

ギターギターしか出来ませんがキーボードやシンセサイザーの方が曲づくりの幅は広がるとおもいます

0wjA0md
質問者

お礼

やはりキーボードやシンセを使った方が曲づくりの幅は広がりますよね(^O^) 有り難うございます!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k_kota
  • ベストアンサー率19% (434/2186)
回答No.1

曲ができるならどっちでもいいです。 ただ、ギターとピアノではできる曲は傾向が多少異なるでしょう。 気にするのは、パクリにならないようにすること。 あと、曲の完成系をイメージすること。 自分が歌うのに音域が広くて歌えないとかはダメですからね。

0wjA0md
質問者

お礼

どちらでもいいんですね! パクりにならないように頑張ります。 音域も気をつけたいと思います。 詳しく有り難うございます!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A