• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:東京で1人暮らしをしている大学5年生です。)

大学5年生の就職活動と遠距離恋愛に悩む東京の一人暮らし

このQ&Aのポイント
  • 大学5年生が東京で一人暮らしをしている中で、就職活動と遠距離恋愛に悩んでいます。
  • 就職留年をし、2年目の就職活動が上手くいかず精神的に苦しんでいます。
  • 彼氏も留学中で、半年会えていない状況です。就職活動も迫っており、心配をかけたくないため悩みを伝えられないでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LTCM1998
  • ベストアンサー率31% (238/746)
回答No.3

30代後半の大学院生です。 はっきり書きます。 日本の新卒採用システムはクズです。 右肩上がり・終身雇用制度のもとにおいて成立した仕組みであって,グローバル化の進む現代では時代遅れの制度です。 時代遅れにもかかわらず若い人たちに旧世代のエゴを押し付ける点で,明治初期と似ています。 こんな阿呆な制度はいずれ崩壊するはずです。崩壊しないとすれば日本全体が沈むだけです。 システムがクズなだけで,あなたが悪いわけではありません。 オウムなりアルカイダなり,テロ組織の就職試験があったとして,落ちたとしてもショックではないでしょう? 日本の企業も,社内のつくりはテロ組織と大同小異だったりします。 クズに嫌われたからと言って,ご自分の価値を自分で否定するのは馬鹿げています。 「就職できない自分」という修飾語にとらわれすぎると,判断も誤りやすくなります。 正しい判断ができるには余裕が必要です。 自信がなくなると,すべてが悪循環になりやすいです。 だからといって面接のときに「自信のあるフリ」をするのでは,面接の後で仮面を外したときに虚無感を感じてしまうかもしれません。 「就職できない自分」の修飾語を黒く塗りつぶして,「■■■■■■自分」として受け容れてあげることが大事だと思います。自分の味方は自分しかいません。 大丈夫です。就職できなくたって別に殺されるわけではありません。昔のソ連やカンボジアではないのですから。 でも,自分すら味方でなくなったら,人間は案外簡単に壊れてしまいます。 疲れてくると,他人に甘えることすらうまくいかなくなります。 マラソンさせられたあとだと,いつも使っている階段を上るのもきついのと同じです。 相談しにくいというのは,自己否定や,プライドが潰されているからかもしれません。 就職とは関係なく,心の病としてカウンセリングや治療を受ける必要もあるように思えます。 クスリやカウンセリングで,少し負担を取り除くだけで,「なーんだ!」と思いきれるかもしれません。 就職を一度意識から外して,精神的余裕をもつように心がけることをお勧めします。

luna-lalala
質問者

お礼

アドバイス、本当にありがとうございます。 確かに、日本の就職システムは海外と比較すると時代遅れの部分はありますよね。 私は1年間ヨーロッパに留学していたのですが、海外の友人は大学卒業してから1年程旅に出て、それから就職活動に取り掛かる、という子も多くいました。 また今、自分が一番自分を信じてあげられていないからこんなにしんどいんだということに気付きました。 実は、周囲は私のことを励ましたり、認めたりしてくれることも多々あります。 「○○ちゃんは能力は別に他の人に劣ってるわけじゃないから大丈夫だよ」 「○○さん、しっかり話すのに就職決まらないの不思議ですね…」 でも、そのたびに「でも、現に今就職出来ていないんだ…」と頭から否定してしまう自分がいて、自分に対して非常にかわいそうなことをしていたと思いました。 「■■■■■■自分」 "就職活動"だけでなく色んな自分がいると思うので、色んな自分を大切にしながら生きていこうと思います。 本当にありがとうございます。

その他の回答 (3)

noname#118636
noname#118636
回答No.4

もうどうになってもいいじゃない。 適当なところで開き直らないと周囲も苦しい。 話すだけでも良いから来てね、って言われて素直に行けないような性格だから就職出来ないんだろうよ 思い切って彼氏とは性的関係を結ぶべき いざとなったら永久就職 土木作業員でも日雇いでもなんでもやって稼げよ

luna-lalala
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 実は彼氏は結婚生活のこと、将来の希望するパートナーの話などもちょくちょくするのですが、 主婦は絶対嫌らしいのです。 彼氏とも今後付き合いたいと考える私としては、共働きという選択肢をまず考えてしまいます。 そうですね、何でもやってやるんだ、という気概を持って生きたいと思います。

noname#208883
noname#208883
回答No.2

問題を直視して、きちんと相談しましょう。 笑いにかえたりおどけたり、それをネタに笑いを取ったりしてはダメ。 私は派遣会社に勤務してますが新卒で登録に来る子の多くは貴女のように新卒で就職できないものだから就職留年しても決まらない。 そして最後には派遣会社に登録にくる。 新卒採用されないのがどうしてかわかりますか? 女性でどのくらいのレベルの大学かわかりませんがすでに1つ年上ということは本当に大きなデメリットです。 同じレベルの同じ女の子なら若い方を採用します。 貴女(の親)は今になって資格のとれる大学院を考え更に学歴ロンダリングを考える。 大学院の就職率をご存知ですか? もう一度1年前を思い出してください。 何をしたくて留年したのか。 何を目指していたのか。 どう親に説得したのか? そしてこの1年の執行猶予期間何をしていたのか。 正直、資格を取っても恐らく無理でしょう。 貴女には何か採用されない欠点があるのだと思う。 直接わからないから貴女を知るキャリアセンターのかたに厳しく評価してもらいましょう。 有料のキャリアカウンセラーもいいと思います。 貴女の問題の基本は人に相談できないことです。 不安があるのは当たり前です。 自信がないのは当たり前です。 貴女の立場で不安なし、自信ありならそれこそ大したものです。 先ずは親か彼氏にきちんと相談しましょう。 彼は留学前といっても今だけの彼氏じゃないのなら貴女の不安をきちんと相談することです。 こういう時に厳しい答をくれる人がいますか? だよねー!と笑いあえる友達だけじゃなくどうしたらいいのか分かち合ってくれる友達は居ますか? 人と深く付き合う事も考えてください。 上っ面だけじゃだめ。 苦しいことを言える関係を築かなきゃ、そう思いました。 もう一度、ノートに何をしたいのか。何が譲れないのか。 考えを書き出すことから初めてみてください。 新卒での就職は大事、そう思ったのでしょう? ではその信念を貫かなきゃ。 もう、その方向ですすむしかないのですから。

  • arimaria
  • ベストアンサー率33% (6/18)
回答No.1

彼氏もいて、心配してくれる家族もいて、それが大きな財産だと思います。 そして就職センターの人も話を聞いてくれる。 そんな周りの人に頼るのも時には必要ではないでしょうか。 特に家族は、この世で唯一、無条件に自分の味方となってくれる存在です。 精神的にきついときには甘えてみてはどうでしょう。 自分の本音を吐き出すだけでも楽になれることもありますよ。 就職浪人、辛いですよね。 しかし、その1、2年で人生が劇的に変わるなんてことはないのではないでしょうか。 また、ひとまず大学院に行くというのもいいと思います。 また、わけもなく涙がとまらなかったり、気分が暗くなるのが一ヶ月以上続いた場合、一度精神科などにかかることをおすすめします。 まとまりのない回答で申し訳ないですが、あまり自分だけで抱え込まないでください。

参考URL:
http://www.alles.or.jp/~mpclp/

関連するQ&A