ベストアンサー 泥棒に入られてしまった方、教えてください。何時ごろでしたか?どんな場所 2010/08/22 00:46 泥棒に入られてしまった方、教えてください。何時ごろでしたか?どんな場所から、どんな手口でしたか?防犯対策の参考にさせてください。よろしくお願いします。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kinoko2000 ベストアンサー率18% (36/198) 2010/08/26 10:37 回答No.4 実家に里帰り出産で帰っているときに実家に入られました。 時間は朝4時。 リビングの鍵をかけ忘れていたのですが、そこから入られました。 道から見えるところなのですが、ちょうど木が植ええてあり死角となったみたいです。 センサーライトもちょうど切れており、それがついていたら入られなかったかな。。。と思います。 1度下見に来ていたようです。 つかまったのはブラジル人窃盗グループでした。 犯人は捕まったのですが取られた出産祝い金30万と思い出の詰まったビデオカメラ、 デジタルカメラは返ってきませんでした。 質問者 お礼 2010/10/01 16:36 お礼が遅くなりまして、大変失礼いたしました。 リビングが丸見えにならないように木を植えていらっしゃったのでしょうか。。うちもそれを考えていました。 せっかくのお祝金も残念ですが、思い出の詰まったビデオカメラは痛いですね。。 以前、関西で出産祝い金を狙った強盗が赤ちゃんが泣いて騒いだために投げて殺してしまったというニュースを聞きました。怖い世の中ですね。 ご回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) homeshomes ベストアンサー率17% (140/809) 2010/08/22 13:54 回答No.3 さぁ… 目撃したのは早朝だったみたいです(実家の家族、両親と妹) いい年した大人3人が川の字で寝ている足元に立っていたそうです。(恥ずかしい) 部屋数は7DKなのに1部屋に川の字で寝てやがる(気持ち悪い) 母何気に目覚めると目が合ってダッシュで逃げたらしい。 キッチンの、はきだし窓の鍵が開いていて2階から1階の猛ダッシュ→キッチンから庭に出て猛ダッシュで逃げたそうです。 真っ暗なのに階段を転ぶことなく駆け下りる様は、初めてじゃないな!と思わずにはいられない。 基本戸締りにルーズな実家なので、頻繁に入ってたと思います。 片付けも適当なので、何をとられたのかもわかっていない(情けない) 警察に通報してきて貰っても面倒だからとそのままです。 母いわく「片付いてないこの部屋見られると思ったらもういいわ」だそうです。 散らかり放題、とるのも屈する家です。 対策 してません。 質問者 お礼 2010/08/22 21:39 ご回答ありがとうございます。 なんだかほんわかしたご家族様ですね。そして泥棒にとってはありがたい家族。 私も少し癒されました。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#155097 2010/08/22 09:02 回答No.2 午後3時頃 鍵のあいたお勝手から侵入したようです。 手口もなにも鍵はあけっぱなし、 財布は机の上におきっぱなし。 じいさんは奥の部屋でぐーすか寝ていたそうです。(笑) 質問者 お礼 2010/08/22 21:32 ご回答ありがとうございます。 おじいさんのお昼寝を見計らっていたのでしょうかね。白昼堂々と現れる泥棒もいるのですね。 お財布はおじいさんのだったのでしょうか?年寄りから奪うなんて、なんて情けない泥棒なんでしょうね。とりあえず、おじいさんはご無事だったようで良かったです。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ultraCS ベストアンサー率44% (3956/8947) 2010/08/22 03:54 回答No.1 入られた時刻は不明です。 二階のベランダによじ登り、ガラス戸のガラスに穴を開け、鍵を開けて進入。物色後、一階の勝手口から逃げたようです。 入られてから数日経って気づきました。男の一人暮らしで散らかっていたので気づかなかったのですね。 盗まれたのは泥棒さんの手間賃として置いていた財布と1万円(腹いせになにかされないようにおいてあったもの)。まあ、居るときに入られたら居直り強盗になっていたかも知れないと警官に言われました。 一応、指紋は採取しましたが、結局それっきりです。 で、ガラス屋(ガラス交換が5万でした)のアドバイスとして、鍵の周囲30cmだけ飛散防止フィルムを貼るだけでほとんどの侵入盗は割ってもあきらめると言われ、そのようにしています。 質問者 お礼 2010/08/22 21:26 ご回答ありがとうございます。 手間賃とガラス交換代で6万は痛いですね。飛散防止フィルムについては、効果がないという話も聞きますが、あきらめる泥棒もいるかもしれませんね。参考になりました。ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし住まいその他(住まい) 関連するQ&A 防犯の為に泥棒の手口を勉強するのは変? 泥棒や空巣被害を防ぐ為に空巣や泥棒の手口を個人で勉強するのは変ですか? 防犯の仕方を他人に聞くのも大事ですが、 泥棒や空巣の手口を勉強をしてそこから防犯対策のヒントは何があるのか?を自分で考えていたら泥棒扱いされました。 セキュリティの専門家も泥棒の手口を調べてそこから防犯のヒントを考えて客にアドバイスをすると言っていました。 セキュリティの専門家が泥棒の手口を勉強してそこから防犯のヒントを考えて客に伝えるのはOK!で 一般人が防犯の為に自分で泥棒や空巣の手口を勉強してそこから防犯のヒントを考えたり防犯のヒントを探すと犯罪者扱いされるのは納得がいきません。 当たり前ですが泥棒や空巣の手口を勉強したからと言って泥棒や空巣等の犯罪を犯すようなバカな事はしません。 泥棒に入られたら・・・ 現在一人暮らしをしています。 たまたま会社が休みで出かけていた時に同じマンションの全12室のうち 3室のドアポストが破壊され物色されました。 その1室が私の部屋です。 私自身の被害は多額ではないのですが・・・。 衣類関係もすべて触られ、部屋中のものを触られました。 すんでいる場所は治安的にもよい方だと警察の方も言っていたし、 私の方もそう思います。 警察の方には「今回を教訓にしましょうね」といわれました。 通勤にも便利だし、精神的にも自立しようと始めた一人暮らしなので ずっと続けたいのですが・・・同じところを狙うということはあるのでしょうか。 また泥棒に入られた経験があってそのまま同じ場所に住み続けられた経験がある方がいらっしゃったら精神的ダメージを乗り越えた方法・防犯対策など何でもよいのでアドバイスをください。 ほんとに参ってます・・・。 衣類関係もすべて洗濯しないと気持ちが悪いし。 最近ピッキングではなくこのようにポストを破壊して入る手口が増えているそうです。 先ほど、泥棒が来たかもしれません 先ほど、二階の電気を消して、家族三人で一階の居間にいました。22時頃です。我が家では夜に洗濯を二階に部屋干しするのですが、それが21時頃で、そのあとは0時頃二階の寝室に上がるまでは、誰も二階にはいません。そんな状況の中、ずどどどーんと、何かが滑り落ちたような音が聞こえました。場所は最初は家の中かと思いましたが、外壁から何かが滑り落ちた感じのようにも思えました。けっこう大きな音で、振動も少しありましたが(地震かと思いました)、家の中調べても滑り落ちたものはありませんでした。ちょうど、音がしたあたりの外には、エアコンの室外機がおいてあり、二階のエアコンに向けてパイプがつないであります。そこをつたって二階の窓に行くことができます。泥棒が二階の部屋に電気がついていないのを見て、そのパイプを登って失敗したのでしょうか?一階はどの部屋も電気をつけていたのですが、そういう状況の中、堂々と侵入するような泥棒っているでしょうか?22時だし、まだまわりの家も起きていました。すごく怖くて、今日は家の電気をつけて寝ようと話していますが、今日失敗して、また今日リベンジされるようなことあるでしょうか?とりあえず、取り付けタイプの防犯ロックがあったので、二階の窓につけてきました。他に対策あるでしょうか?怖くて眠れません。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 泥棒が入っても犯人を捜さない? 泥棒被害が起きても防犯カメラの映像等で簡単に犯人の身元が分かるとき以外犯人を捜さないで書類を作るだけと聞いたんですが警察はどんな時に泥棒等の犯人を捜しますか? 下着泥棒に困っています。 二年前から下着泥棒にあっています。 在宅中に、うちの塀を乗り越えているところを、隣の方がみつけた事から、気づきました。 それまでは、何となく下着がないな~くらいにしか思ってなかったのですが。 そして、塀に忍び返しの様な物をつけ、ライト&音もつけていますが、今日、お隣の方から自転車を取られたと言うのを聞き、 よく考えてみるとまた最近下着が減っているな・・と気づきました。 泥棒発覚当初は、二階に干したりしていたのですが、面倒になり、また一回の干し場へ干してしまっていました。。 もう下着は干さない様にしますが、裏には物置や、自転車や色々な物が置いてあり、人の出入りも気持ち悪いし、 うちの主人は夜勤が4日おきにあるので、恐いな・・と思ったりしています。 一回のその場所は、道路に面していて、入り易いです。 何か良い防犯グッズは対策はないでしょうか? カメラなどは、ダミーでも効果ありますでしょうか? 宜しくお願い致します。 泥棒を警察に届けない隣人? お隣のお家に、泥棒が入ったそうです。 昼間の2~3時に、2階のベランダから入ったそうです。 ところが、それを聞いたのが、1ヶ月ぐらい経ってからです。 おまけに、たいした被害が無かったので、警察に届けてない、そうです。 この隣人は、何を考えているんでしょうか? 理解できません。 当然に警察に届けて、自分の家を守る行動をとるべきでしょう。 また、近所に話して、注意喚起して防犯意識を高めて、泥棒対策をとらすべきでしょう。 ちなみに、我が家を含めて近隣で、10年間に4件の泥棒被害(未遂を含め)がありました。 泥棒に天罰を・・・・・・ 山の資材置き場に泥棒がでます。警察にも被害届をだしていますが、捜査らしいことは何もしてくれません。防犯トラップや落とし穴を掘ろうと思いますが、泥棒がケガしたり死んだ場合、罪になりますか?山の中のため子供近づく場所でないが子供がケガしたり死んだ場合罪になりますか? 電信柱登って泥棒、強盗、電力会社に訴えれる? いつも通る道で、買い物の帰りに偶然見つけたのですが、 電信柱を登ったらすぐに家の二階のバルコニーに行けるような 家があり、そこの電信柱に有刺鉄線が巻きつけてありました。 でも、すぐにはずれそうな、防犯アピールにはなっているけど 本気の泥棒ならすぐに家に行けそうな感じでした。 どこの電信柱にも、2メートルくらいの所から、業者の人が 登れるように、はしご用の鉄のバーみたいなのがあります。 そこで私はふと思いまして、質問があります。 もし、家から50センチも離れていないような場所に電信柱が立っていて、 その電信柱を利用して泥棒に入られた場合、強盗に入られて家族が命を 失った場合、電力会社に対して、 おまえの会社が、電信柱に防犯対策を何もしていないから、 泥棒が入ったんだ、強盗が入ったんだ。家族が命を失ったんだということで 損害賠償するとなったらどうなるんでしょうか。 また、そうなると困るからただちに撤去しろとか、5メートルくらい移動しろとか そういう場合はどうなるんでしょうか。 移動してくれるのでしょうか。 電信柱の横についている手すりみたいなのは、自転車のサドルに足をのせれば すぐに手が届きそうな場所にあるし、使用するとき以外は取り外しできるという ものでもなさそうで、どの電信柱もつけっぱなしになっています。 家から50センチも離れていないから、登って半歩足を延ばせばすぐに 二階のベランダに行けそうでした。そんなところ沢山あります。 たぶん身軽な小学生とか中学生でも簡単に登れそうです。 そんな家に住んでいたら、不安でしょうがないのではと思います。 それなのに何の防犯対策もせず、何十年も同じまま、ハイテク防犯電信柱みたいなのも ないし、手すりもつけたまま設置しています。 泥棒の被害に会い、または、強盗の被害に会い、つらい思いをした 財産を失ったのは電力会社が利益優先で電信柱の防犯対策を 何もしていなかったからだ。 損害賠償を支払えというような裁判があったとしたら 勝てそうな気がするんですがどう思いますか。 勝てそうな気がするので、内容証明郵便で、ただちに私の家の前の 電信柱に防犯対策をしろ、できるまで警備員を24時間つけろとか書いて送ったら どうなると思いますか。 セコム代払えとかそういうのは、通りそうな気がするんですがどう思いますか。 何の防犯対策もしていない、有刺鉄線少し巻きつけてはい終わりみたいな 防犯対策しかしないからセコムと契約したんだ。セコム代支払えとかだと どうなると思いますか。 違法駐車のせいで交通事故にあった、交通事故を起こした とかが訴えて勝てる見込みが高いなら、電信柱でも そういう事になるのかと思いまして どうなるのかと思いました。 どう思いますか。 電柱ってなんで防犯ハイテク電柱ってないんですか。 確実に血だらけになるから登のやめようみたいなくらいの 防犯電柱ってなんでないんですか。 センサー付きですぐにセコムがくるとか。 サイレンが鳴るとかそういうのないですよね。 泥棒と不動産屋 ドアの横に小窓のついたアパートって結構ありますよね。 その小窓から手を入れて鍵を開け、泥棒に入られるという事件がありました。 小窓の鍵はかけてあったそうですが、どういう方法かは不明ですが、鍵を開けられていたそうです。 警察の話によるとこの建物、以前にも泥棒が同じ方法で入ったらしいです。 そのときの事件は未解決。犯人は未だ捕まっていません。 警察によれば同一犯人の可能性が高いらしい。手口が全く同じということからだそうです。 そこで質問ですが、 このアパートを借りるとき、不動産屋からその話を全くされておらず、借り主としては重要な情報を隠されたと感じているらしいのですが、不動産屋はこの事実を告知する義務はありますでしょうか。 また、以前泥棒に入られたにもかかわらず、小窓の部分を格子をつける等の対策を全くとらないで同じ事犯が起きたことは、不動産屋あるいは家主の責任ではないかということ。 以上の二点について回答をお願いします。 オススメの泥棒小説 最近、貴志祐介さんの「防犯探偵・榎本シリーズ」を読んで、泥棒小説に興味を持ちました。 この小説のように、侵入時の描写が細かく書かれていて、飄々と表社会で生きているような泥棒が出てくる小説で、オススメを教えてください。 これは泥棒でしょうか?? こんにちは。 現在大阪に一人暮らしをしているものです。 大阪に来てからまだ日が浅いのですが、 今月の初め、お金を封筒に入れて、パソコンの近くに置いておいたのですが、この間、確認したら封筒ごと紛失していました。 自分でどこかに移動させたのかと部屋中探してみたのですが見当たりません。 近くにもうひとつの封筒も置いており、そちらにもお金が入っていたのですが、そちらは無事でした。 友人や、恋人がこの期間に家へ来たこともありませんし、合鍵をもっている人もいません。 仕事から帰ってきて、鍵が開いていたとか、部屋が荒らされていた、窓が開いていたということもないので、盗まれたとしてもいつだったのかわからず、困惑しています。 こういう手口(一見入られたとすぐに気づかないやり方?)の泥棒は多いのでしょうか… やはり警察に届けるべきでしょうか?? そして大家や、マンションの管理会社に話すべきですか?? そしてこれからの対策はどうしたらいいのでしょうか? 警察へ届けたときはどのようなことをすれば&されるのでしょうか?? 結構困惑しています。。 よろしくお願いします。 下着泥棒未遂と防犯カメラ 長文失礼します。 先日23時頃、洗濯物物色のためとあるアパート1階のベランダに近づき洗濯物を手に取ったのですが下着がなく、帰ろうとしたところ防犯カメラ作動中のステッカーが貼ってあることに気が付きました。しかし軽くあたりを見渡したところ、それらしいカメラは見当たりませんでした。下着は干されていないが防犯ステッカーはある。ちなみに以前ここで下着泥棒をしてしまったことがあります。一概には言えないのは承知ですが、このような場合、ステッカーは本物でしょうか?それともフェイクでしょうか?もし本物で物色行為を防犯カメラで見られた場合、下着泥棒未遂で逮捕されますか? 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 下着泥棒の撃退法は? 貴方は下着泥棒の被害に遭ったことありませんか? 殆どはショーツだと思いますが、ブラやスリップ、ストッキング迄。 よく匂いかぐとか言いますが、お 洗濯した下着は洗剤の匂いしかしないと思うのだけど。 ところで、皆さんは対策としてどうされてますか? 室内に干して鍵掛けとくのが一番だとは思うけど。 でも悪い奴は捕まえたい(捕まえて貰いたい)と思いませんか? 防犯カメラを付けるとか、彼氏(ご主人)と見張っておくとか? それと、彼氏にブラとショーツ着けさせて、写真を撮っておいて、下着泥棒に盗ませる。 次の時には、下着泥棒が前盗んだ下着を着けてる彼(ご主人)の写真をくっ付けておく。 下着泥棒はどんな気持ちになるでしょう? 男性の着けた女性下着の匂いを嗅いだり、身に着けたりして喜んだことに気持ち悪くなるんじゃないかしら? 貴女ならどんな撃退法を考えてますか? 野菜泥棒の対策を教えてください! 野菜泥棒の対策を教えてください! 兼業農家が多い集落で92才の祖母が野菜を作っています。 この集落は稲作の他に家族用の野菜を作っている家が多く、どの家も高齢のお年寄りが担っています。畑は集落の周囲に田んぼに挟まれるように点在しており、1カ所につき60~100坪の畑が3~4ほどずつ固まってあります。 5~6年前から、あちこちの畑で野菜泥棒が出没します。 食べ頃の野菜を少量盗っていくことが多いのですが、中には一畝ごっそりなくなることもありました。 一度、警察に届けたところ、熱心な警官の方(定年退職されてしまいました)がいて、近隣町内の老人が捕まりました。そのときは厳重注意をしたそうです。 同じ方かはわかりませんが、しばらくおさまったあと、またすぐに盗難被害が相次ぎました。 お年寄りたちは防衛策として熱心に情報交換をしています。 あちらの畑では昨日○○が盗られたから、一日早くても収穫した方がよいなど・・・。 他にも話しを聞いてみたところ、 ・泥棒は複数いると思われる(隣同士の畑の同じ日に同じ種類の野菜が盗られた時に、切り取り方の癖や使った道具に違いがあるそうです) ・足跡からすると大柄な男性と思われるものが多い(一度、警察に写真を撮ってもらいましたが、私の見たものは26~28センチくらいの長靴と思われるものでした) ・犯行は朝ではなく夜ではないかと思われる(日の出から10時頃まで、4時~6時頃は周辺の田や畑に誰かいることが多い。ある程度、車や人の往来のある、車道沿いの畑も被害にあう) お年寄りに話しを聞いていると仕方ないと思う反面、やはり相当悔しそうです。 話しを聞いてあげることしかできず、私も悔しく思います。 野菜泥棒で検索をかけてみたところ、「一生懸命作っています。収穫を楽しみにしております。取らないで下さい」と良心に訴えかけて、看板を立てるのが一番よいかなと思うのですが、犯行が夜であるとすると、見えにくくて罪悪感が薄れるかもしれません。その場合は蛍光塗料などを使うことも考慮してみます。 また「農薬を散布しました」というのも考えてみましたが、泥棒対策だとわかりやすいかもしれないと思ったり、防犯カメラを設置するには費用もかかると思うのですが、周辺に電気をとれるところがなさそうと思ったり・・・。 一度で効果のあるものは少ないと思いますが、上記の策でもさらに工夫をすることで効果があがるのであればと思い、みなさんのお知恵をぜひお借りしたく、よろしくお願いいたします。 泥棒が盗んだ物を盗み返すと窃盗罪? 私の家に泥棒が入って、泥棒は10万円を盗みました。ただ、そこで、私は、独自の調査で泥棒を特定し、泥棒の家に侵入して私の10万円を盗み返しました。 さて、私は罪になるでしょうか?窃盗罪?住居侵入罪? 防犯カメラには泥棒の顔が鮮明に映っていて、私の家のあちこちに泥棒の指紋がベタベタと残っていました。泥棒も、私が10万円を盗みましたと自白しています。 1年ほど前に半沢直樹ってドラマが流行ったじゃん。そこで、やられたらやり返すって名ゼリフあったけど、盗まれたら盗み返せば良いですか?泥棒の家の中にある10万円の所有権・財産権は誰に帰属しますか?たぶん、私の10万円だと思うのですが。私は泥棒の10万円を盗んだと言いましたが、換言すれば元々私の10万円を手元に引き寄せただけの話です。 私は住居侵入罪を犯したのでしょうが、窃盗罪に当てはまるでしょうか?泥棒の家のピンポンを押して、盗んだ10万円を受け取りに来たって申し出れは住居侵入罪は避けられますが、何か違う気がする。。。 泥棒の家の中にある10万円を合法的に私の手元に引き寄せるには、どうすれば良いですか?自力が良いです。警察に頼るのは、私の愛するゴルゴ13の精神に反する気がして、嫌です。 ※私の行為はフィクションですし、泥棒とか10万円とか防犯カメラとかのストーリーもフィクションです。 ご祝儀泥棒対策 ご祝儀泥棒対策について 皆様は、どのようにご祝儀泥棒対策していますか? 窓の防犯グッズ 近所に泥棒がはいりました。手口は雨どいをつたい二階のベランダからの侵入です。1階は防犯ガラスにしてましたが、二階は盲点でした!あわてて防犯グッズを検討しています。 すみませんが、アドバイス及び参考になるサイトやメーカHPを教えてください。 (追記) 今の所、松下電工のかんたん防犯グッズでいこうかな?と思っています。 中国の泥棒? 今度、中国に1人旅行に行きます。 1人で行く事の不安があるのです、それは、 手持ち品(ノートパソコンくらいの大きさの物)で数百万の高価なものを持っていくのですが、盗難が心配です。 そこでお尋ねしますが、中国では、どんな泥棒の手口が多いのでしょうか? 実話とか体験談を聞かせていただけますか? 空き巣対策教えてください 両親のことなんですが、マンション1階の角部屋、前面は道路と池で人から見られる事もなく、泥棒に入られやすい家のようです。 昨年末までは妹が一緒に住んでいたので大丈夫だったのですが、妹が家を出てからは(両親は共働きなので夜8時頃まで留守にしている)12、1月と短期間で空き巣に2度も入られてしまいました。 手口からして素人っぽいそうなのですが、実家の行動を良く知っているようだと母は推測しています。 1度目はあまり防犯対策をしていなかったので(それでも補助鍵はつけていました)窓ガラスを割って入られたので、その後はいつも電気をつけっぱなしにして鍵も3つに増やしたそうです。それでもまた入られてしまいました。 音の出るものはすぐ音がでてしまって誤作動が多いいと聞いたのですがどうでしょうか? 防犯会社に入ってもかけつけるまでにやられてしまう、防犯灯はもし犯人が昼間入っていたとしたら意味がない…。などといわれどうしたらいいか悩んでいます。 ベランダを登って窓から入ることがしにくい防犯対策、何かあるでしょうか。 空き巣・泥棒 マンションの方が安心? 将来家を買う時、 「マンションか一軒家かどうしようかな」と思ってるのですが 防犯面(空き巣、泥棒)を考えたらマンションの方がいいでしょうか? 一軒家だと戸締りが大変だし、どこからでも入れそうな気がします。 マンションの高層階(10F以上?)なら、 部屋の窓からの侵入は難しそうだし ベランダ・玄関の戸締りをしっかりしていれば安全なような気がします。 よってマンションの方が安全ですか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 住まい 引越し新築一戸建て新築マンション中古住宅・マンションリフォーム・リノベーション賃貸・アパート不動産売買・投資その他(住まい) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
お礼が遅くなりまして、大変失礼いたしました。 リビングが丸見えにならないように木を植えていらっしゃったのでしょうか。。うちもそれを考えていました。 せっかくのお祝金も残念ですが、思い出の詰まったビデオカメラは痛いですね。。 以前、関西で出産祝い金を狙った強盗が赤ちゃんが泣いて騒いだために投げて殺してしまったというニュースを聞きました。怖い世の中ですね。 ご回答ありがとうございました。