- ベストアンサー
答えないという答えかた(メール)
- 私はBの答えないという答えと、それを当然とする態度に違和感を持ちました。
- 違和感を持つ私の感覚はおかしいでしょうか?
- もし違和感を持つのが普通だとすると、Bの何がおかしいのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
普通は違和感をもつかも。 ビジネス上の返信なら、お互いの意思疎通に違いが起こり 契約が破綻って事も。 でも、恋愛においてなら、言わなくても分かるだろうって ありかもね。 どちらにしろ、Bはコミュニケーションが下手かと。 うちうちでしか通じないコミュニケーションの仕方です。
その他の回答 (5)
- tantantan323
- ベストアンサー率51% (550/1076)
質問者さまはおそらく女性ですよね? そして結構メール好きというか、わりと些細なことでもメールでコミュニケーションをとる方ではないですか? 私も女なのですが、Bさんの気持ちはよくわかります。 私はどちらかというと、大して重要な用事でもないときには、返信なければいけないような気分になってしまうメールなんぞ送らないで欲しいと日頃から思っている人間です。 A「金曜の夜に行きたいんだけど空いてる?何時が都合いい?」 A「あ、あと、もしその後行きたいところがあったら教えてね」 そういう人間にとっては、この初めのメールを見て、ああ返事しなくちゃという義務感を感じます。 で、2番目のメールはああ言い忘れたことをつけ足したのね、でも自分は行きたいところがなければ返事は必要ないと感じます。 そして、ちゃんと返事すべき初めのメールに回答した時点で安心しきっていますから、後のメールの返事まで催促されたら、必要なことには答えたのに、わずらわしいなと思います。 要は、メールで送ることは必要最低限度にしたいんですよ。メールが好きじゃないから。 だから、せっかく面倒ながら義務を果たしたのに、なんで??ってところだと思います。 私は40代なので、自分の周りにメール好きな人はあまりいないんです。 たまたま久しぶりにメールの交信をして話がはずんで延々やりとり・・・なんてこともたまにありますが、基本的にメール自体が面倒なのです。 なんか返事を要求しているような、そして返信を強要されているような、なんとも中途半端な気分になります。 くっちゃべりたければ、会うか電話の方がいいじゃないと思っているので。 ですが、私の友人(同性ですが)にもAさん(質問者さまですかね)と似たようなタイプの人がいるんですよ。 私は必ず返信が必要と判断したメールだけ、返信することにしています。 半分くらいのメールは申し訳ないけれど、無視しちゃっています。 だって、ご質問の2番目のメールのように、意図がよくわからないんですよ。 思いつくがままに打ってきているだけなのか、実は何らかの回答が欲しいのか、単におしゃべりしたいのか・・・ で、相手の友人も私のそういう淡白な性格を理解してくれているらしく、返信催促は一切してきません。 だから、私はその手のメールは、言いたいことがないかぎり返信がいらないという私の解釈であっているんだと思っていました。 今日までずっと。 違ってたのかな・・・? 1,違和感を持つ私の感覚はおかしいでしょうか? 私からするとおかしいです。でも単なる感覚の違いですから、どちらもおかしくないでしょう。 Bさんはそういう人なのですから、返信が必要なメールは、必ず返信欲しい旨送ったほうがいいですよ。 それから、多分メール好きじゃないのですから不必要なメールは送らない方がいいんじゃないでしょうか? お付き合いしているなら、相手の立場に立つことも大事だと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 私も最初、tantantan323さんのようなタイプの人だと思っていたんです。 メール嫌いで、用事以外は欲しくなくて、という人だと。 でも違うらしいんですよ。 本人に「今日は風が気持ちいいね」というレベルのメールでも欲しいと言われました。 でも向こうからは送ってきません。 迷惑じゃないかと思って聞いたら、メールも嫌いではないそうです。 最初の初々しい雰囲気の頃だけの話ではないです。 そもそもメールのやりとりをしたいと言い出したのは相手なのです・・・。 でも他の部分のお話しは同じで参考になります。 返事が必要ないと感じる、とか義務を果たしたのに、なんで??とか ほとんど同じ事を言われました。 どうみてもメール嫌いですよね。 でも欲しいって言われて、でも全然楽しめなくて 意味が分からなくて辛いです・・・。
- kiyokato_001
- ベストアンサー率10% (84/775)
私も質問者さんと同じ考え方をします。 しかし私がメールで連絡をとる相手も 質問文のような対応をします。 先方から見れば 「違和感を持つ私の感覚は」おかしいと言うことでした。 そしておそらく (私の場合はそうなのですが) 温度差がある為でしょう、 Bは何もおかしくはないのです。 Bが熱烈にAを好きで好きでたまらないと言う場合には おかしいと思いますが AがBを好きほどにはBがAを好きでない場合は 常識的な対応のようです。
お礼
回答ありがとうございます。 やっぱり温度差だと思っちゃいますよね。 同じ考え方ですね(笑) でも、相手曰く、違うらしいんですよ・・・。 それで混乱してます。
>行きたいところが"あったら"教えてね これだと、あった場合だけ返信が欲しいという意味になります。 単純に「行きたいところある?」と聞けば、 「無いよ」という返信があったと思います。 よって、質問者さんの感覚がちょっとおかしいように思います。
お礼
回答ありがとうございます。 あったら、なので、ないなら言わないのはその通りですね。 そうなんです、その通りなのに違和感を覚えてしまうんです。 それがわからなくって。 私のどのような考え方がおかしいのか、それを知って違和感を感じなくなるようになりたいのです。
- yuhyuh50
- ベストアンサー率41% (226/550)
Bが「特に行きたいところはない」と伝えるべきでしょうね。 Aからすれば、時間だけの返信では、Bが「行きたい所」のメールを見逃したか、返信を忘れてるのかと思うでしょう。 相手の心の中までは読めませんし、メールではきちんと書かないと伝わりません。
お礼
回答ありがとうございます。 メールという手段だと、相手を見ながらする会話より情報量が少ないため、その分説明が必要になりますよね。 私も同じ意見です。
- moooooko
- ベストアンサー率38% (7/18)
>1,違和感を持つ私の感覚はおかしいでしょうか? おかしくありません。 質問者様の中でBさんのような感覚を持った人は考えれなかったため、 Bさんの行動に違和感を感じただけのことです。 Bさんのような人もいるんだなー、と受け止める人は違和感を感じません。 >2,もし違和感を持つのが普通だとすると、Bの何がおかしいのでしょうか? この程度のことで普通だとか普通じゃない、ということの方がおかしいと感じるのですが。 上記の回答と同じく、Bさんも何もおかしくありません。
お礼
回答ありがとうございます。 おかしい、おかしくないというのは どちらか自分の考えを曲げて相手に合わせないと 意思疎通がこじれて行き詰る可能性がでてくるだろうという事で ”どちらが相手に合わせるのが妥当だろうか?”というのが知りたいと思い あえて白黒つけるような言い方にしています。 どちらもおかしくない、だからそのまま でやっていられれば一番良いのですが そうなると毎回このたどたどしい疲れるやりとりをお互いにするはめになり 玉虫色の結論で、実は現実的な結論ではないんです。
お礼
回答ありがとうございます。 仕事上だとしたら駄目なお手本みたいなやりとりですよね。 でも恋愛では・・・そうなんです、あってもいいと思うのです が、対応するほうは疲れるし、行き違いなどの問題も仕事と同じようにやっぱり起こりますね。 トラブルになります。 困るのは主に言われない側のみですが。 下手だし不器用ですね・・・。