• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:今まで生きてきて)

衝撃を受けた1曲!!

このQ&Aのポイント
  • 今まで生きてきて衝撃を受けた曲を教えてください。
  • 私の衝撃を受けた曲はSigue Sigue Sputnik - Love Missile F1-11です。
  • その曲を知ってから、ギタリスト布袋寅泰やBOOM BOOM SATELLITESもファンだと知り、シンセサイザーやテクノ・エレクトロ系の曲に興味を持つようになりました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • halojones
  • ベストアンサー率46% (336/716)
回答No.3

いちばん最初の衝撃は、 VELVET UNDERGROUNDの「Heroin」でしたね。 洋楽聴き始めの10代の頃、70'sに少しハマり その中で出会った曲です。 いわゆるノイジー系を始めて聴いたのがこの曲でした。 次は、DEAD CAN DANCE「Frontier」のPVバージョンです。 (アルバムには別バージョンが収録されてました) 何とも言えない、この不安を煽るような、 密教的というか黄泉の国の音楽というか、 に引き込まれてしまいました。 その次はインダストリアルですね。 それまではハードロックに少し傾倒してましたが、 インダスに出会ってから今まで聴いてきたものが、 急にダサく思えてきました。 (巡り巡って、今はまた少しその頃のHRも聴き返してますが) 主にNINE INCH NAILSとMINISTRYを聴いていましたが、 う~ん、1曲どれを挙げましょうか。 NINE INCH NAILS「Mr. Self Destruct」にしておきます。 この機械音とヒステリックな疾走感、ヤバいです。 当時「March Of The Pigs」のPVを見て、 「トレント・レズナーに走る!」と宣言した私でした^^; 他にも書きたいんですが、長くなったので。 衝撃度は、スミマセン省略しちゃいました。 どなたかがDIAMANDA GALASやJOHN ZORNを 挙げてくれるか期待しながら、またの機会に。 ジグジグは、学生時代 下敷きに切り抜きを入れてました^^;;

noname#137499
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 VELVET UNDERGROUNDの「Heroin」 ・・・一瞬私の好きな”The Sunshine Underground ”と読み間違えて いやん!同じ!!!とちょっち(具志堅)興奮しましたが。。。 この曲はなんとなーくですが存じておりました。が、改めて聴いてみると・・・けっこういいですね! 他の曲もいくつか聴いてみたのですが、声が好きですね、これ。 DEAD CAN DANCE「Frontier」 ・・・すげー、ごめんなさい、アタイこの手の曲、よくわかんないです(大汗) でも、表現が的を得ていらっしゃる!確かに黄泉の国の音楽って感じです。 天使が舞い舞い舞い@竹宏治@清水宏治郎・・・って感じじゃなくて、仏の弟子達の登場って 感じです。 「March Of The Pigs」のPV スタジオらしき場所でメンバーが歌ってるやつですかね?(小汗) ジグジグは、学生時代 下敷きに切り抜きを入れてました^^;; ・・・私は一世風靡セピアでした(腋汗)

noname#137499
質問者

補足

なんたって >ジグジグは、学生時代 下敷きに切り抜きを入れてました ・・・素敵すぎます。

その他の回答 (8)

回答No.9

すみません、書き忘れた事がありましたので連投をお許し下さい。 NIKAKOIで衝撃を受けましたが、NIKAKOIの別名義でERASTでさらにイマジネーションが炸裂した曲になっててどうしようかと思いました。 Erast - Argentina http://www.youtube.com/watch?v=3kVYHSBolDA アルバムを保存用にもう一枚買ったのは初めてです。 その後、東欧はその他にも何か凄い才能が埋もれているに違いないと、日本に入ってきていない東欧のCDを個人輸入するようになりました。

noname#137499
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あー・・・いいですね。 東欧っていうとクラシックの大作曲家がたくさんいた国ですものね。 他の回答者様のお礼に書かせてもらった チャイコフスキーやボロティンもロシアですし・・・ 私も東欧エレクトロはまりそうです。 メロディの美しいエレクトロはすばらしいですよ。

回答No.8

http://www.legalsounds.com/download-mp3/nikakoi/shentimental/album_18756 NIKAKOI - Shentimental エレクトロニカです。 一曲ではなくアルバム単位なのですが。 聴いた瞬間、自分が彼の脳内世界に迷い込み、何ていうか自分の周りの気温が3度下がる感じがしました。 色んな方向からイマジネーションが交錯して、複雑なのに自然に吸い込まれるような感じです。 アーティストはグルジアの人らしく、こんな不思議な音楽を作る人が居るグルジアってどんな所なのか興味が沸き、いつか旅行に行くために色々勉強しています。 一般には北京オリンピック中にロシアと戦争になった小国として話題になったかと思います。 民族紛争が絶えない国らしく、そんな大変な国なのに宝石のような音楽が作れるのは凄いなぁと。

noname#137499
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 NIKAKOI - Shentimental ・・・聴きました。 民族紛争が絶えない国だからこそ安らぎに対する強い執着(良い意味で)が あるからこそ出来る曲なのですかね・・・ 全部は聴いていないんですけど Nikakoi - Nichierybashvi  これが一番良かったかな・・・ アナログもデジタルも否定していない感じがよかったです。 とても良いアルバムを知ることが出来てよかったです!

  • embep
  • ベストアンサー率28% (69/246)
回答No.7

席を空けて頂けるとのことで…再び座らせ頂きます。 No.5 Embepです。 今回も自己主張丸出しでいいでしょうか; Jurassic5 / Acetate Prophets 途中に入る日本楽器、三線でしょうか? 日本楽器に疎いので断言はできませんが、この音の使い方が大好きです。 J Five / Modern Times あのチャールズ・チャップリンの名作モダンタイムスの曲をHipHop調にアレンジ。 これは衝撃というよりも面白いなと思いましたw The Doors / The End ドアーズの代表曲と言っても良い曲だと思いますが、この曲実は1曲の中で レコーディングが何テイクも録られていて、それが繋げられているんです。 初めて聴いた時に違和感を覚え、3回めくらいで気付きましたw こんなの良いのか?と前代未聞の収録に驚きました。 Peter Ilyich Tchaikovsky / こんぺいとうの踊り クラシックなんですがいいでしょうか。 初めて聴いたのはまだ私が胎児だった頃だそうです。 幼稚園児になって、親がこれを車で流すと、私が口ずさむので驚いたらしいです。 そう言うこともあるんですねw 今ではこの曲は怪しい旋律の中に潜む美しさが大好きです。 Dick Dale & The Del Tones / Misirlou 出会ったのはPulp Fictionという名作映画でした。 こんなに万人の脳みそを刺激する様な音楽って少ないと思います。 今や、サンプリングなどで有名ですが、知った当時は誰も話に乗ってくれませんでしたw T.Rexだと私はよくCrimson Moonを聴きます。 あまり詳しくないので軽い口は叩けませんが。 話は飛びますがマンネリズムって何故あそこまで気持ちいいものとなるんでしょうかね。 さてマンネリズムの象徴はChuck Berryだと思っているんです。 The Beatlesさえも影響を与えられた人物。 最後は Chuck Berry / Johnny B.Goode 本当に自己主張が激しくて申し訳ないですw 時間があれば聴いてみて下さい。 こんなことを思い出しながら喋ったり聴いたり、書いていたりすると時間はあっという間ですね。

noname#137499
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 Jurassic5 / Acetate Prophets ・・・音源探せませんでした。気になるなぁ。 J Five / Modern Times ・・・ミュージカルっぽいですよね。トムとジェリーの戦いで ジェリーが反撃している時に流れそうな曲調ですよね。 The Doors / The End ・・・繋げてあるってわかんなかったですよーー(全身汗;;;) 私も3回以上聴いてみようと思います。 Peter Ilyich Tchaikovsky / こんぺいとうの踊り ・・・これ、うちにレコードありましたよ!実はクラシック高校1年くらいまで聴いてましたよ。 黛敏郎司会”題名の無い音楽会”毎週見てました! 小学校6年のくせに”お母さん、レコードの針買ってきて。ダイヤモンド針ね”って感じで 生意気でした(汗汗)ちなみにチャイコフスキーはAndante Cantabile って曲が好きです。 トルストイが号泣したことで有名な、浅田真央ちゃんもこの曲でスケートすべっていましたよ! 他にはBorodin In Central Asia って曲がけっこう好きで今でもたまに聴きますよ。 Chuck Berry / Johnny B.Goode ・・・あぁ、日劇カーニバル思い出します。私の中で最大のマンネリは ベンチャーズかな。カバー多いですけど!

  • halojones
  • ベストアンサー率46% (336/716)
回答No.6

再びNo.3です(No.5さんじゃなくてスミマセン^^;) 最後にもう一つだけ挙げて去ります。 gohomeさんのお好みじゃない事は重々承知ですが、これ。 (誰もバトンを受け取ってくれなかったので) DIAMANDA GALAS-This Is The Law Of The Plague この曲収録のアルバム自体が凄いんです。 NYにある大聖堂でのライブなんですが、 聖堂側がよく許したなってくらい、内容はエクソシストなんです。 奥にはもっと深いメッセージがあるんですが。 怖いのがお嫌いなら試聴はおススメしません^^ それでは、お口直しにあと2曲。 (結局1曲じゃ終わらないんじゃん) ○PASCAL COMELADE-Russian Roulette 衝撃というか、このライブ映像で使われてるある楽器?を見て 「へ~~、おもしろい!」と小さな感動を覚えました。 ○JONSI-Animal Arithmetic こちらも衝撃というほどではないんですが、 ちょっと新しい作風だな~と、新鮮な感じを味わってます。

noname#137499
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 DIAMANDA GALAS-This Is The Law Of The Plague ・・・いやいや、ご紹介いただいたんです。頑張って?聴きましたよ。 はい、怖かったです。あ、でも、ピアノの弾き語りをしている彼女の動画を見ましたが これはなかなかでしたよ!エンゼルハートって映画を思い出しましたよ。 死刑の手段がギロチンだった頃の時代がベースにあるんですかね? PASCAL COMELADE-Russian Roulette ・・・小学校の頃、ストローで音出しやりましたよ!オーボエ奏者って最初は ああやって練習するんだって音楽の先生に教わったのでがんばって練習しましたよ。 オーボエ吹く予定ないのに。 JONSI-Animal Arithmetic ・・・これは好きですね。声の感じとか、心地よいガチャガチャ感とか。 他の曲も聴きましたが、なんていうんでしょう?朝焼けに太陽って感じの 印象でした。

  • embep
  • ベストアンサー率28% (69/246)
回答No.5

衝撃を受けた曲あります。 Royal Crown Revue / Hey Pachuco! ノレ過ぎでしょう。コレを聴いていたら気分がハイになります。 これの所為でswingにハマり、トランペットを修行しに海外逃亡しましたw Jurassic 5 / Swing Set これは正直たった5分の曲としては勿体ないくらい色々な要素で楽しませてもらえます。 リズムの変わり方、楽器の使い方。最高に楽しい5分になります。 AC/DC / Back In Black すごいシンプル。でも格好良い。 恥ずかしいことにAC/DCって最初好きじゃなかったんですが、 何回か聴くうちにこのマンネリズム(かなり良い意味)にやられてしまって、今では全アルバム持っています。 今年のワールドツアーにも行きました! 日本では3回あったのですが、3回とも行きましたw Rodrigo Y Gabriela / Tamacun おいおいアコギやぞ!って突っ込みたくなります。 このセンスは凄いです。 アコースティックギターの深さを思い知らされました。 もっとあるのですが、長くなりそうなので; こういう質問って過去を、初めてその曲にであった頃を思い出させてもらえるので楽しいです。 是非紹介させて頂いた曲は聴いて欲しいです! youtubeにあります。 押し付けがましいですがw それでは! 参考になれば幸いです。

noname#137499
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 Royal Crown Revue / Hey Pachuco! ・・・はい、聴いててテンションあがりました。 トランペットで海外逃亡・・・いいじゃないですか!私もシンセサイザー親にねだって 買ってもらいましたから!シカゴって映画のエンディング思い出しました。 でも、紹介していただいたこちらのほうが迫力ありますね。 Jurassic 5 / Swing Set ・・・あ~この曲私好きかも。ちょっとエレクトロ入ってたりして。 こういう色んな要素を持った曲っていろんな人種のメンバーだったりしますよね。 AC/DC / Back In Black ・・・AC/DCといえばTシャツってイメージです・・・よく通販で売ってますよね。 私も危うく?グット・シャーロットのTシャツ買いそうになりました。 マンネリにやられてしまった気持ちわかります。そういう意味で、私の好きな アーティストはT.REXです。 Rodrigo Y Gabriela / Tamacun ・・・なんか、ギターが体の一部になって演奏してるって感じですよね。 私の場合、めがねが体の一部です。こういう曲って特に好き!ってわけでもないのに 退屈しないって言うか・・・きっとテクニックに圧倒されちゃうんでしょうね。 遠慮なさらず、もっと紹介して下さい。 貴方の席、空けて置きます・・・キラーーーン!

  • booter
  • ベストアンサー率34% (269/769)
回答No.4

他の回答でもよく書いていますが、下記の順番で聞いてみて下さい。 下記で検索すれば聞けます。 奇跡の三位一体remix ・Capsule x Daft Punk x Beastie Boys - Starry Sky YEAH! Remix 奇跡の四位一体remix ・吉幾三×Capsule×DaftPunk×BeastieBoys StarrySky - IKZOLOGIC Remix

noname#137499
質問者

お礼

回答ありがとうござます。 奇跡の三位一体remix 奇跡の四位一体remix ・・・Capsuleさんはパフュームのプロデューサーさんですかね? 幾三さんの曲は”新日本ハウス”の曲が好きですーーー。 ♪住み慣れた、我が家に♪ でも、こういう曲は好きですよ。Daft Punk のリミックスはよく聴くので そこだけ音拾って聴いちゃいますよ♪

回答No.2

こんにちは^^ いい意味で衝撃を受けたのは DEEP PURPLE/Burn です。 それまで洋楽はBEATLESをメインに所謂ヒットものしか聴いていなかったのですが、'74年(中3の時)にリリースされたBurnを聴いて「こ、これだ!!」 ここから本格的にROCKにのめり込み、結局仕事も音楽関係に就く事となりました^^; 別な意味での衝撃作は BAD NEWS/Bohemian Rhapsody http://www.youtube.com/watch?v=0wM58YXp2x0 誰もが知っている名曲ですが・・・いいのか?これ。 ギターの音の外し方が絶妙です。 あ、あと前回のgohome-dadadaさんの設問でもお邪魔したんですが、ガバガバヘイのコメントも衝撃的でした(?)

noname#137499
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 DEEP PURPLE/Burn  →タマホーーーーーーーム・・・ですよね。 http://www.youtube.com/watch?v=8ImFcFl4Euw&feature=related うらやましいですよね。タイムリーにその曲を聴いて衝撃を受けたなんて。 有名な曲をタイムリーに聴いた人はほんと羨ましい。 あまり聴きすぎちゃうと”んー○○みたいな曲だな”って誰かに例えて聴いちゃいます。 真っ白な状態に真っ赤な絵の具をざばーーーんとぶっ掛けられたような 衝撃がいいんだな、コレが! AD NEWS/Bohemian Rhapsody あぁ。。。みんなシラフなのかな、これ。 PV取り終わった後は、カットーーー!って言ってもこの方たち聞かなそうです。 ガバガバヘイのコメントも衝撃的でした(?) ・・・生命の神秘です。

noname#160590
noname#160590
回答No.1

どれか1曲というのではないですが、 フィルコリンズ(ジェネシス)の曲は、 どれも、他とは何か違うなーという感じで大好きっす!^^(回答になってないかもしれなくてスミマセン(汗))

noname#137499
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 フィル・コリンズ、今はあまり聴かなくなっちゃったんですが アルバム数枚持ってますよ!ライヴCDも持ってますよ。 いいですよねー、↓この曲とか大好きです! http://www.youtube.com/watch?v=sRY1NG1P_kw&feature=av2n ちなみにジェネシスもアルバム持ってますよ。古いけど・・・

関連するQ&A