- ベストアンサー
i-tunesの楽曲登録について質問
- i-tunesの楽曲登録について質問します。現在のMyPC環境はアプリでHDDの3/4が埋まっており、楽曲は外付けHDDに入れています。しかし、PCの「マイドキュメント」の中にi-tunesフォルダがあることに気づき、そこにi-tunesに登録した曲がコピーされていました。
- i-tunes上で見える楽曲はショートカットで、実際の楽曲データは外付けHDDから読み込まれていると思っていましたが、それが勘違いだったのか疑問です。
- 現在PCのHDD容量に余裕がなく、i-tunesに登録されている楽曲が大量に容量を消費していることに驚いています。正しいi-tunesの楽曲登録システムを教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
iTunes上の曲目リストは、ショートカットのようなもの。 その説明は間違っていないと思います。 ただし1曲ごとのショートカット、というようなものではありません。 「マイ ミューシック」(OSで変わる)にある「iTunes」フォルダに「iTunes Library.itl」というファイルがあります。 それに、曲目やファイルの場所、プレイリストなどの情報が書き込んであり、それを参照しています。 バージョンが変わって少しずつ設定も変わってるので、わかりにくいんですが、 iTunesの設定で、音楽ファイルのインポート時に、新しく[iTunes Media]フォルダにファイルをコピーするかどうか、設定できます。 (以前はiTunes Musicフォルダ) ファイルをコピーする場所の設定は 編集>設定>詳細タブ にある [iTunes Media]フォルダーの場所 です。 ここで自分の好きな場所に変更すれば、それ以降はCDをインポートする時、そこにコピーされるようになります。 ファイル(Waveやmp3)をインポートする時にもそこにコピーさせるのは、同じ詳細タブ内の □ライブラリへの追加時にファイルを[iTunes Media]フォルダーにコピーする にチェックします。 私は、一元管理が楽なのでiTunesにフォルダ分けを任せることにしていますので、その上の □[iTunes Media]フォルダーフォルダーを整理 にもチェックしています。 外付けのHDDのフォルダ構成はどのようになっていますか? また、空き容量は? ファイル>ライブラリ>□ファイルを統合 すれば、上記で設定した[iTunes Media]フォルダーに登録したすべてのファイルがコピーされます。 □ファイルの整理方法を(以下略) にもチェックすると、[iTunes Media]フォルダー以下にいくつかフォルダが作られ[Music]フォルダ内にアーティスト別に音楽ファイルが整理されます。 コピーされたあとは、以前あった場所のファイルは削除しても構いません。 ただし、「マイ ミューシック」(OSで変わる)にある「iTunes」フォルダには、「iTunes Library.itl」他、消してはいけない必要なファイルがいくつかありますので、消すのはコピーし終わった音楽ファイルだけにしましょう。
その他の回答 (2)
- mackid
- ベストアンサー率33% (2688/8094)
ソフトのマニュアルや解説書は分厚いものが多く、これを読むのは大変です。ですからせめてソフトを使うのならメニューにどのような項目があるかは把握してください。そして必ず環境設定は開いてみて、何が設定できるか見てください。 iTunesの環境設定の詳細タブに「ライブラリへの追加時にファイルをiTunes mediaフォルダにコピーする」という項目があるでしょう? そこがオンになっているのでは? もしそうなら、iTunesに外部HDDにある曲を登録すると、その項目の上にあるiTunes media フォルダの場所として指定された所にファイルがコピーされていくのです。何も設定を変えていなければそのiTunes mediaフォルダの場所はお本体内蔵のHDDのはずです。 >自分の理解ではi-tunes上で見える楽曲は、いわゆる全て「ショートカット」でi-tunesはショートカット先のドライブから楽曲データを読み出して演奏していたのかと思っていたのです。 もちろんその通りです。ただしショートカットとは言わないでしょう。単なる曲目一覧ですから、言ってみればファイル一覧と同じです。
お礼
お礼が遅れまして申し訳ありません。 やってみます。 ありがとうございました。
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4208/8739)
はじめまして♪ 「ショートカット」と言う表現は、厳密には違いますが概念としては判り安かもしれませんね。 実際には「曲目リスト」を造って、その「リスト」を元にファイルにアクセスしています。 フォルダ移動やフォルダ名を変えると、表示は出来るのに再生出来ないと言う質問が多々あります。 曲目リストにファイルの所在地情報が有るので、このような質問が出て来たりします。 基本的にはiTunesの設定で変えられるのですが、デフォルトではカレントドライブ、起動したドライブにフォルダーを造ってそこに記録して行きます。 iTunesを開発したAppleのコンピューター、いわゆるMacは一定条件の中で起動するドライブが選べます。(条件を満たせば、外付けドライブやケーブル接続の他の本体、LANで遠隔地の本体からも起動出来ますよ) 逆に考えますと、iTunesの設定でどのようにも変更が可能ですが、iTunesの設定を変えないでファイル操作しますと困った事に成る物です。 ご質問者様の状況ですと、Cドライブに有るiTunesフォルダーをそっくり外付けへコピーし、iTunesのリストを全て削除(曲目リストですから心配なく~、ましてやこの時点では本来の場所と外付けの両方に曲データ自体は存在しますしね) その後、iTunesでライブラリに追加から外付けドライブのフォルダーを指定しリスト制作(曲数が多いようですので、少々時間がかかると思います)、その後詳細の設定などからCD等の読み込み時にファイルを置く場所を外付けドライブのフォルダを指定しましょう。 iTunesを起動する前に、外付けHDDが動いている事を前提にする必用がありますが、この状態で対応出来るでしょう。 がんばってください♪
お礼
お礼が遅れまして申し訳ありません。 やってみます。 ありがとうございました。
お礼
お礼が遅れまして申し訳ありません。 やってみます。 ありがとうございました。