• ベストアンサー

あした、どうしても

あした、どうしても 友達と行かなくては 行けない所があるんですが あしたから補習があります でも、母になんて 言って休めばいいか わかりません 協力してください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.2

補習が決まる前から約束していたことなのですか? なら理由としては充分なので、正直に「前々から約束していたことだ」と伝えてください。 大人でも、先にした約束を優先させるというのは常識であり、相手へのマナーです。もしお母様に拒否されたら、そう伝えてください。 残念ながら今はそれ以上はもうどうにもなりません。ご両親の言うことは聞くしかないです。社会人になったらお母様を反面教師にして、先にした約束をしっかり優先させる大人になってください。

noname#135598
質問者

補足

回答ありがとうございます 確かに そういう風に言えば 良いんですが明日は 親に内緒にしてる場所 に行かなくては行けなくて 親に友達といってくる といえば誰と?どこに? と聞いてきます 1つの嘘はいけないとは わかってるんですが どうしても行かなくては 行けないんです 回答いただいたのに このような事を 言ってすいません

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.3

「親に内緒にしてる場所」というのがどこなのかがよくわかりませんが、親に止められるような場所ならやめた方がいいです。 前からの約束とのことですが、約束の時期がいつであれ、「親が良く思わない場所」かどうかくらいは、ddaa77さんが一番よくわかるはずなのではないでしょうか。それを理解しながら約束してしまうというのはやはりいいことではないと思います。 ご両親はddaa77さんが「1つ1つ注意しなくても、今まで自分達が伝えてきた思いや教えを理解出来る人間に育つ」ことを望んでいるのだと思いますよ。 ・・・ただ一方で、子供にはみんな「悪いことじゃないのはわかっているのだけれど、どうしても大人には隠しておきたい」ということがあるのも事実だと思います。その中には、「今でしか出来ない」ということもあるかもしれません。 ddaa77さんはそこへ行くことを堂々と胸を張って「悪いことではない」と言えますか? それが自分、あるいは誰かの為になることだと思いますか? なら嘘をついてでも行ってください。行き先を、ご自身に問題無い場所に変える等して。 少しでも誰かに(お母様に)疚しい気持ちがしたなら、それがddaa77さんの正直な答えです。ご自身の思いに逆らわずに、行くのはやめるべきです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10438)
回答No.1

一つの嘘は、二つ目三つ目を必要としますので、嘘はやめましょうね。 「明日から補講だけど、友人とどうしても行かなくてはならない所があるので、明日の補講はお休みします。 でも、必ず休んだ分は取り返してみせます。成績も絶対に下げませんし、むしろ上げるように精一杯頑張ります。 出来なかった場合は、どんな親からの処分でも受けます。 明日の補講を休む許可をください。」 お金を出してもらっている親に無理を言うのですから、あなた自身もそのリスクは背負いましょう。

noname#135598
質問者

補足

回答ありがとうごさいます あのうどうしても行かなくては行けないんです わたしも親に嘘をつくのは よくないとはわかって るんですが、補習が あるという前から 約束していてどうしても 行きたいんです 回答いただいたのに すいません

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A