• ベストアンサー

間違った考えを押し付けられたとき

間違った考えを押し付けられたとき ・反論しないと自分が間違っていると周囲に誤解されそう ・反論すると無駄な時間と労力を費やしてしまう 皆様はどちらを選びますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Oruko000
  • ベストアンサー率31% (335/1079)
回答No.10

お返事ありがとうございます。 少し質問を取り違えていたようです。 「誤解」をされたら?という意味ですね。すみません。 ―どんどん誤解されたら放っておけますか? やはり放っておきます。 言いたい人には言わせておく…が私です。 それでも直接 「女好きなの?」と聞かれればそれなりに返答はします。 他人からどう見られようと、どう言われようと自分の行いには一切関係ありません。

africastation
質問者

お礼

有り難うございます。 やはり放っておくのが大人の対応みたいですね。 誤解をされるのは生きてゆく以上仕方がないのかな とだんだん思ってきました。 反論できるからといって 反論するのが必ずしもベストな対応ではないみたいですね。 とても参考になりました。 有り難うございます。

その他の回答 (10)

  • awjhxe
  • ベストアンサー率28% (531/1888)
回答No.11

⇒間違った考えを押し付けられたとき 話しても判らない様な相手の★程度★で反論するか否かになります。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.9

No.4の回答者です。謝辞をありがとうございました。 africastationさんとは昨日もお会いしていましたか。 その節はどうも。 では、コメントにお答えします。 >>>プライベートだとどうしますか? プライベートで押し付けたり押し付けられたりするとすれば、家族とか親友とかだけですので、 基本的には本音で行きます。つまり、お互い反論し合うということです。 妻と口論になると、喧嘩の「お題」とは無関係なことまで持ち出してきたり、私の口調がどうだの言って、自らどんどん怒りを高めていきます。姉もそういうところがあります。昔の彼女もそうでした。 全員とは言いませんが、女の人ってそういう傾向がありますよね。 しかし、たとえ喧嘩にまでなっても、翌日にはお互いそのことを忘れたかのように、普通に会話してます。 そんな家族であり、そんな親友です。 もしかしたら私って、他の人達より恵まれているんですかね?

africastation
質問者

お礼

有り難うございます。 私は回答者様のIDはあまり見てないので どの質問だったか忘れましたが、どうも。。 荒らす人はよく覚えるんですけどね。 >妻と口論になると、喧嘩の「お題」とは無関係なことまで持ち出してきたり、 >私の口調がどうだの言って、自らどんどん怒りを高めていきます。 >姉もそういうところがあります。昔の彼女もそうでした。 >全員とは言いませんが、女の人ってそういう傾向がありますよね。 ありますよね。 あと女性は群れるから強いみたいです。 私と1人の女性が対立したら、 私は1対1だと思ってましたが、 実は1対女性全体になってるみたいです。 女性は女性の肩をもつというか 男女の対立では女性がまとまるので強くなるみたいです。 テレパシーみたいに女性同士が繋がってるみたいです。 sanoriさんは本音で語り合える 家族や親友がいるのは恵まれていると思います。 私は家族に関しては本音をしゃべれません。 母親や姉が一方的に考えを押し付けてくるので話になりません。 有り難うございました。

  • vaierun
  • ベストアンサー率22% (331/1496)
回答No.8

No.5です。 >私に対していってるのかとおもいギクっとしましたが、 思い当たる節はあります? しかし こう感じられるのであれば「聴く耳が無い」とは言えないと思いますよ^^ もちろん私も当てつけで回答したのではありません。 >周囲に誤解される場合はどうしますか? そのときは周囲に対してだけ誤解を解こうとする感じでしょうか。 そんなに周囲の方々に恵まれていませんか? 誤解して決めつけることも相手に対して失礼です。 「間違った考えを押し付ける人」となんら変わりないでしょ。 そんな勘違いをひとつひとつ拾い上げていてもキリがありませんよね? 無言の抵抗というのもありますよ^^ では、失礼いたしますm(__)m

africastation
質問者

お礼

>そんなに周囲の方々に恵まれていませんか? 恵まれてません。特に家族。 >誤解して決めつけることも相手に対して失礼です。 >「間違った考えを押し付ける人」となんら変わりないでしょ。 仰るとおりですね。 しかし現実にはよく起こりますよね。 火のないところに煙はたたないというか。 >そんな勘違いをひとつひとつ拾い上げていてもキリがありませんよね? たしかにきりがありませんね。 もしかしたら誤解はされるのが 普通なのかもしれないと思ってきました。 有り難うございました。

noname#156725
noname#156725
回答No.7

基準をどこにするのか?それに寄り異なると思います。 > 間違った考えを押し付けられたとき 何を持って間違いと思うのかに寄り、回答も変化します。 > 皆様はどちらを選びますか? 3.どちらも選択しません。 個人的に(基本)他人の言う事をまともに聞く気など有りません。 その時の状況に合わせる選択を優先します。 自分(と守りたい人)の命や立場を優先します。

africastation
質問者

お礼

有り難うございます。 >他人の言う事をまともに聞く気など有りません。 反論しないほうを選ぶわけですね? もしくはケースばいケースということですね。

回答No.6

基本的には、後者を選択いたします。

africastation
質問者

お礼

やはり後者が多いですよね。 有り難うございます。

  • vaierun
  • ベストアンサー率22% (331/1496)
回答No.5

・反論すると無駄な時間と労力を費やしてしまう そもそも「考えを押し付けてくる人」に「聴く耳」はあるのでしょうか? 自分にとって都合の良い内容しか受け入れないでしょ。 だから“時間の無駄” 本当に賢い人は 多角的に物事を判断するので 考えを押し付けてくるような馬鹿な真似はしません。 反論が自分の正当性を伝えることとも限りませんでしょ? 周囲に同レベルだと思われるのはイヤ~~~^^ 職場などでも「ではご自由に」と好きにやらせてあげれば良いんです。 頭打って初めて気付くというのがこのタイプですから 反論して恨みを買うだけ損します。 机上の空論に付き合う気もありませんし 世間をもう少し知ろうね^^と思うだけです。

africastation
質問者

お礼

有り難うございます。 私に対していってるのかとおもいギクっとしましたが、 周囲に誤解される場合はどうしますか? そのときは周囲に対してだけ誤解を解こうとする感じでしょうか。

africastation
質問者

補足

質問回答を読み返してみました。 回答者様のIDはあまり 意識してなかったのですが、 以前vaierunさんから 回答してもらった内容も かなり役にたってます。 有り難うございます。 女性が群れる件も本屋で本を探して 読んだりしたのですがいろんな謎が解けてきました。 卑怯な女性に対して 罰を与える方法がみつからないのは悔しいですが、 以前よりスッキリすることが出来ました。 あと少しでずっと乗り越えられなかった 壁を超えられそうです。 vaierunさん(別のID?)の回答に くってかかったこともあるかもしれませんが 失礼があったらごめんなさい。 ただ今後も自分が間違っていようと 回答者様から嫌われようとも 私は本音をコメントし続けます。 自分が納得できないなら 頭打って気づく方がマシだからです。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.4

こんにちは。 私が大手エレクトロニクス企業の従業員であった時代、上司から間違った考えを押し付けられると必ず反論しました。 口喧嘩になったことも多々あります。 上司が言っていることが技術的・理論的に間違っていると思えば、とことん反論。 結局、上司に言われたとおりの実験をやったら、私の推測どおりの結果になり、時間とカネの無駄遣いと判明しました。 不況のときに平社員の残業時間が減らされて稼ぎが少なくなったとき、「事業不振は管理職の責任。兵隊の給料だけを減らすのはおかしい」と言って、上司を怒らせたこともあります。 しかし、そのすぐ後、自分の会社も同業他社も管理職の給与カットに踏み切りました。 そんなこんなで、私はその後、上司達から信頼を勝ち得ていったんです。 ですから、ご質問文にある2つの選択肢のどちらでもなく反論することは無駄どころか有益なことでした。 ただし例外として、決して反論しないように心がけていることもあります。 それは、相手が宗教観(信心)にもとづいて考えを押し付けてきた場合です。 反論すると、その人の人生観を根底から否定することになってしまいますし、変に同調すると、その宗教に興味があるととらえられてしまいますから、お茶の濁し方は難しいです。 実際、同調して失敗したことが一度あります。立場上、私が絶対に反論できない相手なので話に同調したところ、興味があると誤解されて、その後に興味がないことを相手に悟られて、激怒されました。 よく「上げてから下げる」という表現が使われますが、それは相手の心を最も傷つけることです。 言い換えれば、安易に同調することより反論することの方が、どちらかといえばマシだとも言えるのです。

africastation
質問者

お礼

宗教はタブーがたくさんありますからね。 宗教やってる人とno宗教の人両方誤解されたくありませんからね。 大手エレクトロニクスは社風がそういう感じだったのですね? 仕事ではきちっと反論するわけですね。 プライベートだとどうしますか? 反論する手間がかかる場合は面倒ですよね。 例えば誤解をとくには土日が潰れてしまうとき。 かといって放っておくと誤解が広まる。 質問サイトでも誤解したような回答がきて 反論出来るが反論するのに時間がかかるときなど。

africastation
質問者

補足

有り難うございます。

回答No.3

一旦間違っているのではと伝えてそれでも押し付けられたら ・反論すると無駄な時間と労力を費やしてしまう を選びます。 その間違いの内容にもよりますけどね… 簡単な問題ならこれで処理します。

africastation
質問者

お礼

いい案を有り難うございます。 一度いってみて聞く耳が無かったら 無駄だと考えるわけですね。

  • Oruko000
  • ベストアンサー率31% (335/1079)
回答No.2

仕事などで結果が変わってしまう時 ―違うと言う。 主張したいだけの人の話しの時 ―放っておく。

africastation
質問者

お礼

主張したいだけの人の話しの時 ―放っておく。 放っておいてoruko000さんがどんどん誤解されたらどうしますか? 例えばoruko000さんが男性だとして、「頭のいい女性は尊敬できる」といったら、 「oruko000さんは頭のいい女性が好きらしい」といわれて 次の人が「oruko000さんは女好きらしい」と どんどん誤解されたら放っておけますか?

  • yucky2155
  • ベストアンサー率35% (73/205)
回答No.1

内容と立場が大きく左右し、その状況によってどちらにもなります。 つまり、両方! 両方なんてだめ?

africastation
質問者

お礼

だめでーす。 こういうときは前者 こういうときは後者 という回答ならokです。 okwaveです。

関連するQ&A