- ベストアンサー
後輩に厳しい上司A子、彼女の行き過ぎた教育を上手に諭す方法はある?
- 後輩に厳しい上司A子(39歳)は、新しく入社した19歳の女性に対しても過剰な指導を行い、周りの人々を引かせている。彼女は若い子には厳しく当たらないとなめられると考えており、以前の経験もトラウマになっているようだ。しかし、指導に熱心な姿勢を持つA子だが、やりすぎは相手を萎縮させるだけであり、普段からきつく接する必要はないと感じている。
- 彼女が自分の意見を通そうとする傾向があり、妄想も激しく、自分が正しいと思い込んでいる。そのため、彼女の考えを変えるのは難しいかもしれない。しかし、彼女の機嫌を損ねることなく、上手に彼女をシフトさせる方法はあるだろうか。
- 人生経験豊富な賢者の方々にお願いです。どのような言葉かけやアプローチが効果的であり、彼女の教育を諭すことができるでしょうか?なお、彼女にとっての教育は燃えているように見えるが、実際は相手を追い詰めるだけであり、成果を上げることができない可能性もある。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
何を言っても聞く耳持たず とのことですから それとなく周囲の同僚さんたちからは進言なさっているのですね。 それでもやり方は変えない、と宣言しちゃっているなら とりあえずA子さんに対して出来ることはないかも。 何か言ってもかえってムキになるでしょうし。 なので、ここは19歳の新人さんをフォローする側に回って 「たまには飲みに行こうよ。うっぷんはらそ!」と 誘ってあげるとかして A子さんはこういう過去があって厳しくすることにしたようだから いいところもある人だし、前向きに受け止めてあげてね 何かあったら相談にのるよ と、新人さんがA子さんを恨まずに済むようにしてあげては? 実際、世の中は理不尽なことも多いですから その新人さんは、そういう意味でも今が鍛えられ時なんだと思うのです。 A子さんに優しくなってもらうことよりも 新人さんに「受け止め方」の伝授をしてあげる方が 彼女のためになるような気がします。
その他の回答 (3)
- momojiro05
- ベストアンサー率43% (160/372)
30代働く女性です。客観的意見を述べますね。 今時珍しいタイプの上司ですね。 このごろは、若い人は怒られるのを極端に嫌い、そんな若い人の機嫌を損ねないように(辞められては困るから)なるべく怒らずほめて育てる人が多いというのに(苦笑) 彼女が考えを変えるかどうかはA子とあなたの関係次第ですよね。 いろいろ、腹を割って話せるならば「もう少し緩めないと、彼女も緊張しっぱなしでかえってよくないよ、結局それで仕事が嫌になったら損するのはあなたや私たちだよ」 と言えればいいんでしょうが。 厳しいのが悪いとは思わないんですよ、私は。 上述したように、部下に嫌われたくないが故に怒れない大人が増えていますから。 ただ、怒るのとほめるのとを上手に使わないとね。 それをわかってくれればいいんでしょうけどね。 あと、「自分では仕事ができると思っているが周りは?と多少疑問」とありますが、そのA子さんのポジションというか、会社側からの評価はどうなんですか? 部下からの評価は、現場で働く当事者には大事でも上層部から見たら結局大事なのは会社に利益をもたらしてくれているかどうかだったりします。 よほど大事になれば話は別ですが、部下の悪口レベルでは上層部は相手にしてくれない可能性があります。 もし論理的に説明できるならばそういった上の人に相談も有りだと思います。 もしもA子さんに直接助言するのも上に相談も難しいようなら、(また、それであなたの立場も厳しくなるなら) 新入りの子に厳しいA子さんの指導のあと、そっとその子をフォローしてあげたり、悩みを聞いてあげられる立場になってあげてはどうでしょうか?
- key00001
- ベストアンサー率34% (2878/8340)
A子さんは「やり方は変えません!!」と宣言してるなら、難しいと思います。 質問者様とA子さんの関係とか距離感、あるいはお二人の立場などによりますが。 たとえば質問者様がA子さんに対し指導的立場の人なら、新人教育は質問者様の方針が尊重されるべきですから、質問者様はA子さんに「厳しすぎる!」などと命令,指導すれば良いだけです。 あるいは質問者様が店などからその新人さんの教育を任されてるなら、A子さんに「あなたは口を出さないで!」などと言っても差し支え有りません。 質問者様とA子さんがほぼ対等の立場でも、A子さんにとって質問者様が最も信頼する同僚などであれば、質問者様が本気で諭せば、言うコトを聞くかも知れません。 そういう関係とか距離感では無い場合は、質問者様が直接的に出来るコトは無いと思います。 サロンの経営者さんとか店長などの責任者さんに、質問者様の意見を仰って相談し、後は経営者さんなりの判断に任せるしか無いと思いますよ。 ただ、これだと経営者さんなどに対して、A子さんの告げ口の様なコトになっちゃいます。 ソレは避けたいなら、上述しました様に、質問者様が自ら、経営者さんに対し新人教育を買って出ると言う方法もありますよ。 逆の発想で、A子さんに全て責任を押し付けるのも有効かも知れません。 ご質問文から判断すると、A子さんの言い分は、「若い子になめられるから厳しくする」とか、「辞められるから」言うのは、一理は有りますが、一理しか有りませんから。 本来、教育と言うのは、会社の方針があるべきですが、会社の方針が無い場合、教育者は、会社にとって最も利益がある様に考えて、教育を行わなければなりません。 「私たちは会社のコトを考えた上で、A子さんの教育のやり方は厳し過ぎるのでは?って忠告したから、A子さんが引き続き新人に厳しく接した結果、もし新人さんが辞めたら、全てA子さんの責任ヨ!」とでも言っておけば良いかも知れません。
その上司の上に上司はいないのかな?いたらそれとなく注意してもらうように言えるんだけど?