- ベストアンサー
2人目を産むか悩む主婦の心情と育児の不安
- 2人目を産むか悩む30歳主婦の心情と育児の不安についてまとめました。
- 2人目の育児に不安があるため、時間を空けるべきか悩んでいる30歳主婦の心情をお伝えします。
- 2人目を産むかどうか悩む30歳主婦の心情と、運転ができないことから生じる育児の不安について解説します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 現在ペーパードライバーで車の運転をしなくても生活できて いるんですよね。 車無しで、いいじゃないですか。お子さんが欲しいと思うなら もう一人・・・考えた方がいいと思います。 (考えても、すぐにできない場合もありますよ)。 子どもが2人になると、車の運転はできた方が楽かも しれませんが、右折時に片目をつぶってしまうというような 話を聞くと、無理に運転しないで生活された方がいいと 思います。 間をあけた方が楽だと思うなら、開けていいと思います。 うちは3歳くらい開けたかったのですが・・・。結果的に4歳 開きました。 楽な面も多いですが、逆に2歳くらいの間がちょうど良かった かもと思う事もあります。 私もペーパードライバーです。上の子の事情で車を購入しま したが、夫が単身赴任になり、自分ひとりで車を運転できないと 判断して、車を処分したばかりです。 車があると便利な事も多いですが、事故や、異常 (バッテリーが上がったとか、パンクしたらどうしようとか)を 考えると、どうしても車を維持できませんでした。 子どもを育てるのは大変ですよね。 一人を育てるので大変だから、二人目は無理と思いましたが 周りに「1+1は2じゃない。もっと楽だよ」と言われました。 産後は1+1は2以上じゃない!!って悲しくなる事もあり ましたが、今は1+1は2以下だという事、実感してます。 子どもを叱る時も、もう一人が「今のは叱りすぎだよ」と フォローを入れてくれたり、下の子が泣いて、私があやしても 泣きやまない状態で上の子があやすと、泣きやんでくれたり。 うちは主人の実家が遠方で、飛行機を使って里帰りするの ですが、子どもが2人いると荷物が大変だと思う反面、 下の子がぐずっても上がフォローしてくれるので、かなり 助かってます。 4歳離れてて楽と思う反面、上の子の友達と遊ぶ時、 下の子が小さすぎて連れて行くのが大変だったり、 下の子の友達と遊ぶとき、上の子が暇そうで可哀そうだったり。 きっと何歳離れても良い点、大変な点があると思います。 (うちは違いましたが・・。よその家では上の子の 幼稚園卒園、小学校入学の時に出産が重なり、かなり 大変そうでした。幼稚園は休ませてしまえばいいのですが 里帰りをどうするかとか、いろいろ考えると、幼稚園前に もう一人産んでしまった方が楽かもしれませんし、 幼稚園に上がってから産んだ方が楽なら、それでも 良いと思います) もう一人お子さんが欲しいと思う事があるなら、 車がどうとか考えずに、もう一人産む事を選んで欲しいと 思います。
その他の回答 (4)
- nojinojiyo
- ベストアンサー率36% (17/47)
こんにちは。 4か月の子を持つ父です。 いろいろと、ご不安があると思いますが、奥さんがお子さんが欲しいかどうかによると思います。クルマに乗れなくても、なんとかなる方法はありますよ。 野菜などは、生協から購入している人もいますし。 クルマは、公園などで練習するのも然りだし、、、、、。 最近では、ベビーカーの後ろに「立ち乗り台」をつけて2人押すお母さんだっていますし。 うちは、最初の結婚1年目は子供はまだ、と思い止めていました。 だけど、いざ欲しいときにできないもんなんですよ。 結局、病院に通い、お互いにできにくい体質ということが分かり・・・・ やっとの思いで、出産しました。 子供は、宝ですよ^^ うちは、3人欲しいっていっているけど、医者には「1人産んだら3年は開けないと、体がもたない」って言われています。現に、今回の出産もわずか30分で産まれるスピード出産だったんで・・・・。 私は、2人目おすすめと思いますよ^^
お礼
回答ありがとうございます。子供は欲しいと思ってもなかなか授からないことがあるのですね。夫も私も2人目欲しい気持ちはあるので、運転できなくても工夫して生活する方法をいろいろ考えてみます。私も子供は宝だと思います。
一度、ペーパーさん向けの教習に行ってみたら? 私も(来月一歳の子持ち)ほぼペーパーでした。 車庫入れとか今でも苦手です。 運転は主人に特訓してもらいました。 友人は自動車学校のペーパー向け教室に通い、平行して近所を練習したらだいぶ慣れたようで、今は歩きじゃ遠いなと以前思ってたスーパーとかに車で行ってるようです。 通ってみて、それでも『やっぱりダメだ』と思うなら、今のままでいいと思います。 二人子供がいても、免許なしのママってたくさんいるから、別におかしくないし、本人が不便を感じなければ問題ないです。 何もせずに、あれこれ悩むくらいなら『よしっ!』ともう一度運転を学んでみて、それから『やっぱり車は嫌だ』となった方がすっき諦めがつくかなぁと思いました。 免許をとりに行くわけじゃないから、お金はそんなにかからないです。 (具体的にいくらかは忘れました。)
お礼
回答ありがとうございます。ペーパー講習で乗れるようになったらいいですね。夫にも運転やればいいのにと言われ続けているので、かなり勇気が要りますが検討してみます。
- emiyusamin
- ベストアンサー率46% (146/314)
こんにちは。私は、中2(男)と小2(女)の母です。車はペーパードライバーで運転は出来ません。 夫婦2人の生活が楽しかったため子ども自体産みたくない思い(それはあり得ない考えですよね)の中、長男を出産。主人が望む男子だし育児が大変だったので1人でOKと思っていました。3歳前ころ主人は『もう1人・・・』という気持ちがありましたが自信がもてなかったので拒否していました。息子が幼稚園に入り『お友達には弟や妹がいるのにどうしてぼくにはいないの?』と聞かれました。欲しかったようです。主人や息子が望んでいるのに私の勝手な理由で拒否するのはいけないと思い2人目の決心をしました。なので6学年離れた兄妹になります。結論から言うと2人産んで良かった。子どもってかわいい。もう1人いても良かった(年齢的に無理)という思いです。年が離れたので1人ずつ余裕をもって面倒みることができました。が、周囲をみると4学年差が多いです。幼稚園時代は上の子の遊びに母も付き合うことが多く下の子も連れていくことになるので下も同学年だと同時に遊ばせてあげられるのが羨ましかったです。うちは妹の年齢が低く一緒には遊べず付き合わせてばかり、かわいそうな感じでしたから。2人目が生まれたら初めしばらくは大変です。間があくほど大変さは軽減するかもしれませんが、3~6年以内には2人目を出産されたらいいと思います。4~5学年違いが良かったかなと個人的には思います。小学校に2人で登校できるから。我が家は卒業と同時に入学で1年も重ならなかったので。 2人目を希望されてもすぐに授かるわけでもありません。(半年かかりました)1年位の幅をもたせて考えられたほうが焦らずにいいと思いました。ご参考になれば幸いです!
お礼
回答ありがとうございます。息子がイヤイヤ期で手を焼いているので、もう一人赤ちゃんが増えてちゃんと育てられるか不安に思っていました。本当に2人目が欲しいと思う時が来るまで、焦らずに過ごしたいと思います。詳しい状況を教えて頂き、大変参考になりました。
- Turbo415
- ベストアンサー率26% (2631/9774)
うちの実の妹の家庭と同じですね。旦那が出張がちで本人は運転できない(免許は持っています)という感じです。でも、こどもは2人です。ただ、年が3歳離れているので何とかなったようです。妹は今でも車の運転はしませんので、妹に家は車があっても旦那がいる休日(月に2~4日)ぐらいしか乗らないようです。 まあ、不安があるなら少し開けても良いと思いますよ。上の子が5歳ぐらいになってからだって良いと思いますし。
お礼
回答ありがとうございます。もうすぐ義妹が年子を出産予定、私自身も年子なので兄弟の年齢差があかない方が子供たちも一緒に遊べていいかな、と焦っていたようです。今すぐ決めなくてもいいんだと気が楽になりました。
お礼
回答ありがとうございます。子供が2人になったら大変そう…とマイナス思考になっていましたが良いこともあること、改めて気づかされました。最初は多少苦労しても、2人いてくれて良かったと思えるようになるのですね。違う視点で見れば、前向きになれそうです。