- ベストアンサー
ハードデスクが、クラッシュしたときに備えて、imageで、パーテーショ
ハードデスクが、クラッシュしたときに備えて、imageで、パーテーションごと保存でき、パーテーションごと復元できるハードデスク革命というソフトを検討しています。 例えば、Cドライブをimageで保存しておき、新しいHDに、保存した内容をOSごと本当に、復元できるのでしょうか?使用されておられる方、お教えください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
A No.2において、少し勘違いしてある部分があるので勝手に補足。 RAID0はストライピングなので、そもそもクローンを作りません。 >「データは日々増加するものです。毎日クローンを作り直すのも大変な作業」 ではありません。 A No.1の回答で仰っているのはRAID1のことです。 こっちはミラーリングで、クローンをいちいち作り直す,というのではなく、2台同時に同じデータを書き込む、というものです。 それをやった上で、そのまた別ドライブにドライブのイメージファイルをバックアップしたらいかが?という提案をなされています。 RAID1は作業する人が、意識的にクローニングをする、という手間をとりません。 普通に作業していたら、コピーも一緒に作っている、という感覚なので時間を計測すれば若干パフォーマンスは落ちますが、人が作業してて明らかに判る、というレベルの差ではないでしょう。 これは、HDDの物理的なクラッシュがあって起動できなくなっても、別のHDDから速やかに起動できる、というのが大きなメリットです。 ただし、外付けででもUSB接続タイプ http://buffalo.jp/products/catalog/item/h/hd-wiu2_r1/ だと、たとえ、マザーボードがUSB軌道をサポートしていても、OSの起動ドライブには向きません。USB2.0では転送速度が遅いと思います。 (USB3.0ならOKかもしれませんが、対応しているPCがあまりないでしょう) もしやるなら、こういったeSATA接続モデルが必要です。(PC側にeSATAPortが必要) http://buffalo.jp/product/hdd/external/hd-wlsu2_r1/ でもまぁ、システムドライブのクラッシュに備えて、ある程度環境を整えた(主なドライバーやソフトをインストールして、アクティベーションなども終わって)イメージをバックアップして、もしもの時に書き戻したい、というのであれば、一般的な方ならRAID1を組むほどではないかな、と個人的には思いますけど。 で、イメージバックアップなら、私もAcronis True Imageをお薦めします。 現バージョンは使ったことありませんが、使い勝手がよくて、たぶん速いです。 http://www.runexy.co.jp/personal/acronis_trueimage_home_2010/outline/ ただし、お使いのシステムがWindows7なら、OS自体がイメージバックアップの機能を持っていますよ。 遅いですけど、たまにしかやらない、というのであれば、十分実用できます。 コントロールパネルの「バックアップと復元」から作れます。 あ、そうか、Win7の機能だと、システムドライブがパーティション分けされていると、システムパーティションだけのイメージバックアップ-書き戻し、というのはできないですね。 システムドライブ丸ごとのバックアップになります。
その他の回答 (3)
- yama06
- ベストアンサー率61% (101/164)
ハードディスク革命については詳しく存じませんが、機能一覧を見る限りではできるようです。しかし、私は最近ノートン ゴーストで同様のことを試みて散々苦労しました。 というのも、Windows 7では目的のパーティッションのバックアップだけでは復元できず、隠しパーティッションも同時にバックアップを取っておかなければならなかったことを後から知ったり、復元できたと思ったら、パーティッションの順番が入れ替わってしまっていたりしました。 最終的には私は何とか復元できましたが、復元の際は色々なことが起きるので、どのようなソフトであれ、どのようなOSであれ、試しにバックアップと復元をご自分で行ってみるのがお勧めです。(自信がなければサポートに聞きながら操作するなどして) Windows VistaのBusinessやUltimateエディションなどには、OSドライブ全体をバックアップする「Windows Complete PCバックアップ」の機能が付いているそうなので、それらをお持ちであれば、費用をかけずにそのあたりから試してみるのがよろしいかと思います。
- Umasica
- ベストアンサー率38% (261/681)
ハードデスク革命 は知りませんが、Acronis True Image でご希望(以上)のことをやってます。 内蔵HDDはC:とD:に分割してあり、それぞれのImageを外付けHDDに作ってあります。 内蔵HDDを、40G>120G>500Gと交換しましたが、どれも1時間もあれば完了します。 Windowsが狂ってC:ドライブだけを復元するなら10分ほどで完了します。 RAID0はシステムの変調には対応できません。 クローンを作って保存しても、データは日々増加するものです。毎日クローンを作り直すのも大変な作業でしょう。 HDDのクラッシュに備えるのを目的にするのですから、外付けHDDが必須ですね。 このHDDなら、Acronis True Imageの機能限定版(増分や差分でのスケジュールバックアップができない)がついています。 http://kakaku.com/item/05384012935/
バックアップって確かに頭の痛い難題ですが。 パーティションイメージバックアップ系のソフトは 1.イメージを作るのに時間がかかる。 2.対象データ容量が大きくなると時間がかかる。 3.ソフトの設定を間違うと目も当てられない。 4.スナップショット(時点バックアップ)に向き、 リアルバックアップに向かない ということになります。 どういったバックアップがしたいかわかりませんが。 単にハードディスク破損を恐れるだけなら、フツーに BuffaloやIOデータなどの、外付けRAID-HDDでミラー RAIDを組むのが一番手軽でいいと思います。 理由は、 1.リアルで2Diskに書かれるので壊れにくい。 (ミラーでないとだめですよ、RAID 5 でも若干弱い) 2.ソフトのように設定ミスをしにくい。 (RAIDタイプを選ぶだけ) 3.最近のディスクは熱量がとても減ってもともと壊れにくい。 ということになります。 このインフラが整った後で、ソフトウェアによるスナップ ショットのバックアップを取るのが一番いいと思います。