- ベストアンサー
パソコンの処理速度
パソコンの処理速度 購入して10年くらいになるパソコンのことで質問いたします。 パソコンの処理速度がやたら遅く、特に朝の最初の電源を入れたときは1時間近く処理をしているみたいです。(カリカリいいながら動いています)インターネットを見たいのですが、画面が出るまでに時間がかかりすぎます。仮想メモリー最小値が低すぎますの表示が出る時があります。データも特に多く保存しているわけではないのですが、考えられる改善方法はありませんか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お使いのPCは、Windows搭載PCですか? もしそうなら、バージョンは何でしょうか?10年前くらいに購入したということですから、Windows NTかWindows 2000 Professionalでしょうか?Windows 2000 Professionalを対象とした解決法を下記します。 1、最初に電源を入れたとき1時間近く処理しているみたい たぶん、この原因としてレジストリーの最適化かデフラグを行えば改善されると思われます。 レジストリーは、Windows内のファイルの設定項目でソフトをインストールしたり設定を変えたりすると以上を来すことがあります。定期的に最適化を行うことでWindowsはスムーズに動作します。 デフラグは、HDD(ハードディスク)内のデータが分断されており、ファイルを開いたり又はファイルを保存したりするときに一定の領域に固められていないデータを整理して固めて保存させる機能です。 この2つを行えば、良いと思います。 http://www.piriform.com/download CCleaner(レジストリー最適化) Defraggler(デフラグ。Windows 2000 Proにも標準のデフラグが付いていたと思います) 両方とも使用法があります。ご参考までに。 2、インターネットを見たいが、画面が出るまでに時間がかかる PCを買った時より遅くなることは、よくあります。Windows標準ブラウザのInternet Exprolerをバージョンアップさせて、Windows Updateを行うとWindowsの更新プログラムをインストールしてシステムを安定化させることができますが、業務に不要なものもインストールされる場合があります。 今、Windows 2000 Professionalで対応の定評のあるブラウザを1つご紹介します。 http://mozilla.jp/firefox/ Mozilla Firefoxです。 Add-onsやPersonasという機能があるのでプライベートでも楽しく使用いただけます。 3、仮想メモリ最小値が低い デフラグをかけます。(実行します) デフラグが終了したら、 マイコンピュータを右クリック→プロパティ→詳細設定タブ→パフォーマンスの設定ボタン→詳細設定タブ→仮想メモリの設定ボタン を選んで行きます。 コミットチャージを最大値に合わせ、仮想メモリのサイズを初期値と最大値を同じにします。 Windowsを再起動させます。 以上で、確か大丈夫だったと思います。 ※物理メモリの増設は、貴方のPCに合うメモリ本体が高値で取引されていると思いますので高額な出費になります。 ※それから、Windowsのログイン・アカウントを新規に作成してデータを新規アカウントに移し、Windowsを運用すると起動等が早くなる場合があります。(XPで試しました。2000以前は試していません)
その他の回答 (6)
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4811/17774)
レジストリの肥大化や無意味な項目、参照エラーなどもあるのでしょう。 また、メモリも少ないようです。 1.可能ならメモリの増設をまずしましょう。 2.次に、可能ならHDDを今の容量より大きなものにします。 3.そしてOSの再インストール(あるいはリカバリー)します。 1.2.が無理なら3だけでもして下さい。
お礼
有難うございました。
- 2time4date
- ベストアンサー率30% (78/254)
やはり買い替えが一番いい方法かと思いますが、それが出来ないのであればちょっと対処するしかありません。 まず、起動を早くするには無駄な常駐ソフト・スタートアップに登録しているソフトを削除(起動不能)にしてください。 常駐ソフトはタスクと例に表示されているアイコンのソフトの設定で、起動しないように設定すればいいですし、 スタートアップの整理は、スタートボタン>ファイル名を指定して実行で、「msconfig」と入力しOKボタンを押下。スタートアップのタブで、Windows起動時に起動するソフトを起動しないようにする設定が行えます。何を選択するかは、スタートアップ項目名(タスク名)をネットで検索して判断してください。 また、メモリを増設することも起動・処理を若干速くする方法です。 仮想メモリも多く設定しなおすと良いと思います。
お礼
有難うございました。
- suffre
- ベストアンサー率28% (259/919)
再インストールがもっとも速いです。 どうせならついでにHDDからSSDに引っ越してしまいましょう。 OSだけならインテル40GBのでも十分です。データ用にはHDDで。 これでXPなら30~40秒で起動できます。 あと古いノートン系やマカフィー系のアンチウイルスソフトをインストールしていませんか? これらのソフトは起動時にとても時間がかかります。 もしHDDを交換したくないのでしたらデフラグやディスククリーンアップを実行してみましょう。 デフラグについてはXP標準のはダメダメなのでこちらのをおすすめします。 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090719_mydefrag/ ディスククリーンアップはXPの場合は、スタート>プログラム>システム>ディスククリーンアップ、だったかな? どちらも実行前には必ず大事なデータはバックアップしてからやってください。
お礼
有難うございました。
- adbarg
- ベストアンサー率53% (1134/2108)
たぶん、処理速度も足りないのでしょうが メモリがもっと足りないのでしょう。 ウィルス対策ソフトを導入しているのであれば 現在は、最低1GBは欲しいところです。 まず、現在お使いのパソコンのスペックとかかかれてはどうでしょう。 CPUが何かとか、メモリはいくら積んでいるとか… 意味がわからないのであれば、パソコンのメーカー名と型番を書くと より詳しい回答がもらえるのではないかと思います。
お礼
有難うございました。
- Eureka_
- ベストアンサー率41% (5079/12273)
10年前にXPは存在しませんが… まあいずれにしても、10年前というのが事実ならその頃のPCプリインストールのもので安全にネットに接続できるWindowsは既に存在しません。 つい先日までセキュリティサポートが継続されていたWindows 2000だとしても、今後はセキュリティの穴がふさがれないので「どうあがいても防ぎようのない攻撃」に曝されることになります。それもある意味マイクロソフト謹製の攻撃手順書付きで。 http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100810_386766.html 10年も使えば、ネット接続端末としてのWindows PCは寿命です。あるいは寿命を遙かに超えています。 ネット上のコンテンツもPC性能の底上げに合わせてどんどん豪華化してきてますし、そろそろ買い換えを検討されても贅沢とは言えないんじゃないでしょうか。この機会に通信回線の方も高速化を検討することにして。
お礼
有難うございました。
- RTO
- ベストアンサー率21% (1650/7787)
もはや経済的寿命をとうに通り越して物理的寿命なので買い替えを推奨します。 車に比べれば4-5倍の速度で劣化しますので あなたは40-50年前の車に(遅い、調子が悪い)と不満を持っているようなものです 修理しようにももはや部品はありませんし、セキュリティーも低いサポートの切れたOS、そもそも現行機種とは雲泥の差の性能では、今更手を加えるだけ金や手間の無駄です。
お礼
有難うございました。
お礼
有難うございました。