• ベストアンサー

喫茶店でコップを割りました

先日、友人が喫茶店で、ジュースが入ったコップ(ワイングラスのような形)を手がすべって割ってしまいました。 すみませんと謝ったら、『いいですよ。ちゃんとコップ代いただきますから』と言われ、お会計の時にコップ代として800円を取られたそうです。 やっぱり、お皿やコップを過って割ってしまったら取られるのでしょうか? 友人に聞かれましたが、そういう経験がなくて・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ventmas
  • ベストアンサー率34% (74/213)
回答No.4

以前喫茶店で店長をしていたことがありますが、基本的には頂きませんでした。逆に謝りもしないで当たり前って顔してる方もおられて憤りを感じたこともありますが・・・。(笑) 喫茶店で課金しているのは中身に対してですから、厳密に言えば、支払い義務があると思います。ただし、新品の時と中古であるときはその価格も変わってくると言うのも事実ですね。なので、そのお友達がどのメーカーの何という商品を割ったのかでその課金も変わってきますし、どの位使用した物なのかという事でも変わってくると思いますが、例え誤って割ったとしても過失ですからそれに対する損害賠償はしなければならないということになります。 ただ、やはり多くの飲食店の場合誤って割ってしまい謝罪があればそれでOKとするところが殆どだとは思います。

sakura2003
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 以前店長さんをしていたとのことで、ご意見が聞け嬉しいです! 基本的には損害賠償ということになると思いますが、皆さんの回答やventmasさんのおっしゃる通り、取る店は殆どないですよね~ どういう根拠で800円と言われたのかわかりませんが、友人も高い!!って言ってました。 でもこちらが割ってしましたので、請求されれば払うしかないのですよね~ ジュース代よりも高く、とっても高いオレンジジュースを飲んじゃった!なんて愚痴ってました(笑) ちゃんとコップ代の領収書もくれたそうです。 この店はこういう方針なんですね~ とっても参考になりました。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.2

僕も割った経験がありますが、お金は取られませんでしたよ。 息子がお皿を割った時も取られませんでした。 お店の方針でしょうか?

sakura2003
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 やっぱり取られなかったのですね~ ちょっと高級?な店かなと思ったけど、普通の喫茶店のようでした。 子連れだと割る可能性があるので、この喫茶店には行けません(笑) 参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mynann
  • ベストアンサー率28% (50/174)
回答No.1

友人がカラオケで割った時はとられませんでした というか飲み屋とかカラオケのコップって割れやすいですよね、、 飲み屋で割った時はとられたか忘れてしまいましたが

sakura2003
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 カラオケや飲み屋ではよくありそうですよね! 参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A