• 締切済み

5歳年長男の子の母親です。一人っ子です。団体生活が苦手という事になるの

5歳年長男の子の母親です。一人っ子です。団体生活が苦手という事になるのでしょうか、順番に並ぶ事が出来ないなど他の子と同じ事が出来ない事が多いので悩んでます。園の先生やプールのコーチなど二度、三度言って出来ないと呆れられほったらかされてしまい、小学校に入ってからが心配です。どうやって治していけば良いのか分からずつい叱っていまいます。良い対処方があれば教えて下さい。

みんなの回答

回答No.3

No.2です。追加ですが、仮にAD/HDであった場合、子育ての仕方の問題ではありませんので、勘違いなさらないでください。専門医が適切に対応してくれれば、劇的な改善も期待できます。 もし、診察を受けて障害がなければ、個性の範疇ということです。叱りたい気持ちは理解できますが、叱りすぎるとお子さんが自分はダメな子だと段々思うようになってしまいます。案外、いろいろなことによく気付く、いい子も多いのです。

回答No.2

5歳というと、情動の分化も進み、相手への気遣いなどの社会性も見られはじめる時期です。発達には個人差は当然ありますが、気持ちがいろいろな方向へ向いてしまう点が気になります。注意欠陥/多動症(AD/HD)などの発達障害の可能性も否定できませんので、地域の療育センターあるいは小児神経科の専門医を受診してみてはいかがでしょうか?年齢を増すにつれ、多動な面は改善する場合もあるようですが、成人でもAD/HDの方もいますし、自分がAD/HDと知らずに他者との軋轢に悩むことも多いようです。適切に対応されれば、叱られること減りますから、将来自己評価を低くしてしまうような事態を回避することも可能です。

回答No.1

元気なお子さんなのでしょうね。5歳ならあまり気にせず見守ってあげたらいいと思います。確かに順番に並べない、他の子と同じことが出来ないのは親としては悩みのたねですね。なぜできないのか?したくないその子なりの理由があるかもしれません。出来なくても怒らず、お子さんの思い聞き受け止めたうえで、きちんとしなければいけない事、少しずつでもいいからがんばっていこうねと言い聞かせてみてはいかがでしょう?少しずつというのは1日のうち1回でもできたらOK、たくさんほめてあげ次はもう少し頑張ろうねと徐々に気長に見守るしかないと思います。それも個性、いつかはきちんとできるようになるので決して怒らず少しでもできたらほめるの繰り返しで乗り切れるといいですが・・・何事もあまり悩まずに楽しく頑張りましょう!

mukko2002
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。叱ってはイケないとは思いつつも他者と比べてイライラしてしまう事が多く悩んでいました。誰かにゆっくりでも良いとからと言われ安心しました。のんびりしているところが羨ましく個性だとは頭では思っているのですがね・・・小学校に向けてと気負い過ぎて最近褒めてあげる事をしていなかった様に思います。残り少ない夏休みゆったりと過ごしたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A