不採用人物の個人情報を保持し続ける企業に対して
7月に就職活動で応募した企業から
11月14日の朝9時頃に電話がありました。
「欠員が出たので働かないか?」ということ
でしたが、不採用から5ヶ月経っており、
私は既に就職しているのでお断りしました。
しかし、そこで気になったことがありました。
なぜその会社は不採用の人物の個人情報を
5ヶ月経った今でも持っているのか、
ということです。
気持ち悪かったので、
「なぜ私の個人情報を今でも保持しているのか
説明してください」と話したところ
「たまたまプリントアウトしていただけで、
パソコン上にはあなたのデータは
もう残っていない」
といわれました。
私は即座に情報の抹消を求めたのですが、
何ヶ月も不採用人物の個人データを所持している会社は正直怖いと思っています。
何か対処法あればご教授願います。
特に悪用されたわけではないので
あまり気にしすぎるのもおかしいでしょうか。
お礼
納得できました。ありがとうございました。