ベストアンサー 今、ウインドウズMEを使用していますが、最近まで、使用していたavas 2010/08/09 18:22 今、ウインドウズMEを使用していますが、最近まで、使用していたavas4.8が使用期限がきてしまいソフトが入っていませんので、誰か良いセキュリテイソフト知っている方宜しくお願いいます。 みんなの回答 (9) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー RTO ベストアンサー率21% (1650/7787) 2010/08/09 18:38 回答No.1 もはやサポートの切れたOSですので セキュリティーソフトで防ぐ以前に穴だらけの腐ったOSです。 PCごと買い替えを推奨します。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (8) seadragon ベストアンサー率44% (361/820) 2010/08/10 23:33 回答No.9 脆弱性についての認識に問題があるようですので補足します。 98/Meは使うな、どうしても使うならネットワークにつなぐな http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0705/02/news039.html にもありますがMEをネット接続するのは危険です。 参考:ウインドウズアップデートって何? http://security.ty.land.to/security/?eid=9 OSの脆弱性を利用されると例えウイルス対策ソフトを使用して いても検出すら出来ません。 現状例えると壁に穴のある家の玄関に立派な鍵とガードマンを 設置するのと同じです。壁に穴など開いていないという前提で 対応しますので壁は全く監視せず無防備状態です。 ウイルス対策ソフトもOSに脆弱性がないという前提で設計され ていますので脆弱性には無防備です。更にこの脆弱性もひとつや ふたつならば対処のしようもありますが98/MEの場合数十もの脆弱性 がありますので、壁に数十カ所の穴のある家の玄関に鍵とガードマン を設置している状態と同じです。 最近話題のWindowsショートカットの脆弱性を使った攻撃を受けた場合 も緊急パッチを適用しない限りウイルス対策ソフトを導入していても 感染します。脆弱性とはマイクロソフト謹製のセキュリティホールなのです。 http://www.so-net.ne.jp/security/news/view.cgi?type=2&no=2309 例えて言うと空と地上を蟻の子一匹入れないように鉄壁の防御であっても 地下の秘密の抜け穴が出入り自由の屋敷の警備のようなものです。 通常抜け穴は見つけ次第塞ぎますが98/MEの場合未来永劫放置されます。 こんな屋敷の警備を依頼されてもたいてい断られます。 ほとんどのウイルス対策ソフトメーカーで98/MEをサポートしないのは このためです。 現在のマルウェアは概ね犯罪目的で作成されています。 従って犯罪テロ産業複合体の収益を上げるためなら何でもします。 情報セキュリティ白書2008 http://www.ipa.go.jp/security/vuln/20080527_10threats.html 複雑化するサイバー犯罪、進化するウイルスの脅威 http://japan.cnet.com/extra/kaspersky_0810/01/01.htm 今やウイルスの感染経路の過半数はWeb経由です。 http://is702.jp/column/775/partner/12_t/ 回答から少々外れますし現状確かにME対応のセキュリティソフトも一応 ありますがMeはネット接続しない方が賢明です。スタンドアローンで使用 するか中古のXP機で構いませんのでPC購入を推奨します。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#122444 2010/08/10 08:10 回答No.8 ファイアウォールはMe対応ソフトが多いので全く心配要りません。 一例 GoldTach http://www.goldtach.com/ 使い方 http://eazyfox.homelinux.org/firewall/GoldTach/GoldTach3/GoldTach3.htm Jetico Personal Firewall Ver.8.03.2 http://www.jetico.com/download/ Agnitum Outpost Firewall http://www.altech-ads.com/product/10001077.htm セキュリティルーターでやる手もあるし、ファイアウォールに関してはほぼ心配ないと思う。 質問者 お礼 2010/08/16 21:59 Kindon98、連絡遅れてしまい御免なさい。 大変助かりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kuronigou ベストアンサー率49% (130/262) 2010/08/10 02:04 回答No.7 たとえアンチウィルスがあっとしても、ファイアーウォールはどうしますか? ME対応のファイアーウォールなど存在しません。 AVASTは、ウンチウィルスのみで、PCは攻撃受けます。 私は、AVAST4を今年の3月で期限切れて、4月からAVAST5を使っていましたが、ウィルスの検出は、一昨日までほぼゼロでした。 信頼はゼロです。 昨日、AVIRAを入れました。 実行したところ、ウィルスの検出は4,013 警告は36です。 AVAST4でも検出できなかった、ことも考えられます。 これが、事実です。 ベクターなどの評価は、関係なしです。 私には、このソフト相性が合わなかったのでしょうか? 今日も、27のウィルスが検出しました。 尚このソフトはメールに関しては、対応していませんから、メールを別にチェックする必要ありです。 とにかくAVASTは信頼できません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 T-200 ベストアンサー率43% (157/360) 2010/08/09 21:03 回答No.6 私は詳しい人ではありませんので参考程度でお願いします。 WindowsMEですと対応対策ソフト云々以前にOS自体のセキュリティホールが多数存在しますし、OS位外の各種アプリケーションについてもセキュリティホールが多数存在するバージョンしか動作させれれないケースが多いと思いますので、マルウェア対策をどのように行えば良いのか?に関しては良い回答は得られないのではないでしょうか? まだまだ十分動作するパソコンを引退させるのは残念な事とは思いますが、完全なスタンドアロン環境で利用するのが得策かと思います。 私としましてもメインで利用のパソコンは買い替えが良いと思います。 最近は本当にパソコンの価格は安くなっていますし、低価格なパソコンであっても十分快適に動作してくれます。 ちなみに私が使っているパソコン(デスクトップ)で最近の物はメーカー系Windows7が本体5万円以下でショップ系WindowsXP(Windows7ダウングレード)が22インチディスプレイセットで7万円以下の物ですがどちらもとても快適に利用できています。 ※どちらもAthlon II X4(クアッドコア)CPUのパソコンです。 『良いセキュリテイソフト知っている方宜しくお願いいます。』の質問には全然回答になっていませんが申し訳ございません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 web2525 ベストアンサー率42% (1219/2850) 2010/08/09 20:39 回答No.5 http://www.avast.com/ja-jp/resend-license-free-antivirus.php ライセンスの再認証で1年延長されますが 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Shin1994 ベストアンサー率22% (551/2493) 2010/08/09 19:42 回答No.4 Meと言えば、Windowsの負の遺産と言われるやつではありませんか。 いっそのこと、パソコンごと買い換えた方がセキュリティ上最も安全です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#156725 2010/08/09 19:12 回答No.3 同じく、PC の買い替えをお勧めします。 http://www.kingsoft.jp/is/ キングソフトインターネットセキュリティ 正式対応していない様ですが? Windows Me でも、動作するそうです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#122444 2010/08/09 19:09 回答No.2 現時点では ウィルスチェイサー http://www.viruschaser.jp/products/product_vc.html ClamWin Free Antivirus http://www.clamwin.com/ この2つくらいでないかな? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスセキュリティ対策・ネットトラブルウィルス・マルウェア 関連するQ&A ウィンドウズMe ウィンドウズMeのパソコンをもらったのですがエクセルが入っていませんでした。オフィス2000をインストールして使用することはできますか?ものすごく簡単なことだとおもうのですが教えてください。 ウィンドウズMEには こんにちは、自宅のパソコンのウィンドウズMEにマイクロソフトXPプロフェッシヨナルはインストール出来ないのでしょうか? インストールするためにはどうしたらよいのでしょうか? ウィンドウズMeで、オフィス2002をインストールできますか? 私はいま、ウィンドウズMEを使用していますが、最近パソコンを初期化しました。 そこで、今まで使用していたオフィス2000をもう一度インストールしようと思うのですが、どうせなら最新版の2002にしようかと思いました。 アウトルックエクスプレスは最初から入っていましたので、このまま使用しようと思っています。 使用したいのは、エクセルとワードです。 しかし、初心者であまりよくわからないのですが、MEでも、オフィス2002をインストールすることはできるのでしょうか? 対応してなくて、パソコンが壊れたりすることはないでしょうか? 詳しいかた、回答宜しくお願い致します。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム ウィンドウズMEのCD-Rについての続きです。富士通のウィンドウズME ウィンドウズMEのCD-Rについての続きです。富士通のウィンドウズMEのM6/907です。主に使用していた人が亡くなったため、詳しくは判らないのですが最低限CD-Rに書き込みはしてました。ドライブはDVD-RWとかその他明記のあるドライブです。ライティングソフトはわかりません。お願いします。 Windowsセキュリティが開かない パソコン(windows10)の有料セキュリティソフトが期限切れになり、windows defenderに切り替えようと思っています。 現ソフトをアンインストールする前に、windowsセキュリティで確認しておこうと思ったのですが、開きませんでした。 これは、現ソフトがアンインストールされてないということで開かないのでしょうか。 現ソフトが期限内の時には、windowsセキュリティは開きました。 いずれにしろアンインストールはしないといけないですが、アンインストールをしても、windowsセキュリティが開かずに windows defenderを入れることができないのではないかと不安です。 ウインドウズMEから2000へ パソコン初心者です ウインドウズMEでインターネットとメールが主な利用なんですが 操作中よくフリーズしたので可能な限り常駐ソフトをなくしたりスタートアップのチェックをはずしました メモリーは(64+128=)192にしています ウインドウズMEは64(192という人も・・・)以上の容量があっても無駄(認識されない)という記事をPC雑誌で見ました おもいきってOSを2000にしようかと検討しています そこで以下の2点について教えていただきたいのです 1.ウインドウズME(9x系)はむやみなメモリ増設は意 味が無いのでしょうか 2.インターネットの体感速度は主に回線速度やサーバー の混雑度 メモリ容量で決まるとしたなら2000 にした場合メモリ増設で改善される可能性はあります か XPが出るまで待った方がよいでしょうか CPU:pen3 800MHz HDD:40GB です 目的としては出来るだけインターネットのスピードを上げたいのです よろしくお願いいたします ウィンドウズ ME のリソースについて ウインドウズ ME を使っているのですが、パソコンを立ち上げた時のリソースが58~60%しかない(これでも常駐ソフト削除してあります ただし ウイルス対策ソフト及びファイアーウオールソフトは常駐しています)この値は正常な方ですか? それと フリーズが多いのでWindows XPにアップグレードしたいのですが、ホームエディションまたはプロフェショナルどちらを推薦しますか? ウィンドウズMEのサポート終了に関して ウィンドウズMEのサポートが終了しています。 未だにME使っています。 サポート終了ということは セキュリティホールについてもう 何も検証されないし、サポートもない、という ことなのでしょうか。 安全な使い方をしりたいと思っています。 主にネットを利用しています。 1.ウィルスバスターのUPDATE、 ウイルスチェックを毎日行う (変なページに行かない様に制限もかけています) 2.個人情報をパソコンに入れない 以上のことで安全に使えるでしょうか。 セキュリティホールについてはどうしたらいいの でしょうか、教えてください。 ウィンドウズMEには対応していないのでしょうか? 1年間の離職期間を経て先月転職先が決まりました。 現在は正月休みを利用して、前の会社で蓄積してきたノウハウをまとめる作業をやっています。 友人の薦めでテンプレートがぎっしり入った「パワーポイント」というソフトを使った方が良いとの意見で、早速購入しました。 しかし、インストールをやろうにもパソコンの画面上では「このプログラムは新しいウィンドウズが必要です。」との表示が出ます。 私のパソコンは「ウィンドウズME」で、購入したソフトは「パワーポイント2003」です。しかも箱にはウィンドウズ2000、XP以上対応と書いてあります。 また、店員さんに聞いた時も「充分使えますよ。」とのことでした。 解決方法についてぜひお教えくださいませ。 ME使ってますがフリーズ多くなりました。 MEを使っているのですが、最近やたらとフリーズが多くなりました。使い込んでいるうちにそうなってしまったようです。空き容量はいっぱいあるはずなのですが・・。 PCにお詳しい方、教えてください。常駐ソフト(セキュリティーソフト使ってるからでしょうか?でも以前からいれてました。) 現在、個人PCで、ウィンドウズMEを使用していますが、 現在、個人PCで、ウィンドウズMEを使用していますが、 XPかビスタへのバージョンアップは可能ですか? 可能であれば、どのような方法があるのでしょうか? PC初心者なのでアドバイスお願いします。 ウィンドウズアップデートが出来ません OSはMeです。 セキュリティレベルを「中」 ウィルスソフトを終了してみても、 ウィンドウズアップデートが出来ません。 なにが原因で出来ないのでしょうか? 良い手段がありましたら教えて下さい。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム ウインドウズ ワードパットが開けない。 ウインドウズMeでワードパットで作りFDDに書き込んだのが、最近MEからXPにしたので、XPのワードで開くと6.0は使用出来ないとコメントが出ます。 使用出来る方法は有るのか、他の開く無料のソフトを教えて欲しいです。よろしくお願いします。 Windows Meで使用可能な最適と思われるセキュリティソフトを教えて下さい 現在、V3 ウイルスブロック インターネットセキュリティ 2007を使用しているのですが、もうすぐ更新時期が来るので、Windows Meでも使用可能な他のセキュリティソフトへの乗り換えも考慮中です。CAインターネットセキュリティなんかはどうなのでしょうか?経験上、スパイウェア対策はフリーウェアで充分と考えているので、完全なオールインワンセキュリティソフトでなくて構わないのですが、ファイヤーウォール、個人情報漏洩対策が入っていて動作が軽いのが条件です。NOD32アンチウイルスはウイルス対策面では評判が高く魅力的なのですが、上述した対策が出来ない(らしい?)点で不安ですし、使用法が若干難しそうですが、実際のところはどうなのでしょう?上述のソフトに関しては、もし詳細をご存じであれば、アドバイス頂ければ幸いです。要は、Windows Meで使用出来るソフトは数少ないと思うのですが、V3~以外にお奨めの商品があったら是非教えて下さい(セキュリティソフトを云々する前に、まずはOSを新しくした方がいい事はわかっているのですが・・・)ということなんです。宜しくお願い致します。 以前、 windows-98 で使用していた ホームページ作成ソフト = Front Page Express は win-ME で 以前、 windows-98 で使用していた ホームページ作成ソフト = Front Page Express は win-ME でインストール 及び 動作は 可能でしょうか? 可能な場合、どの様な方法で インストール すれば宜しいでしょうか? 私にとって 設定・操作・インストール等が 簡単・簡便・軽快な ソフト だったので、 ぜひ、現在使用している win-ME機 でも使用できないかなと考えています。 もし、不可能であれば、win-ME に対応している 別の ヴァージョン は存在するのでしょうか? 所有している参考書には、 win-ME への対応については 書かれていませんでした。 大変、御手数をおかけして誠に申し訳ございませんが、 御回答 戴ければ幸いです。 ウインドウズのアップデートができません ウインドウズ98SEです。 最近 セキュリティー上の問題で、マイクロソフト社からの緊急通達が発表されました。 ウインドウズのアップデートをしたいのですが、「不完全」となってしまいます。 セキュリティーは「中から低」までいろいろ設定してやってみましたができません。ウイルス対策ソフトも中断してもダメです。 ウインドウズのトラブルシューティングを読んでも解決しません。 どなたかご存知の方、教えていただけませんでしょうか。 Windows meのウィルス対策 Windows meパソコンを使用しています。 最新のセキュリティソフトの購入を検討していたのですが、 今年でマイクロソフトのサポートが切れたのに合わせて、各メーカーの最新セキュリティソフトも、me対応のものは販売されていません。 パソコンの買い替えやOSのアップグレードを施せば良いのでしょうが、特に今のところ問題はないので、しばらくは今のままで使っていこうと思っています。 でも、ウィルスは怖いので、何らかの対策を施したいのですが、どなたか、対策法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご助言願います。 ウィンドウズMEのアドレス帳のインポートについて ウィンドウズMEからビスタに替えました。メールをオフィスのアウトルックにしました。MEで保存したアドレス帳がインポートできません。ウィンドウズメールならインポートできますか?それともMEで作ったアドレスはビスタではインポートできないのでしょうか? 現在iMacのBootcampでウィンドウズXPを使用しています。 現在iMacのBootcampでウィンドウズXPを使用しています。 ウィルスソフトはウィルスバスター2009を使用しているのですが、ここ最近インターネットがつながらなくなることが多々あります。 今まで何回かはあったのですが、ここ数日は多すぎます。 説明書に記載されているような対策は何度も行っているのですが、一向に改善されません。 繋がらなくなる度に再インストールを行っています。 一度は2010へバージョンアップしたのですが、使えたのは2日間だけでまた同じような症状が出ました。 セキュリティーソフトをオフにするとネットはつながり、オンにするとつながる・・・この繰り返しです。 なにか、このようなことでお困りの方で、何かいい対策をご存知でしたら教えていただけないでしょうか?? ウインドウズMeから2000のフォルダを操作するには? ウィンドウズMeからLANでつながっている2000のフォルダやファイルを操作するにはどうしたらよいのでしょう。パスワードの設定などしていないのにパスワードを求められてしまいMeから2000の方にアクセスできません。初心者なので易しく教えて下さい。お願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス セキュリティ対策・ネットトラブル セキュリティソフトスパイウェアウィルス・マルウェア迷惑メールネットトラブルその他(セキュリティ対策・ネットトラブル) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
Kindon98、連絡遅れてしまい御免なさい。 大変助かりました。