締切済み 日当たりに強い花は? 2003/07/23 14:16 南向きの花壇で、日当たりが良好なのですが、アイビーとかを育てたいと思っても、これからの季節、枯れてしまいそうとちょっとしり込みしております。 これからの季節、日当たりが強くてもOKな花などを教えてください。 みんなの回答 (8) 専門家の回答 みんなの回答 UKIKUSA2 ベストアンサー率14% (82/562) 2003/07/24 13:36 回答No.8 キク科の植物ならどれでも良いでしょう。 場所がなければ小さいものを。 私なら「乙女菊」を推薦致します。赤紫系のきれいな花です。 山野草店などで探してみてください。 質問者 お礼 2003/07/24 20:49 ご回答ありがとうございます。 乙女菊☆調べてみたいと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 timeup ベストアンサー率30% (3827/12654) 2003/07/24 08:43 回答No.7 場所が何処なのかで違うでしょうが、私はハイビスカスを日当たりがよく、一日中殆ど日が当たる場所に生垣に使っています。 2メートル以上になり、年中花が咲いています。 質問者 お礼 2003/07/24 20:48 小さな花壇なので、残念ながら大きくなるものは育てられないのです。ご回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#47429 2003/07/23 19:34 回答No.6 特別日陰タイプの植物でない限り直射が強いからといって尻込みするようなものはないと思いますよ。 それより夏の時期に植栽するのはやめて、鉢植済みの園芸鑑賞程度に抑えたほうがいいのでは。 当方は東北南部ですが地植えでアイビーは十分越冬も暑い夏も問題なく過ごしています。もろ直射があたる南面のフェンスに絡ませています。 今はブッドレアが満開です。梅雨でジメジメしている気分を払拭してくれています。秋まで楽しめそうです。 http://www.engei.net/Browse.asp?ID=2249 それと今元気なのはバラ・松葉ボタン・ペチュニア・サルビア等々ですか。 あまり気にしないほうがいいと思います。それよりも絶えず見回って終わった花を摘み取ったり、マルチングしたり手入れ管理すればたいがいの花は大丈夫でしょう。 失敗をおそれずチャレンジして体で覚えましょう。(危なかったらアイビーは挿し木でOK) 質問者 お礼 2003/07/24 20:30 アイビー、植えてみようと思います。植えれると思ったらうれしくなってきました(^^) そのほかいろいろ情報ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 fuziyama ベストアンサー率20% (15/74) 2003/07/23 16:42 回答No.5 松葉菊などはどうでしょうか 乾燥 寒さに強く育てやすいですよ てまいらず 質問者 お礼 2003/07/24 20:26 お返事ありがとうございます。 松葉菊☆調べてみたいと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 nasico ベストアンサー率62% (41/66) 2003/07/23 16:19 回答No.4 ルリマツリ(プルバンゴ)もおすすめです。 名の通り、瑠璃色でとても涼しげな花ですよ。 アイビーのようにトレリスや支柱にからめてもよいし、株立ちにして自由に枝の伸ばさせてもOKです。 実際より明るい色に写ってますが、参考写真をいれておきますね。 参考URL: http://www.engei.net/Browse.asp?ID=2492 質問者 お礼 2003/07/24 20:25 ルリマツリ?!初めて聞きました。 アイビーにも、挑戦しようと思います。 ご回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#189131 2003/07/23 14:53 回答No.3 himawari0550さん、こんにちは。 himawariさんのお名前どおり、ひまわりが一番でしょう。 いろんな種類ありますし、多花性のもの等、花期も長くて良いですね。 それ以外では、ハイビスカスですね! 水遣りを忘れないで、気をつけていれば、日に当たっていれば、機嫌がいいのですから、一番でしょう。可愛がると応えてくれますから、又たまりませんね。 ハイビスカスの花は、1日しか持ちませんが、何時か80個近くの花を咲かせてくれて長い間、楽しみました。(寒さには駄目ですから、庭植だと掘り起こして 植え替えて室内で、水遣りをとめて。。という事になります) 夏の定番といえばこの2つ、思い出しますね。 質問者 お礼 2003/07/24 20:22 お返事ありがとうございます。 実は、ひまわりは東側の花壇に初挑戦しているところです。 ハイビスカス。調べてみたいと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#6414 2003/07/23 14:43 回答No.2 ポーチュラカは真夏でも元気ですよ。 一重の松葉ボタンにも似ていて、葉っぱが肉厚で、サボテンのように水分を蓄えているので、夏の暑さや乾燥に強いです。 花言葉は「いつも元気」です。 ニチニチソウ(日々草)も名前の通りお日様が大好きです。10月頃まで、次々にかわいい花を咲かせます。 サルビアはお日様に強い花ですが、その中でも、ブルーサルビアは知らない人はラベンダーに似ているので勘違いしたりしますが、秋まで涼しげな色の花が咲いて素敵です。 参考URL: http://www.koyama-engei.com/sakuin/Pdata/portu.html 質問者 お礼 2003/07/24 20:16 ポーテェラカ。ずっと気になっていたんです。 きれいな花が咲きますよネ。 サルビアもナチュラルっぽくて好きです。 夏向きと聞いて安心しました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 m-0-m ベストアンサー率26% (45/171) 2003/07/23 14:25 回答No.1 「日当たりが良好」といえば、ひまわりですよね。 背丈の低い「ビックスマイル」は可愛いですよ。 質問者 お礼 2003/07/24 20:14 ご回答ありがとうございます。 実は、東側の花壇にすでに蒔いておりました(^^) 2度目の挑戦で5本ほど生き残ってくれている状態です☆ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし園芸・ガーデニング・観葉植物 関連するQ&A 日当たりが悪くても育つこの時期の花 こんにちわ マンションから戸建になり、ご近所の方々がプランターを置いたり 小さな花壇を作ったりしてキレイにしていらしゃるので 私も、少し、やってみたくなりました。 しかし、我が家は北向きで日当たりがよくありません。(大阪に住んでいます) 夏の太陽ならいざしらず、冬は全くといっていいほど当たりません。 こんな条件でも、玄関を飾ってくれるような花ってありますか? 考えているのはプランターや鉢植えの花です。 ホームセンターなんかで、ビオラがかわいらしい花をつけているのをみると、こんなのがいいな~と思う反面、日当たりが気になって買えません。 お店の人は時々、日当たりのいい場所に置いてあげたらいけると思いますと言いますが… 近所で北向きの家では育てているところがなく、不安です。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、ぜひ、よろしくお願いいたします。 日当たり悪くても・・ 日当たりの悪いところ(陽が当たっても1~2時間くらい)の花壇をなんとかお花できれいにしたいのですが、そういうところでも良く育つ花苗を探しています。 出来れば放っておいても毎年咲くものとか、ハーブ系やグリーン系でも構いません。 そういうのあったら教えてください。無いのかな?? 花壇のレンガを隠したい、オススメの草花 先日花壇を手作りしましたが、見栄えがあまり良いとは言えないレベルに。 当初は季節の花だけを植える予定でしたが、例えばアイビーなどのツタのような植物を植えて、花壇のレンガをいい感じに隠してくれる+季節の花を植えようかな?と思い調べました。 ところがアイビーのような植物は繁殖が凄くて、花壇が埋まってしまったりツタだらけになってしまったりと花壇1つがアイビーにのっとられそうな気がしました。 何かオススメの植物はありますでしょうか? 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム ベランダで花を育てていますお。日当たりについて。 ベランダで花を育てていますお。日当たりについて。 南向きのベランダで花を育てています。 種類はフェアリースターなどの、割と小さめの花がつくものが多いです。 日中はとてもよく日光が当たります。 今日などは昼間30度位になると天気予報で言っていましたが、 ずっと陽の当たる場所に置いておいてもいいでしょうか? ある程度陽に当てたら、洗濯物の陰に移したほうがいいのかなと。 強い陽に当て過ぎて弱ってしまわないかと心配です。 水は朝早い時間に土の様子を見つつ与えるようにしています。 初心者なので、変な質問かもしれませんが、 よろしくお願いします。 日陰で育つ花 花壇にお花を植えたいのですが、あまり日当たりがよくありません。 よく出回っているもので日陰でも育つ花はありますか? あまり日当たりの良くないところに適した花は? ガーデニング関係については全くの素人です。 新居の北東道路側に約2m2ぐらいの花壇がやっとできました。 朝方(10時ぐらいまで)は日が当たるのですが、その後は日陰になりあまり日照条件が良いとは言えないと思っています。 さて、パンジーのような明るく花が大きめなものを植えたいと思っていますが、日照条件があまり良くない中でもそれなりに楽しめる花を教えてください。 できれば背が高くならないものが良いと思っています。 宜しくお願いします。 秋に咲く花について 花壇の縁取りにパンジーを植えています。パンジーの後に植える花を探しています。 夏から秋にかけて咲く花 草丈が低いもの できれば多年草か球根(こぼれ種で来年もいけるものならok) 花期の長いもの そんな都合のいい植物はありますか。日当たり、風通しは良好です。 よろしくお願い致します。 冬から春の花壇に植える花は? 一番目につく場所にある花壇に、これからの季節 植え付ける花についてアドバイスお願いします。 当方、北関東在住です。 花壇は、夏場は一日中が日当たり、 冬場は午後2時頃から日陰になる場所にあります。 昨シーズンは、ビオラ、ストックを植えて、 この夏の間は、日々草を植えていました。 無難なところでは、やっぱりビオラやパンジーなのかなと思いつつ、 昨シーズンとは違った花を植えてみたいと思っています。 花壇には、なるべく花期の長いものを選んで植えており、 ゆくゆくは、宿根草を増やしていきたいと思っています。 一年草でも宿根草でもかまいませんので、越冬可能な花でおすすめのものがあれば教えてください。 よろしくお願いします。 花壇に植える花についての質問です。 花壇に植える花についての質問です。 岩手県(東北)で今の時期から種で育てられる花を教えてください。 道路沿いの日当たりの良い花壇で、土壌はそこまで良くはありませんので、根強い多年草が良いです。 花について知識が全く無いもので・・・。 皆様のおすすめの花を教えてください。 花壇に次々と花を咲かせるには・・? お世話になります。花壇初心者です、教えてください。新築の際に、業者さんがパンジーを植えて下さり、3月からよく咲きました。そろそろ終わりかと思うのですが、次の花を植えるのはパンジーの根っこから全部取って新たらしい花を植えればいいのですか?パンジーはこれで終わりですよね、、種を取るとかしないといけないのでしょうか?見かける花壇は季節ごとに常に花が咲いているようなので、私のように、季節ごとに一年草を次々に植えてく方法って変ですよね?夏の花が終わったらまた秋の花に総入れ替え…これで良いのでしょうか?すみません、全く花の事を知らない質問ですが、何かいい方法があったら教えてください。 花壇に植えるおススメの花を教えてください ガーデニング初心者なのですが、 120cm×60cmくらいの花壇に花を植えようと思っています。 おススメの花があれば教えてください。 希望としては以下のような感じです。 全部当てはまらなくても大丈夫ですが、 (1)~(4)の数字が小さい方が優先度高です。 (1)初心者でも簡単 (2)春から秋くらいで、長く咲く花 (3)あまり背が高くならない (4)色鮮やかに咲く 花壇は夏は日当たりが良いですが、 冬は日陰になってしまう時間が長いです。 よろしくお願いします。 今の時期、コンテナ(屋外)に置ける花 東海地方に在住です。 南向きの日当たりの良い場所に寄せ植えでやってみたいと思います。 全くの初心者です(^^;ゞ 鉢は大きめの浅い素焼きのものがたくさんあります。 先日初めてビオラとサクラソウとジュリアンを植えてみました。(店員さんにきいてみました) これからの季節に屋外に置けるオススメの花を教えてください。 できたらひとはちに植えるための種類や色の組み合わせなんかも教えていただけるとありがたいです(*^_^*) 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 日当たりの良さ マンション8階南向きの部屋の購入を考えています。 向かいにこのマンションの9階建てと同じくらいの高さの建物が建っています。 10メートル以上離ているのですが、日当たりの具合はどうでしょうか。 営業マンはこの距離なら日当たりに支障は無いと言ってますが、少し心配なので教えてください。 花壇に植える花たちを教えてください。 花壇を作りましたが、今は殺風景です。センスもないので どうした物かと悩んでいます。 多年草を植えて+季節の花たちを植えた 花壇作りにあこがれていますが、どうした物やら 分からず そういったことを教えてくれる お勧めの本やHPはありませんか? すみません お願いします。 花の色が薄い うちのベランダにある花はなぜか色が薄くなることが多いです。 すべての花ではありませんが、すっかり色が薄くなってしまったものがいくつかあります。 すべての花ではありませんがいくつかこのようになってしまうということは、 何か共通した原因があるのではないかと思いますが、なぜでしょうか。 東南向きのベランダで、朝から13時頃まで日が当たります。 液肥を与えていますが、足りないのでしょうか? 植物にとって日当たりが悪いのでしょうか? 南向きの1階の日当りは? 不動産に詳しい方教えて下さい。 引っ越し予定してます。 南向きの1階、検討中なんですが、 1階って「日当り」ありますか? 部屋全面でなくてokです。 窓辺とか部屋半分とかに陽が入りますか? 何かいい花教えて下さい。 会社の敷地内の花壇に花を植えようと考えています。予算があまりなく、できれば宿根草を植えようと考えています。ガザニアやデモフォルシア?!とかポーチュラカ等は植えていますが、お客様や業者が行き来が多いので花がきれいに咲く宿根草があれば教えて頂けませんか?例えば、この時期のものとか、季節におススメのものとか。また背の高い花、背の低い花、横に広がってきれいに咲く花等教えて頂きたいのです。社員はともかく、来社した人々が少しでも和んでくれればと思い頑張っていますので教えて下さい。 玄関付近のガーデニングについて 玄関付近に、約30センチ幅、長さ2m、高さ(深さ)50センチほどの花壇があります。 最近までそこにアイビーが植わっていたのですが、ずいぶん前から放置していたので伸び過ぎなのと 蛾が増えたりなどで、一旦全部抜いたところです。 そこで、明るくなるかなと花を植えようと思っているのですが、土はこのままで大丈夫なのでしょうか。 あと、どのような花がおすすめでしょうか。 日当たりは、すごくいい、とはいえません。 完全に日陰というわけでもありませんが・・・ アドバイスよろしくお願いいたします。 南東向きのリビングの日当たりについて 現在、土地の購入を検討している者です。 北と東が道路に面している角地で50坪程度です。 真南向きではなく ほぼ南東むきの土地です。 リビングも南東向きになると思うのですが 南の隣家との距離は、6メートルほどは開くと思います。 そこで教えていただきたいのですが、 ○冬(たとえば冬至あたり)の隣家の影はどのくらい のびてくるのでしょうか?それによって家は 何時くらいから日当たりが悪くなるでしょうか? 何メートル空ければ日当たりは確保できますか? それ以外の季節の日当たりは 大丈夫でしょうか? また参考までに真南向きの場合との日当たりの 違いも教えていただければ うれしく思います。 敷地の説明等言葉足らずかもしれず、申し訳ないのですが どうか、皆様のお知恵を貸していただきたいです。 ペチュニアの日当たり 花壇にペチュニアを植えています。 手前の株は日当たりが良くグングン育っていますが 奥の株は日当たりが悪く育ちがいまひとつです。 奥の株を手前に植え替えて、大きくなったら 奥に戻すような事をしてもいいのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご回答ありがとうございます。 乙女菊☆調べてみたいと思います。