• ベストアンサー

大腸がん検診の検便結果2回の数値が大きく異なっています。

大腸がん検診の検便結果2回の数値が大きく異なっています。 今年は1日目1465、2日目は7. 昨年は1日目396、2日目は0. 昨年、内視鏡検査を受け「異常なし」でした。 今年の1日目が去年の3倍以上の数値になっている事も気になりますが、何故こんなにも二日で数値に差が出るのでしょうか? 痔・便秘なし。50代後半です。 昨年の検査は麻酔なしで非常に辛かったので、今回検査を受けるなら麻酔ありの病院をと思います。 大阪市内又は北摂方面で麻酔ありの検査機関をご存知の方がおありでしたら、お教え下さい。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

便ヒトヘモグロビン検査のLA法での正常値は、 検査方法によっても異なるのですが、100ng/ml未満でしょう。 2回検査をするのは、1回だけでは、もれる場合があるからです。 つまり、1回でも異常値となれば、内視鏡検査を受けた方が良いでしょう。 なぜ、数値にバラツキがあるのか…… それは、サンプルの摂取部分に影響されるからです。 出血があるとして、便に均等に広まっていれば、検査結果に バラツキは出ません。 しかし、実際には、便は半固体状なので、出血があっても、 便全体に均等に広まるわけではありません。 たまたま出血の部分からサンプルを取れば、高値になり、 ない部分からサンプルを取れば、ゼロとなります。 なので、1つでも高値となれば、それは精密検査が必要なのです。 施設については、情報を持っていません。 お役に立てず、残念です。

tottoro7
質問者

お礼

お教え頂きありがとうございました。 今年も検査を受ける事に致します。

その他の回答 (1)

  • miyachi
  • ベストアンサー率27% (219/804)
回答No.1

昨年の大腸がん検診は検便により便潜血反応で陽性が出て 内視鏡検査をして異常無しの結果という解釈ですね 今年は1日目1465、2日目は7. 昨年は1日目396、2日目は0. 何の数値ですか、大腸菌? この数値で内視鏡検査の必要性があるのですか?

tottoro7
質問者

お礼

ありがとうございました。

tottoro7
質問者

補足

数値は検査項目「便ヒトHb1(LA)」と「便ヒトHb2(LA)」のものです。

関連するQ&A