• ベストアンサー

Accessでテーブルは?

Access2000を使用して見積書発行システムのようなものを作成しています。 学生の頃にちょこっと習ったっきりなのであまり覚えていないので教えてください。 見積時点での内訳と、それを元に請求時の内訳を出すかたちで作っているんですが、見積時点での内訳から変更を行って請求時の内訳を出します。 見積時点での内訳を残しておくには、テーブルはどうすればいいんでしょうか? 変更前と、変更後と2つ作るべきですか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • laputart
  • ベストアンサー率34% (288/843)
回答No.2

2つのテーブルで管理すのも一つ方法ですが 見積書の各部分が1対1に対応するのなら 一つのテーブルの中で別々のフィールドを作る 例えば内訳A 内訳B のようにしておけば 後は選択ウェリーで簡単に扱うことが出来ますよ。

nana_ko
質問者

お礼

早々のご返答ありがとうございました。 修正の可能性のある項目数が少ないので、1つのテーブル内で別々のフィールドを作るほうがいいかもしれませんね。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • O_cyan
  • ベストアンサー率59% (745/1260)
回答No.3

>見積時点での内訳を残しておくには、テーブルはどうすれ >ばいいんでしょうか? 見積時点での内訳を残しておくにはやはり見積テーブルと請求テーブルを作るのが良いのではと思います。 または見積書の変更はしないようにして変更があれば変更後の見積書は新たにレコードを作成するようにすれば見積書テーブルのみで済み変更後の見積書レコードから請求すれば良いのでは。 見積・請求の2つのテーブルがあれば請求済みのチェックは請求テーブルを見れば把握できる。 見積書テーブルのみで運用するなら見積変更後のレコードを新たに作成し請求済みのチェックは請求済みのフラッグを立てられるフィールドをテーブルに作っておきフラッグをチェックすればできますよね。 どちらかかは他の構築内容によるのではないでしょうか。

nana_ko
質問者

お礼

早々のご返答ありがとうございました。 見積変更後のレコードを新たに作るって方法もあったんですね。 お勉強になりました。 ありがとうございます。

  • 004llled
  • ベストアンサー率13% (5/37)
回答No.1

こんにちは 見積データを変更して請求内訳を作成するといくことですが、後々見積内訳を見る事がないのであればテーブルは1つでいいかもしれません。しかしながら、見積内訳はトラブル時を考慮すると必ず残しておいた方がいいと思います。できれば見積データを作成日等で履歴管理できる方が便利だと思います。

nana_ko
質問者

お礼

早々のご返答ありがとうございます。 履歴管理っていう方法があったんですね…思いつきませんでした。 お勉強になりました。 ありがとうございます。