- ベストアンサー
関東近辺での新婚夫婦の生活費について
- 関東近辺での新婚夫婦の生活費について困っています。主人の手取りが低く、私の収入も不安定です。家賃が高く、どこを節約すべきか悩んでいます。20万円程度での生活を考えていますが、足りない部分や至らない部分があるか教えてください。
- 新婚夫婦の生活費について悩んでいます。都内の家賃が高く、主人の収入も低いため、20万円程度での生活を考えています。しかし、家賃以外にも多くの出費があり、どこを節約すべきか迷っています。足りない部分や至らない部分があれば教えてください。
- 新婚夫婦の生活費について困っています。主人の収入が低く、私の収入も安定していません。家賃が高く、20万円程度での生活を考えていますが、どこを節約すべきかわかりません。足りない部分や改善できる部分があれば教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは、ご婚約おめでとうございます。 神奈川暮らし経験あり地方在住の主婦です。 具体的ではありませんが気づいた点を書かせてください。 月20万円で、家賃10万円を除く内訳に大分無理があると思います。 生活によりますが、例えば光熱費は(プロパンなら特に)夏と冬で金額が変わりますので夏は暮らせても冬は?と、質素を心がけて実際に数字の出るまでは生活費に充当できる貯蓄を多めに残して、家計簿をつけてデータを蓄積していくより無いと思います。 月20万円で暮らすことが可能であるとしても、それは最初の1年を過ぎてからと思います。 ほか、婚約者様(夫)にかかる費用を >主人のお小遣いは私の収入から出すつもり と言う考え方では喧嘩の元になるかもしれませんので、広いお部屋を必要とする家賃の上乗せ分を質問者様が負担し、それぞれ個人にかかる費用(保険料やお小遣い)は夫々の収入から出すとすると考える方が、ご夫婦のスタートに良い気がします。 失礼ながら婚約者様(夫)のお小遣い3万円は分不相応の気がします。 巷に夫のお小遣い平均~などと書かれていますが、お小遣いは周りがいくら貰っているかではなく、自分の収入と家計からいくら出せるかです。 妻子に苦しい思いをさせてまで夫が遊びに行くなんて言語同断です。 お付合いは大切ですがそこのところを間違えられないよう婚約者様(夫)とご相談すべきと思います。 どうかお幸せに、頑張ってください。
その他の回答 (1)
- hervy112
- ベストアンサー率15% (4/26)
生活費がいくらかかるか?ではなく、生活の仕方でしょう。 食費の8000円は安いですが、電気代がちょっとかな? 電気代の節約が厳しいとはどう言う理由からでしょうか?あなたの仕事上、絶対に必要な事なら仕方ありませんが、音響機器は趣味の範囲内じゃないでしょうか? 携帯電話代など見直しはいくらでも出来るし、生命保険も今は掛け捨てで安いもの1つでまだ十分じゃないでしょうかね。
補足
食費の8000円は、外食費などは全て「交際費」の方に入れてます。 お米・野菜の心配がないので、うまくやりくりすればもっと抑えられると思います。 電気代に関しての補足ですが、 音響機器といっても、いわゆるオーディオとかではなく、PA音響機器です。 コンソールツールであったり、インターフェイスであったり、アンプであったりと専門の音響機器になります。 現在一人暮らしでPC含め仕事で稼動をすると、月エアコンを使っていない月でも1万円ほどかかってますので、 抑えるようには心がけておりますが、抑えられた=仕事が今月は少なかった、ということにもなりかねないので、難しいところではあります。 生命保険に関しては盲点でした。 ちょっと色々練り直してみます。
補足
ありがとうございます! なるほど、お小遣いの件は……正直男性には付き合いがあるものだと思っておりましたので、必ずあげなくてはいけないものだと考えておりました。 確かに多く渡して遊びに行ったなんて、ちょっと……ですね。 尚、家賃に関してですが、 現在一人暮らしで住んでいるマンションの方が家賃が高く、 新しく引っ越す方が安くなっているので、最初は私が家賃を払うという話もしておりました。 そうしたところ「給料をそのまま渡すから、その給料で全てやりくりしてくれればいいよ」と言ってくれたのですが、あけてみたらこれではやっていけないという状態になってまして……。 足りない分は私が補填すればいい(間違いなく足りません)と思っていたのですが、 確かにそれではうまく行かない気もしてきました。 家はもう契約も済ませてしまい、それにあわせた家具なども手配してしまっているので変更はできませんが、 お小遣いその他もろもろの件で再度練り直してみます。