• ベストアンサー

三十代の女性ですが、高校時代景気は悪くなく、OLで成功出来る安定してい

三十代の女性ですが、高校時代景気は悪くなく、OLで成功出来る安定していると疑いもなく、短大にいき、今この年になり、この不況、今高校生なら有名大学にいく学力はないので、専門学校で、インテリアのデザインなどの仕事を目指したいと考えるとおもいます。おそらく、OL以外の他の職業を考えます。同じように進路を決める時期に不況だったら専門学校にいったのにと考える人はいるんでしょうか。特に女性は手に職があったほうが、離婚が増えている今、自立して生活するなら手に職は、必要ですし。 いまさら、何百万も払い学生をやることはできないし、さらに上の世代、バブルの世代も同じはずです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.4

50年、100年単位で、ものごとを考える訓練がないので、世の中の景気の浮き沈みは、自然現象のように、みなさん考えていると思います。 NHK朝の連続ドラマ「げげげの女房」、80歳の母が、毎朝楽しみに見ています。同じ世代で、戦争を経験して、戦中、戦後、空腹で、なにもない時代だったのでしょう。それでも、みんな一所懸命に生きていた。 戦争が終わって、65年目の夏です。去年の総選挙で、なにか変わりましたね。去年は、アメリカ合衆国の大統領が、核兵器の廃絶に言及しました。なにか、変化が起きているようです。 もう一度、勉強してみたくなったのでしょうか? NHK高校講座という番組が、NHK教育テレビとNHKラジオ第二放送で放送されています。インターネットのホームページで、番組を視聴することもできます。 http://www.nhk.or.jp/kokokoza/index.html 2009年度放送分 http://www.nhk.or.jp/kokokoza/library/index.html 理科、社会の番組は、面白いし、役に立ちます。 NHK大河ドラマ「竜馬伝」いよいよ面白くなりますよ。 21世紀の地球は、おおきな変動期に入っています。大いに学び、友達をつくってください。 男は、女しだいです。おおきくたたけば、おおきく鳴るし、ちいさくたたけば、ちいさく鳴ります。

その他の回答 (3)

回答No.3

就職のために、ホントにつけないといけないスキルは、資格のような眼に見えるものではなく、もっと日常の生活に関わっているような身近なものですよ。そのうえで、資格等があればよりよいということです。 例えば、「バブル世代も同じ」というのはご質問者さんの思い込みでしょう? 彼らは今40歳台ですが、困っているって女性が大々的に「困った女性がいる」ってニュースになっていますか? 彼らは、大学に行けばなんとかなる(イケないのは学力のせい)なんて発想はしませんし、手に職があっ「たら」解決する、とか、という考え方は(ほとんどの人は)しません。 今ある自分の才能でできることの「行動」「周囲への働きかけ」を先に行います。そのためのコミュニケーション力、人脈つくりは、当時の基本スキルですから。 何よりも結婚相手に限らず、男を捕まえる力は、磨かれこそすれ、衰えませんしね。 ご質問内容を読み直してみてください。これ、何の質問ですか? ご自身とバブル世代の女性との最大の違いです。内面の吐露で終わってしまって、回答者を動かそう、答えを引き出そうという書き方を意識されていないでしょう? このスキルは、仕事中も日常生活でも買い物中でも磨けるスキルです。ご自身が行かれるお店で、ご自身を覚えてくれて、無理を聞いてくれる店員さんが何人いますか? 困ったときに助けてくれる人、直接あったりメールしたりで相談したときに動いてくれる人がいますか? こういうのはめぐり合わせではなく、一人ひとりとの出会いを大切にしてきた(大切の意味はちょっとおかしい人も多いですが)結果で、その人のスキルなんです。 そのヘンをまずは磨かれてみてはいかがでしょうか。

  • rinntama
  • ベストアンサー率74% (181/243)
回答No.2

三十代半ば女性です。 恐らく質問者さんと同年代だろうと思います。 私が高校生の頃は、女子大生ブームでした。短大に入ると女子高生ブームでした。 就職は、毎年氷河期と言われてました。 確かに手に職があった方が有利な時代だろうとは思います。 ただ、余程才能があるのでなければ専門学校に行っただけでは、世間で臨まれるような【手に職】があるとは言えないでしょう。 この不景気の中、手に職を持って働いている人たち(そして、それが評価されている人達)は、学校で得た知識よりも実戦での得た経験がモノを言っているのだろうと思います。 >同じように進路を決める時期に不況だったら専門学校にいったのにと考える人はいるんでしょうか。 私は、全く逆の考えです。 今私が高校生だったら、専門学校に行くより、なんとか努力して少しでもレベルの高い大学に行きます。 私も当時、希望するような大学に行ける学力は無かったので短大に行きましたが、将来を考えて浪人して大学に編入しました。 浪人の一年は本当によく努力したと思います。 その後、三十歳目前にして仕事を辞め、法科大学院(ロースクール)に行き、司法試験に通りましたが、その時よりも勉強量は多かったです。 大学に行かなければ大学院には当然行けないのですから、私にとって、大学に行くということは選択肢を広げることだったなと思っています。

回答No.1

ちょっと質問のないように対してどう回答していいかわかりませんが・・。 確かに専門をこれから行くのは考えものですが、もししたい仕事が専門的で免許が必要でしたら、行くべきかと思います。 私の知り合いのオジサンも夢であった飲食業を経営する夢を諦められず、脱サラをして、専門に行きお店を持つことができました。 まぁ日本の景気はよくなるとは思いませんが、夢を持って諦めなければ、夢を掴むことは困難かもしれませんが、近づくことはできます。 もし、したい仕事があるようでしたら、専門学校に行くことも遅くはないと思いますよ。

関連するQ&A