- ベストアンサー
M-Audio USBオーディオ購入後のインストールエラー
- M-AudioさんのUSBオーディオ(Fast Track Pro)のインストール時にエラーメッセージが表示される
- パソコンのOSがVista(SP2)であり、Fast Track Proのドライバが非対応
- 解決策はM-Audioのウェブサイトで確認すること
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私は同じM-AUDIOのTransit USBユーザーですが、こいつも付属CDはXPまでしか対応しておらず、ドライバのインストールでは結構苦労しました。多分Fast Track Proも同じことだと思います。 まずは一度、古いM-AUDIO関連のソフトやドライバを全部アンインストールして下さい。コントロールパネルの「プログラムと機能」を開いてみて、M-AUDIOと名前の付いたものをアンインストールします。そういう名前のものがなければそのままでも大丈夫だと思うので、ダウンロードしてきたドライバをインストールしてください。 もしかして、ダウンロードしてきたドライバのインストールを実行すると、メンテナンス云々とか出てきて古いのをアンインストールしようとするかも知れませんが、その時は素直にそれに従ってください。再起動を要求された場合も決して逆らってはいけません(笑)。また、再起動すると、ドライバのインストールが始まると思いますが、それが終わるまでは接続しないでください。 一連の儀式が終わったら、やっとUSBで接続できます。これで認識され、使えるようになるはずです。
その他の回答 (1)
- takashi_h
- ベストアンサー率61% (738/1198)
「Vista用のドライバをダウンロードして、付属のCD-ROMを入れ」? これはどういう意味でしょうか? 付属のCD-ROMに入っているドライバがVistaに対応していないからサイトからダウンロードしてきたのではないのですか? ドライバのインストールに関してはCD-ROMは要らないのでは? ダウンロードしてきたVista用のものをインストールすればよいような気がしますが。
補足
ご回答ありがとうございました。 そうですね><; こういうのは初めてで なにかと疎いので意味不明な事を書いてしまいました。 済みません。 http://www.m-audio.jp/images/global/manuals/051213_FTPro_QSG_JP01_V1.PDF ここの2ページ目にあるようなものが表示され インストールを押してもインストール出来ない。 ↑これはする意味がない、寧ろVista用のドライバを取ってきたんだから これはインストールしなくていいって事ですよね?>< でも3ページ目の8番にWindowsが再起動すると書いてあるのですが、 1番~6番を飛ばして7番のように繋いだんですが 再起動もしないし「新しいハードウェアの検出ウィザード」も始まらないんです。 なので何をどうしたらいいのかよく分りません><; その取ってきたドライバのみ(付属CD-ROMを入れない)状態で Fast Track ProをUSBケーブルで繋いだだけじゃ使えないってことですか? 取ってきたドライバが上手く動いてないってことでしょうか。 長々とまとまりのない文章になってしまい、申し訳ありません。
お礼
ご丁寧なご回答ありがとうございました。 何回か上記の手順通りにやったら上手くいきました^^ 不安というか謎なのは、 再生デバイスにアナログコネクタ(多分Fast Track Proの事かと…) が2つ出ているのですが既定値に設定できるのは1つですし 既定値に設定してる方は正常に動いているので大丈夫ですよね? でも本当に助かりました!ありがとうございました><