• 締切済み

教えていただければありがたいです。

教えていただければありがたいです。 わたしはdellのディスプレイ(4700Cっていうのにセットで付いていたもの)を 使っていますが、今日突然画面が映らなくなりました。 電源とかプラグとか色々抜き差ししてみましたが変わりません。電源を入れると2.5秒間隔ぐらいで 電源ボタンが点滅し、その際画面の端の方だけがほんの少し明るくなります。 こわれてしまったのでしょうか^^; よろしくおねがいします。

みんなの回答

  • cronos01
  • ベストアンサー率42% (11/26)
回答No.2

数台ですが電源ランプ点滅のディスプレイを修理した経験から 一番疑わしいのはインバーター回路の故障です。 他にはバックライトの故障も考えられます。 パソコン本体は大丈夫だと思いますよ。 でも念のため他のディスプレイで確認はしたほうが良いかと。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

こんにちは。 一応、この関係の元プロですが、 ご質問文にある症状からは、バックライト、電源系、映像信号、のうちのどの故障かが、にわかには特定できません。 >>>電源を入れると2.5秒間隔ぐらいで電源ボタンが点滅し、 ⇒電源系っぽい? >>>その際画面の端の方だけがほんの少し明るくなります。 ⇒「全面が黒」の映像信号になってしまっていて、画面の端だけバックライトの光が漏れて見えている?   (故障していなくても全面真っ黒の表示をすれば、同じことが起こると思われる) >>>こわれてしまったのでしょうか^^; そのようですね。 ただし、PCの方の映像信号の異常かもしれないので、 どっかからディスプレイを借りてきて、PCの故障なのかどうかを見極めるべきだと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A