- ベストアンサー
入院中の母(80才)の体調管理について、病院側への要望方法
- 入院中の母(80才)の体調管理について、病院側に要望したいことがあります。母は脳梗塞で入院し、言語障害も出て会話が困難です。リハビリや病室の隔離など、体調の変化に応じた適切な措置が必要です。
- 母の熱があるときは、直接冷やす方法や熱を逃がすために布団をかけない方法が有効です。しかし、病院の空調では寒く感じるため、ベッドを起こして布団を掛けるようにお願いしてもなかなか伝わりません。
- 寒さによる体力の消耗が心配であり、母の回復とリハビリに支障をきたす可能性があります。しかし、病院のスタッフには付きっ切りできないため、病院側への要望方法を教えていただきたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お気持ちは解りますが、布団を掛けたり、看護士さんに何やかやと言う事は慎まれた方が、お母様の為でもあります。看護士からみれば素人が余計な事を言っているとしか捉えてくれません。批判されクレームを付けられていると思われる可能性もあります。私は婦長さんや、事務にお話をしました。安全と適切なお世話をしていただきたいとの家族の気持ちを伝え、お願いするのが良いです。素人判断での物言いをされると少なからず反発があるので、現場の方に直接でなくワンクッション置いての要望伝達が、「安全」と思います。
その他の回答 (1)
- hs1510
- ベストアンサー率27% (443/1640)
困りましたね。 完全看護を謳っている病院も夜は人手が無かったりで痒い所に手が届くと言う風にはならないですよね。 私も家族や親類のお見舞いや付き添いでよく病院へ行くのですが、偶に見かける光景で家族の方が頼んでいった事を看護士さんが患者さんに伝えその様にしようとした時患者さんが断ったりしているのを見かけます。(お母様もそうしていると言っているわけではありません) 看護士さんも寒がっている様に見えれば何も言わずとも掛けてあげてるのも見ます。 受け答えが上手く出来ない患者さんや言葉の通じない患者さんに対して一生懸命コミュニケーションを取ろうとしていてもなかなか上手く行かずお互いに諦めてしまうと言う場面もよく見かけました。 中には伝えたい事が伝わらず数人の看護士だけでなく医師も何人か入れ替わり立ち代わり来室して何とか意思の疎通を図ろうと努力しているのも見かけます。 又、忙しくて忘れてしまうのか同じ事を三度四度と頼まないとやって貰えなかったりもしますね。 一度頼んで15分~30分しても何も連絡無いと再度頼みます。が中には切羽詰った方もいるので見かねてお手伝いできる事はして差し上げた事もあります。 嫌な顔をされても毎回帰る時にお願いしてみましょう。 病院のパジャマ以外を着用できるならば自分の好きな物を着せて差し上げる。 この位しか思いつきませんん。 お母様が早く退院できる事をお祈りしております。どうぞお大事に。
お礼
早速回答いただき、ありがとうございます。 見舞いに行った時にできるだけのことをするしかないのかもしれませんね。 No.1さんの回答のとおり、できることなら婦長さんにもお願いしてみます。 ありがとうございました。
お礼
早速回答いただき、ありがとうございます。 言葉と裏腹に、差し出がましい余計なことと思われてることは雰囲気でわかります。 婦長さんにお話できるようならトライしてみようと思います。 ありがとうございました。