- 締切済み
コンビニにてソースを温められました。
コンビニにてソースを温められました。 お読みいただきありがとうございます。今日コンビニにいって弁当を買い家で食べようとしたのですが、ソースが破裂していて床に思いっきり染みができてしまいました・・・ 普通、温めた後にレンジから出したら気がつくと思うのですがやはりわざとやられたのでしょうか? レジで「温めますか?」と聞かれた時どもってしまい二度聞かれ不快な気持ちになったのでしょうか? そのせいで怒ったのでしょうか。正直自分は弱弱しい見かけで気も弱く、今回のことだって苦情ひとつ言えません。街でなにか理不尽に言われても振り向くことすらできません。 もう悪意が怖くてどうしようもありません。 今回のこともネットの友人、コンビニで働いたことある人なのですが「それ絶対気づいてるよ」と言われました。 こんな弱い自分が嫌でどうしようもないです。怒りだって沸くけれどすぐ恐怖になります。 後で、写真を撮られてネットに晒される。殴られる。家ばれる。など全ての恐怖にまけどうしようもないです。 別に勝ちたいわけでなく普通にいたいのに。どうしたら強くなれるのでしょうか? はじめのタイトルとずいぶんずれて申し訳ないです
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
なぜ温める前に一言「ソースは外して下さい」といわないのでしょうか?そこが不思議です。店員を見ていればわかるばずです。この場合普通は苦情言うだろ。言えないのなら自宅のレンジで温めなさい。 強くなりたければ空手か柔道でも習えば?あとは一人で居酒屋に行って苦情を言う練習をしましょう。居酒屋の場合何品か注文すると必ず一つは出てくるのが遅いものがあるからそれに対して苦情を言いましょう。変わりたいなら努力が必要です。
- tinkertinker
- ベストアンサー率26% (5/19)
嫌なんだろ?変わりたいんなら勇気出せよ。努力しかないよ。 別に怒鳴らなくてもいいから、どもってもいいから、とにかく言いたい事を伝えな
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
この時期、夏休みだけのバイトの可能性もあります。アルバイト店員さん自身がコンビニをつかっていると思うのですが、立場が異なると分からなくなるみたいです。 わざとではなく、単なるミスの様な気がします。 ただ、御友人のように出来る人には分からない心理かもしれませんね。 コンビニの店長さんとかに、お弁当を暖めたときにソースも一緒になっていたので注意して下さい。と。 同じコンビニを使うと顔なじみになるので言いやすくも成ります。 それと弱いと分かっているのなら、強い自分を演じて下さい。私も気の弱い方ですがね。自分の主張が正しいと成れば喧嘩もしますよ。よし負けないぞという気持ちを無理矢理作って下さい。
- yu-taro
- ベストアンサー率39% (3209/8203)
こんにちは。 なかなか苦情を言えない質問者さんのような大人しい人も割といます。それは弱いとかということではなく、世の中には弱い者を更にいじめようと故意にする者もいます。私もかつてはそうでした。言いたいことがいえずに自分で我慢してそれで後で後悔してしまうといったものでした。 ここで一つのやり方としては次のことをしてみましょう。 友人に協力してもらい一緒に今度同じコンビニに行き、同じ物を買います。友人は別人の振りをしてもらい質問者さんのすぐ後ろで買い物をして並ぶ他人のようにしてもらいレジに向かいます。 そして、質問者さんが再び同じようにされた場合、ちょっと勇気を出して「暖めは不要」とか首を横に振ります。その意思表示を明確にしても店員が暖めようとしたら「やらなくていい」と更にいいましょう。友人が近くにいれば心強いです。 それでも店員が無理やり温めようとしたら、友人に「やらなくていいといったのにとどうしてやるのか」と強く言って貰います。その友人は証人にもなりますし、更にはそこで責任者出せということにもなります。 店員が開き直ったら、そこで友人に警察を呼んでもらうこともできます。証拠は友人の証人と監視カメラの記録が必ず残っています。 店長出せとか警察呼ぶとかまでは最後の手段ですが、嫌がらせをする店員がいるとしたら、その証拠を掴み、責任を取らせることができます。 そして、一度そういうことが言えるようになれば、次からも嫌な境遇に出合った時にははっきりと嫌だと言えるようになります。 つまり、学習することと少し強く言えることに慣れるということです。こうしたことは学校では教えてくれないので実生活から学んで行くことですがいかがでしょうか。
- kenig
- ベストアンサー率13% (29/223)
最近、横柄な態度の店員って本当に多いですよね。 客を客だと思っていない。 そういう時は相手に怒っても無駄だから、コンビニの本部に苦情を入れるなりしましょう。
あなたのような人は なんでもいいから不信感を植え付ければ ひとりでぐるぐる回って扱いやすいと透けて見える 常時、世界や周囲の人に対する歪んだ視点を持っているようなので対応に困る ちょっとその視点を是正してやる為に軽い意地悪で目を覚まして欲しいと思ってあえてやってるのに それを更に悪意に捉えるからやりにくい 何事も悪意に捉える習慣があるようですね。 用心深くていいのですが、 その背景には、やはり、冒頭で述べた「なんでもいいから不信感を植え付ければひとりでぐるぐる回って扱いやすいと透けて見える」 から、それを両親や、周囲の人にくりかえされつづけた事でしょう。
- furu-tu2003
- ベストアンサー率43% (477/1085)
今回の例で言えば、おそらく店員も失敗に気付いていたのではないかと思います。 そう、失敗です。良く考えてみてください。例えば、頭に来てやったと仮定すると 店員にメリットはあるでしょうか?店長や上司に怒られるでしょうし もしかしたらクビ!なんてこともあるでしょう。弁償させられるかもしれません。 それにそのくらいの事でいちいち怒っていたら 仕事になりませんし、神経も持ちません。だから「しまった!ソースを外すの忘れてチンしちゃった。」 「謝るべきだよなぁ。でも・・・、前にもやって店長に怒られたんだよなぁ。あ~ごめんなさい。 そのまま、とぼけます。」「お願いします、許してください」 きっと心の中でそう叫んでいたはずなのです。 そして「苦情にならないかな」「怒って責任者出せ!とかって電話来たりしないかな」 とドキドキしているかもしれません。 もちろん、それは良い行為ではありません。その場で謝るなり取り替えるなりすべきです。 想像ですけれど、たぶん、その店員さんも気が弱いんですよ。 本当の強さって、文句をはっきり言える事なんかじゃありません。 相手の事を思いやってあげて、許せる範囲なら寛大な気持ちで許してあげる。 それが強さです。私はそう思います。「仕方ない店員だなァ。まぁ食べられない訳じゃないから許してやるか」 位に考えてはいかがですか。でも、また同じような事があっても許せばいいと言うものでもないのです。 お店や経営者にとって、クレーマーのように難癖を付けるのではなく、今回のようなきちんとした 苦情ならむしろ教えて欲しいのです。そうでないと実態がわかりません。 経営者が一番怖いのは、黙っていて、その店に来なくなる事なのです。 物事を悪い風に考える癖(ネガティブ)を良い風に考える(ポジティブ)癖に変えることこそ 強くなると言う事なのだと思います。
- kumap2010
- ベストアンサー率27% (897/3218)
統合失調症の可能性があります。 「他人が自分を害しようとしている」と考えるのは統合失調症の最も基本的な症状です。 精神科で診察を受けてみてください。
- globef
- ベストアンサー率17% (1306/7306)
>どうしたら強くなれるのでしょうか? <ストレス後成長>というのをご存知でしょうか? 人間には順応力があり耐えられないと思うような苦境も、 なんとか乗り越えられることが多い。 そして、苦境を乗り越えた経験をした人は、少々の困難には うろたえなくなり逆境は自分が潜在的に持っている力を発揮し、 自らの潜在力を知る機会になるというのです。 逆境に自らを飛び込んでいくというのも1つの方法です。
お礼
ありがとうございます。 成長する前に自分が狂って人を傷付けてしまいそうで怖いです。 嫌なことはたくさんあり慣れることがなく初めは意地を張っていたのですが最近は引きこもってます・・・
お礼
ありがとうございます。 なるほど。そういう考えはまったくしていなかった自分が恥ずかしいです。 もしかしたらそうかもしれません。ただ正直私の見た目はあきらかに「弱い人」なので苦情なんて言わないと思われたかな。と思ったり・・・ 帰るとき店員がレンジを「ばあん!」と強く閉めてたのも気になります。 許すというのはとても大事ですよね。私だってどこかでへまをして許されている時は絶対あるはずです。違う考え方でとても勉強になりました。 物事を悪い風に考える癖(ネガティブ)を良い風に考える(ポジティブ)癖に変えること はとても難しいと思いますけどがんばりたいです。