• 締切済み

PIO病?が直せません

PIO病?が直せません 仕事が終わってからカバンにPCを入れ帰って起動した所 PCが極端に遅くなっていました 友人にPIO病ではないか?と言われ いろいろ調べたのですが直すことができませんでした 以前も一度同じ症状になったのですがその時は再起動や調べている間に いつの間にか直りました 今回はいくら頑張っても・・・ どなたか助けてください 試したこと IDE ATA/ATAPIコントローラー下のチップセット削除と再起動 スペック PCメーカー名と型番 :ASUS EeePC 1005PE OS(SPのverも):Windows7 スターター ログイン時の権限 :管理者 UACの状態(Vista/Win7は記載) :UAC無効 CPUの種類   :Intel Atom N450(1.66GHz) メモリー搭載量 :1G グラフィックス  :Intel Graphics Media Accelerator 3150(VRAM255) ハードディスク :C:空き22GB、容量102GB D:空き115GB、容量125GB サウンドボード :Realtek Hihg Definition Audio DirectXのVer  :11 マザボ/チップセット :Intel Graphics Media Accelerator 3150、ドライバはIgdumdx32.dll ネット接続環境(ISP名) :イーモバイル(USBに差し込んでどこでもできる物) セキュリティソフト名:なし ルーターの有無、有線or無線 :無し 症状(できるだけ詳しく) :動作が異常に遅い

みんなの回答

回答No.6

すみません、追記です。 ASUS EeePC 1005PE / Windows7 スターター の ディフォルトGraphics Media Driverは次にありました。 http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/EeePC/Driver/VGA-V8_14_10_2117.zip

回答No.5

本当にPIO病なのでしょうか? 直前にGraphics Driver(Intel Graphics Media Accelerator 3150 Driver)の更新やインストールをしませんでしたか? したのであれば、次を試してみて下さい。 Intel Graphics Media Accelerator 3150 Driverはオプションとしても設定されているので、一度アンインストールしてみて下さい。 画面が暗い症状は、レジストリが元に戻った時点で元の明るさになります。 復帰出来たら、 Driverは汎用のものが使えますのでWindows Updateで更新して下さい。 再度Intel Graphics Media Accelerator 3150 Driverをチャレンジするなら、 https://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?lang=jpn&changeLang=true&DwnldId=19494 です。

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8249)
回答No.4

>PIO病ではなかったのでしょうか? 一般的には「IDE ATA/ATAPIコントローラー下のチップセット削除と再起動」で治るとされています。 通常はIDE ATA/ATAPIコントローラーのATA ChannelがDMA転送モードになっていますが、PIO病に罹ると勝手にPIO転送モードに変更されている現象なので、「これを確認して下さい」と言ったのです。 あなたのPCを当方から操作することができませんのであなた自身か友人に頼んで確認して下さい。 質問の内容が「PIO病が直せないので、直し方を教えて下さい」と言うことでしょう? PIO病でないのにPIO病の直し方を聞いても解決になりません。 先ず、病の正しい診断をして下さい。 原因究明ができない場合はリカバリで購入時の状態まで復元して下さい。 それでも治らないときはメーカーに修理を依頼して下さい。

noname#128340
noname#128340
回答No.3

ルーターなしでセキュリティソフトなしですか。 非常に危険だと思うのですが、ウイルスの感染などで重くなっているのでは? また、Windows7でメモリ1GBは少なすぎます。しかもオンボードのグラフィックですよね? それがメモリを食いますから1GBも無い事になりますので。 2GBは必要だと思います。 それでもAtom N450では重い場面もあるかと思います。これはそういったスペックのPCを購入されたのですから仕方ないですね。 それから本当にPIOになっているのか確認してください。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1134182336 XPではよくありましたが、Windows7では考えにくいのですが。

tanaka543
質問者

補足

>>ウィルス感染 その場合CPU使用率が上がったりはしないのでしょうか? CPUもメモリも使用率が低いにも関わらず フォルダひとつ開く度に数分~数十分かかっているので ウィルスではないと思っていました とりあえずオンラインスキャンを試してみます ありがとうございました

  • ikeda28
  • ベストアンサー率45% (19/42)
回答No.2

こんにちは。 ACアダプターは使っていますか? ノートPCの場合バッテリーのみで使っていると 極端に遅い場合があります。 また、画面もちょっと暗くなる場合がありますので、 確認してみてください。

tanaka543
質問者

補足

こんにちは~ ACアダプタ、バッテリーのどちらでも変わらないようです…

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8249)
回答No.1

PIO病と言うのはIDEデバイスのデータ転送モードが通常のDMAモードからPIOモードに変わることでリード/ライトの動作が遅くなる現象です。 あなたの場合はそれに該当しないと思いますので再確認してください。 PCのスペックとしては快適に動作する状況ではないように感じられますのでCPUの稼働率とRAMの占有量をモニターして判断の目安として下さい。 また、自動アップデートでOSのアップデートを行っているときはハングアップと間違うような状況になることもあります。

tanaka543
質問者

補足

>>あなたの場合はそれに該当しないと思いますので再確認してください PIO病ではなかったのでしょうか? CPU稼働率は10%程度 メモリも50%程度にもかかわらずフォルダひとつ開くだけで3分くらいかかっています 2ch専用ブラウザなら起動するだけで10分強 1週間ほど続いているのでOSアップデートとは無関係だと思います

関連するQ&A