- ベストアンサー
何故、自分は凄いといい張る人がいるのですか?
何故、自分は凄いといい張る人がいるのですか? 私の周りには特に男性の場合が多いのですが、 自分は凄い。 人より優れている。 と自慢する人が何人かいます。 本当にすごい人は言わないのですが。 少し人より出来るくらいの人が言う事が多く思えます。 どうしてなんでしょう? 人によく見られたいのか? 精神的に子供なのか?? どう思われますか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
NO.1の方ですでに答えがでちゃってますね。 「自分を奮い立たせるため」 「口にすることで後戻りできない状況をつくり、覚悟を決めるため」 です。 >少し人より出来るくらいの人が言う事が多く思えます。 質問者様の言う、「本当にすごい人」に及ばない人は、 「本当にすごい人」に追いつかなければいけません。 そのために、「自分は凄い。人より優れている。」と自分を勇気付け、目標としてみるのです。 男は社会に出てからは、絶対評価の世界になってしまいます。 「リストラ・降格・左遷」の危険性を防ぐため、少しでも自分ができることをアピール、 もしくはやる気を出しているところを見せなければならないんです。 できない人は、要らない人として即効で切られてしまいますから。 軽率にかっこつけてるだけに見えるのですが、そういった自己暗示をかけないと 実力主義の社会で失敗した場合に、一気に落伍者となってしまいます。 男というのは、大多数が悲惨な生物ですから・・・
その他の回答 (6)
- thymos
- ベストアンサー率8% (2/23)
自分に言われたような気がしたので回答してみます。(笑) あなたが思う「本当にすごい人」は社会で成功してる方たちのことを言うのでしょうか? もしそうであれば、そのような「本当にすごい人」たちが自分ですごいと言わないのは、きちんとそのすごさを認めてくれたり理解してくれる人達がいるからですよね。 もっといえばそのような「すごい人」は、それほど自分自身が頑張ろうと意気込まなくても、他人からの理解や共感が追い風となりますから、自然と頑張ることができて、すごいと思われちゃうわけです。 でも、もっとすごい人たちというのは誰の理解や共感も全く得られないにも関わらず、自分の内から絞り出す強靭な意志や情念によって暗中模索しながら、その闇の茨をかき分けてもかき分けても茫洋とした無知しか見えないことに途方にくれながらも、なお自分という方位磁針に真摯に向き合い、考え、そして問い続ける人のことを言うのだと思います。そのような人たちはたいてい常人から見れば多少ひねくれた、そして、さしてたいしたところでもないトポスで、まるで何かの銅像のように腹立たしく佇立しているように感じられるのでしょうね。 ですが、本人はいたって真剣です。自然と川の流れに身を任せれば、「社会」や「権威・名誉」といういかにも深遠そうなところにたどり着くのに、彼らは起源に、つまり、川の流れに逆らってまで、人の誤解を体いっぱいに浴びながらも、それでも遡及することをやめないのです。なぜでしょう?それは、そちらのほうがより確かで真実味のある、私たち人類にとっての普遍的な救済の源泉を秘めているように思われるからなんです。 「オオカミ少年」の寓話はご存知でしょうか。 「狼が出た!!」と嘘ばかり街で叫んでいた少年の言葉を、そのうち誰も信用しなくなってしまったら、本当に狼が出たときに少年が「今度こそ本当に狼が出た!」と叫んでも、全く相手にされず、そのために街が大きな損害にあってしまったというお話ですね。 この場合は少年と街の住人、どちらが悪いでしょうか? どっちもどっちと言えそうですが、街の住人は最も大事なことを忘れているように思います。 すなわち、今どうして私たちがこのような場所や状況で生活できているのか、また、いつ自分の地位や健全な身体を揺るがすような自然災害や突発的大事件が起こるかは、誰にも想像できないということ。そのような誰にも理解、予知されることがない小さな子供の嘆きのようなものに耳を傾けることすらできない冷酷な大人たち一人一人がこの年間自殺者3万人をこえる異常な社会を作り上げているということを。 少なくとも私はあなたのような、「弱い(フラジャイルな)もののメカニズムや感情の機敏」に対して無知で鈍感な大人にはなりたくありません。尊敬できないし、全くすごいと思えないです。
お礼
そうですか
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
人間は酸素と「凄いぞ」が無いと死んじゃうんだぞ。 他人から「凄いぞ」って言ってもらうのが一番元気が出る。 他人から「凄いぞ」を言ってもらえない人たちは、生きるために自分で「凄いぞ」を言っていなくちゃならん。 最近では、周囲の酸素だけじゃ足りなくて酸素バーとかいう場所に行ってカネ払って酸素を吸引するのも流行りだから、「凄いぞ」って言ってもらう「凄いぞバー」を作れば儲かると思うな。 昔栄えていた銀座のクラブなんてのは暗黙で「凄いぞサービス」があったから高いカネ払って水飲みに行く爺が後を絶たなかったな。最近は時間料金制のキャバクラなるものにとって代わられちゃったようだが、こちらで働いている女性労働者達はこの「凄いぞサービス」の教育も受けていないらしくて、通い続けても元気がでるわけじゃなくて、生気を抜かれちゃうみたいだ。 子供も大人も基本は同じだよ。子供にゴルフクラブを握らせて「凄いぞ」「凄いぞ」と言い続けていると高校生ぐらいでプロゴルファーになって全米ツアーに参加しちゃうかもしれない。「凄いぞパワー」ってのは本当に凄いぞ。 最後に言っておくけど、質問者さんの観察力、洞察力も凄いぞ!
お礼
御回答有り難うございます。 「凄いぞパワー」本当にすごいですね(笑) 私も最後の1文で嬉しくなっちゃいましたもの。 人って褒められるの大好きですし、本能なのかもしれません。 凄いぞ~って思われたい。それはみんなの心にあるものですね。 ただ、自分で言うのはちょいとさみしい。 自分で言わなくても言われる存在になりたいですね。
- lions-123
- ベストアンサー率41% (4360/10497)
>何故、自分は凄いといい張る人がいるのですか? ↓ 心理学の世界では基礎的な心理分析理論として「アブラハム・マズロー(米国の心理学者)の欲求の5段階説」があります。 すべての人が5段階まで順次移行するかと云えば、環境や性向によっては、その途中の段階で停止する事もあり、近年、経営者や芸術家とかいろんな世界でのトップリーダーには、その後に更なる欲求がモチベーションの原動力としてあり、欲求の8段階と呼ばれている。 「マズローの欲求5段階」 1.生理的欲求 2.安全への欲求 3.所属と愛の欲求 4.承認欲求 5.自己実現欲求 ※本件の人物は4の段階で周囲の反応や評価が物足りなくジレンマがある。 「欲求8段階説」 6.自己超越 7.社会貢献 8.芸術衝動 つまり、自分の背中が見えないように他人の視線や声を気にする中で、自分の思う自己評価とのギャップが深層心理で不満・葛藤・ストレスを呼んでおり、その為に自己PRや他人の関心を求める本能(欲求)が無意識?に出て来る態度・言動だと思います。 認めて欲しいとのシグナルですから、それが妥当なものなら、承認・評価をして上げれば良いし、独り善がりであるならば、相手との関係やTPOを考えて、貴方に無理の無い中で(見方によれば、多少はと思う所が少しはある場合)、相槌を打ったり、うなずいたりして上げれば、コミュニケーションの潤滑材ともなり、リップサービスも良いのでは・・・ <参考記事> http://blog.livedoor.jp/panda2002/archives/50071360.html
お礼
御回答有り難うございます。 私には少し難しい文章ですが、最後の方のコミュニケーションと取り方には私も賛同します。 こういうタイプの方は、褒めたりすると扱いやすいと言うといい方が悪いですが、 とても喜んで下さいますよね。 自分の味方が欲しいのでしょう。 コミュニケーションの潤滑油としては、やりやすいですね。 しかし、一旦気に入らなくなると、手の着けようがない場合も多々あります。 ただ、これは私の周りも人の場合ですけどね・・・・。
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (952/8906)
私も本当にすごい人って言わないと思いますねぇ。 すごいのが当たり前だからすごいなんて思わず、当たり前だと思っているような気がします。 人によく見られたいって人もいるでしょうし、自分に自信がないからそうする事で自分を支えてるなんて人もいそうですね。
お礼
御回答有り難うございます。 ホントにNO1の方はひけらかさないのですよね。 ここが面白い所です。 自慢する人も一生懸命なのでしょうけど、少し情けないな。というか、 子供っぽいなと感じてしまいました。 でも、頑張ることは良いこと! この情熱をいい方向に持って行って下されんば最高ですね☆
- mei0021
- ベストアンサー率37% (69/183)
私の身近にもいますね。 「少し人よりできる」程度なのに、 そんな無意味な自慢(?)をすることで、 逆に人より価値がなくなってるのに気づかないのかな。 プライドが高いから? 自分が思ってるほど、人が自分を評価してくれないから? だから自分から言っちゃう(笑)。 「精神的に子供」ー当たってるでしょう。 他人の評価は下げがち。自分評価は上げがち。 社会や学校でのコミュニケーション能力が危ぶまれます。 周囲からは内心「使えないヤツ」と思われている可能性、大。 こういう人に、私はなるべく近寄らないようにしてます。 うっかりミスなど指摘すると、逆ギレされますからお気を付けを。
お礼
うっかりミスなど指摘すると、逆ギレされますからお気を付けを。 ↑ これ当てはまりますね。 責められると過剰に防御体制をとります。 自分が可愛くて仕方ないのでしょうね。 それぞれの個性を把握して、ほどほどに付き合うのが一番かもしれません。
- yucky2155
- ベストアンサー率35% (73/205)
「人によく見られたいのか? 精神的に子供なのか??」 って事も考えられますよね。 あと、ちょっと思ったのがそうやって自分を奮い立たせることによって、 モチベーションを維持、向上したいのじゃないでしょうかね~? そう、成りきる。なったつもりになる。 そすれば、自分にとってちょっと困難な事でもできることあったりするし。 まぁ、周りからみればあまりいい印象に映らないケースが多いですけどね。
お礼
なるほど!自分は凄い。強いと言ってモチベーションを上げているのは考えられますね! 周りは少しシラケますがね・・・・。 でも、そういう考え方もありますね。 御回答有り難うございます!
お礼
御回答ありがとうございます。 日本人も謙遜していたら出世出来ない時代になってしまっているのかもしれませんね。 仕事ならまだ理解出来ますが、趣味の事で自分を「凄い」と言う場合は少し引いてしまします。 でも、男性は自分で切り開かなくてはいけないので大変ですよね。 ただ、自分は凄いという方はあまり「社会」での成功はしていません。 人によると思いますが、私の周りの話だけですけど・・・・。