• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「お願いします」は失礼?)

「お願いします」は失礼?

このQ&Aのポイント
  • 保育士をしている者です。私は自分が他にすべきことがあり、保育を離れなければいけない時に、「すみません、○○をしてくるので、子ども達をお願いします」と言ったり、給食室にお皿を持って行き、給食さんに片づけをしてもらうときに「お願いします」を使うことがよくあります。
  • しかし、今日先輩に「「お願いします」は、上から言われているような気持ちになる。当たり前にやることの場合、「言われなくてもわかる」と感じることもある」…と、言われました。丁寧にするつもりで言っていたけど、確かにそうかも知れないと思いました。
  • 明日からは使わないようにしようと思うのですが…代わりにどんな言葉を使えばいいのかと考えましたが浮かびません。「お願いします」なしに何かをしてもらいたい時は何と伝えれば感じが悪くならないでしょうか…くだらない悩みかもしれませんが、真剣に悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.9

言葉としては問題ないと思います。 あとは話し方とタイミングで、事務的に、相手が忙しいときにいうと不遜な感じがあるかもしれません。 といっても問題ないと思いますよ。 間違っていません。

8010165
質問者

お礼

まとめてのお礼、回答で申し訳ございません!! あれから数日間、周りの様子を観察していましたが、みんな普通に「お願いします」を使っていました。 nabitumaさんの言うとおり、私は忙しいときにも言っていたように思います。 しつこい位に「すみません」「お願いします」を使いすぎていたため、先輩に「わかっているよ!!」という気持ちを抱かせてしまったのだと思います。 以前にも違う先輩から「そんなに謝らなくてもいいんだよ」と言われたことがありました。 私は人と話すときに下手に出すぎてしまうようです。 その注意してくださった先輩は、さばさばしていて、言いにくいことも包み隠さずはっきり言ってくださる先輩です。 今回も人前で注意するのではなく、2人きりになってこっそりお話してくれました。 あまりにとろすぎる私を見て恐らくいらいらされているとは思いますが… お願いしますを使うタイミングを見直し、多用しすぎないことで、注意を受けることはなくなりました。 皆様、本当にありがとうございました!!

その他の回答 (8)

  • tec21865
  • ベストアンサー率36% (114/315)
回答No.8

私的には、別段おかしな表現の言葉とは思いませんが もし、修正するのであれば 「ご多忙中に大変恐れ入りますが○○をお願いできないでしょうか」 ではいかがでしょうか?

noname#123337
noname#123337
回答No.7

私はおかしいとは思いませんが、その先輩がそう言うのであれば先輩に正解の言い方を教えてもらいましょう。

  • blue_r
  • ベストアンサー率59% (92/155)
回答No.6

失礼ではありません。 「子供たち(の世話を)お願いする」「(片付けを)お願いする」なので 何ら間違えていません。 また「(お願い)する」の敬語は、丁寧語が「します」、尊敬語が「なさる」 謙譲語が「いたす」となりますが、今回の「お願い」という動作は、 自分(質問者様)の動作なので、尊敬語(なさる)は適しません。 従って、「お願い致します」か「お願いします」が適切な使い方になります。 先輩とのご関係がよく分からないのですが、上司という感じなら「お願い致します」 同僚という感じなら「お願いします」が適切かと思われます。 >上から言われているような気持ちになる。「言われなくてもわかる」 というのは、イマイチ理解できないのですが、目上の人に日常的に使われている表現です。 例えば、お客様との電話などで「今後ともご愛顧のほど、宜しくお願い致します」など TVのセリフなどで聞き覚えはありませんか? また、職場内の連絡文書なども、最後には「宜しくお願い致します」と書かれていることが殆どです。 これは想像なのですが、保育士の方は、例えば朝子供を送って来られた保護者の方から 「(子供を)お願いします」と良く言われるのではないでしょうか? ここから「立場が上の人(保護者)が言う言葉」というイメージになっているのではないでしょうか。 上記の通り、日本語としての使い方は全く間違えていません。 しかし先輩に対し「あなたが間違えているんですよ」などとは言えないですよね・・・。 お皿の片付けの場合は、一声かけるという意味で 「お皿をここにおいて置きますね。(ご馳走様でした/ありがとうございました)」 のような感じでは駄目でしょうか?

noname#141705
noname#141705
回答No.5

先輩のとらえ方の方がひねくれていると思いますけどね。 「お願いします」は命令じゃないですもん。 あなたはとても人に対して丁寧な方だと思いますよ。 黙っていなくなったりするより声をかけた方がいいですものね。 その先輩は席をはずしたり周りに何か頼む時はどうされているのですか? 先輩も他の保育士さんも観察してみるとか、直接「お願いしますが丁寧だと思って言っていたのですが、どういう言葉を使うのがしっくりきますか?」などと聞いてみるとかしてみたらいかがでしょう。 話しやすい同期の保育士さんに「どうしてるー?」って聞いてみてもいいですね。

  • 197658
  • ベストアンサー率19% (153/804)
回答No.4

>丁寧にするつもりで言っていたけど、確かにそうかも知れないと思いました。 そうかなぁ?逆に違和感感じるけど。 上から目線という言葉自体が不快に感じますね。 自分の持ち場を離れる、自分の仕事を誰かに頼む時、 やっぱ「お願いします」だと思うけど。 その先輩だけには「お願いします」を使わなければよいのでは。 特に給食の皿洗いの方が年配の方であれば「お願いします」でしょう。 「ここ置いてきますね」だったら「は?」って感じです。

  • mokkamoca
  • ベストアンサー率8% (19/218)
回答No.3

ここに置きますね、でいいんじゃないでしょうか?

回答No.2

お願いしますでいいと思います。 上からというのがよくわかりません。 その先輩なら何て言うんでしょう? お願いしますがダメなら「ごちそうさまでした」ですかね。 でも、お願いしますがダメなんだから、これもいっしょですね。 当たり前にやることでも言うのが常識だと思いますけどね。 その先輩からの軽いイジメですかね。 先輩に聞くべきですね。 「じゃあなんて言ったらいいんですか?」って。

回答No.1

「「お願いします」は、上から言われているような気持ちになる。当たり前にやることの場合、「言われなくてもわかる」と感じることもある」 回答者様の先輩の方は、子どもっぽい方ですね。 「言われなくてもわかる」なんて拗ね方、仕事の場で言う方がおかしいと思います。 わかっているだろうけど、そこは丁寧に一声かけておく。というほうが社会人として当たり前の行動です。 質問者様がもとからやっておられる声かけのほうがいいと思いますよ。 「お願いします」が上から言っているというのも判りません。 私は語源とか詳しくないので、何かあるのかもしれませんけど、少なくとも私はそういう印象はありません。下から上につかっていい言葉だと思っています。 妄想ですけど、 先輩の方は自分が社会人としてきちんとした対応ができないので、質問者さんが「~~お願いします」と丁寧に挨拶しているのを見て、劣等感を抱いているのじゃないですか。 その劣等感が、「上から言われているような気持ち」を生んでいるだけかもしれませんよ。

関連するQ&A