• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:デュアルディスプレイのミラーリング機能について)

デュアルディスプレイのミラーリング機能について

このQ&Aのポイント
  • デュアルディスプレイのミラーリング機能について、1台のPC出力を複数のディスプレイに適切に表示させる方法について解説します。
  • デュアルディスプレイのミラーリング機能を利用するためには、グラフィックボードの設定や接続方法に注意が必要です。
  • デュアルディスプレイのミラーリングは、グラフィックボードのプライマリ設定やグラフィックボード増設、USB接続のディスプレイ増設アダプタなどの方法を試すことができます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mako2_u
  • ベストアンサー率68% (493/718)
回答No.4

No.2/No.3です。たびたび失礼します。 結局のところ私は前回述べたように、 「クローン表示」で「各々独立した設定」ができないのは、 「クローン表示」とはそういうものっていうことで、 接続方法やグラボやディスプレイの仕様によるものではない と思います。(100%保証はできませんが正しいと思ってます) 非拡大表示では、「ワイド画面側はワイドに」だと スクエア画面側は左右が見切れるか上下に横黒帯です。 非拡大表示では、「スクエア画面側はスクエアに」だと ワイド画面側は上下が見切れるか左右に縦黒帯です。 (または全周黒枠か全周見切り) ヨドバシやサンコーの説明は「いいとこ取り」で聞いてしまっているのでは。 ヨドバシの説明は、「AV機器からの出力のように認識するから」 だから何?って感じです。 たとえばDVDレコーダーからの出力だとTV側の対応は、 「全画面を活かして適切に見やすく拡大/縮小」 (モードによっては拡大/縮小して周囲ちょっとずつ見切り)か 「縦横比を保持して拡大/縮小」(縦横比が合わなければ上下か左右に黒帯)か 「そのままの解像度で表示」(周囲黒枠か周囲見切り) だと思います。 そもそもAV機器の出力もPCの出力も解像度の違いだけで 同じ信号と思うのですが。(違うのかな?自信なし) サンコーの説明は、拡張デスクトップ (複数ディスプレイを並べて大きなディスプレイとして使う)なら 別解像度設定ができると思います。 または、同時出力ではなく切換えて個別出力のときに いちいち解像度設定し直さなくてもいけるということかも? 他社USBユニットですが、こんなQ&Aがあります。 http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s16046.htm 見切れる場合は解像度を低解像度側に合わせろってことと思います。 (高解像度側は余った部分は黒枠) 他者(ヨドバシ/サンコー)の説明もありますので私も含めて、 結局のところどれが正解なのか判断できないのは理解できます。 (私は自分を信じてますが100%保証はできないです) 別な回答者が現れてくれるといいですね。

minor7th
質問者

お礼

ありがとうございます! 納得です。 大変、論理的にご説明いただいたと思います。 >たとえばDVDレコーダーからの出力だとTV側の対応は、 >「全画面を活かして適切に見やすく拡大/縮小」 >(モードによっては拡大/縮小して周囲ちょっとずつ見切り)か >「縦横比を保持して拡大/縮小」(縦横比が合わなければ上下か左右に黒帯)か >「そのままの解像度で表示」(周囲黒枠か周囲見切り) >だと思います。 これは、ちょっと思い当たるフシがあります。 DVDレコーダーの出力については、全く無知なのですが、TVの画像調整とは概ねそのような感じだと体験しています(ワイドに対応していないものは、「無理に拡大する」か「縦横比を保持する」) >そもそもAV機器の出力もPCの出力も解像度の違いだけで >同じ信号と思うのですが。(違うのかな?自信なし) 私もそう思えてきました。 >サンコーの説明は、拡張デスクトップ >(複数ディスプレイを並べて大きなディスプレイとして使う)なら >別解像度設定ができると思います。 この解説をいただいてから、私が問い合わせしたメールをよーく読み返してみると、、 なんと!「クローン表示である」点を明記していませんでした!(16:9と4:3を同時になんたらかんたら・・・と言っているだけ) ですので、サンコーからの回答解釈は、回答者様の解説でまず間違い無いと思います。 私がいいように解釈してしまっていたと思います。 申し訳ありませんm(_ _)m ・・・しかし、先ほどの商品ページ http://www.thanko.jp/product/pc/usb-hdmi-and-dvi.html/ いかにもスクエアのノートPCの画像が、ワイドTVにクローン表示されているように見えませんか?(;^_^ 今見ると、ノートPCの横が切れているようにも見えてきました、、 思い込みって怖いですね。。つい先ほどまで「いやいや、できるでしょう」と思っていました。。 見ず知らずの無知な者の質問に、長々お付き合いいただき、ありがとうございました。 途中「納得がいかない」と偉そうな事を言い、申し訳ありませんでした。お恥ずかしい。。 おかげで、私の疑問は晴れました。 それどころか、この質問サイトへ投稿した目的どおり、無知ゆえの無駄な出費をせずに済んで感謝しています。 (あの時、ヨドバシで店員の言うがままにグラボとケーブル買わなくてよかったー。。。店員に悪気無いと思いますが) 本当にありがとうございましたm(_ _)m

その他の回答 (3)

  • mako2_u
  • ベストアンサー率68% (493/718)
回答No.3

No.2です。 はじめに余談ですみません。 前回答で質問につられて「ミラー表示」って書いてしまいましたが、 「ミラー表示」っていうと左右反転の鏡像(鏡に写った像)を 思い浮かべてしまいます。 同じ画像を表示するのは「クローン表示」っていうのが一般的なのかも。 では本題。 こちらの疑問点に補足をいただければ よりご希望に沿った回答ができるかもしれないのですが。 前回答でも述べたんですが、まず質問者様が期待されている 「両方に適切に表示」がどういう状態なのかがわからないんです。 「クローン表示」で「各々独立した設定」ができないのは、 「クローン表示」とはそういうものっていうことで、 接続方法やグラボやディスプレイの仕様によるものではないです。 「クローン表示」っていうのは同じ画像(当然同解像度画像)を 両ディスプレイに表示するんです。 どう表示されるかは各ディスプレイの仕様(設定)の問題。 「見切れたり拡大されたりせず」にというのは 高解像度側が黒枠表示する以外に理屈上ありえないことで、 やり方やパーツによってできることではないんです。 解像度を「各々独立した設定」っていう時点で、 同じ画像ではなくなってしまいますよね。 たとえば低解像度でデスクトップにアイコンが横8個並ぶとしたら、 高解像度では横10個並んだりしますよね。 「クローン表示」で「各々独立した設定」ができたら、 それぞれにはどのように表示されるんですかね。 (ここで質問者様がどういう表示を期待されているのか?) 低解像度側は横8個表示されて高解像度側は横10個表示されたら 同じ画像ではないですよね。 「見切れたり拡大されたり」すれば同じ画面を表示できますが。 ここまでを理解した上で、今のグラボとディスプレイの組み合わせで 設定できない解像度が必要だったら、接続方法やグラボの変更を 考えたらよろしいかと思います。 あと、よろしければ4:3のPCディスプレイの解像度も 教えていただけますか。

minor7th
質問者

補足

重ね重ね、ご回答ありがとうございます。 >前回答でも述べたんですが、まず質問者様が期待されている >「両方に適切に表示」がどういう状態なのかがわからないんです。 言葉足らずで申し訳ありません。 やりたい事をストレートに表現したつもりなのですが、、 ・ワイド画面側はワイドに(無理やり伸ばしたり、見切れたり、はみ出したりせず) ・スクエア画面側もスクエアに(無理やり伸ばしたり、見切れたり、はみ出したりせず) という意味です。 視覚的に、一切違和感無く。 要求は結果的に、「同じ」画像ではないのかもしれません・・・。 >たとえば低解像度でデスクトップにアイコンが横8個並ぶとしたら、 >高解像度では横10個並んだりしますよね。 >「クローン表示」で「各々独立した設定」ができたら、 >それぞれにはどのように表示されるんですかね。 >(ここで質問者様がどういう表示を期待されているのか?) その例ですと、「プライマリに指定した側の数」という事になりますね。 >あと、よろしければ4:3のPCディスプレイの解像度も >教えていただけますか。 1280×1024です。 「IIYAMA ProLite E481S」です。 ■ 全くもって、教えを請う者の発言では無いので恐縮なのですが、 私が「デジタル出力で実現できそう」と予想している理由が2つあります。 (いずれも、この質問サイトに投稿した後知った事で、試行錯誤している最中の事です。 決してこのサイトの回答を軽んじているわけではありません) 1つ目は、同じ内容をヨドバシカメラの店員に相談したところ、 「HDMI接続なら可能だと思います。HDMIの場合、TV側がPCからの出力との認識でなく、 AV機器からの出力のように認識するからです」と言った事。 2つ目は、先のお礼にも記入した「USB-HDMI変換アダプター」のサポセンに問い合わせした回答です。 商品ページ http://www.thanko.jp/product/pc/usb-hdmi-and-dvi.html/ 「本製品ですが、別のビデオカードとして認識をする為、通常は単独で設定が可能です」 しかしどちらも、販売側からの回答ですから、商品を売りたいが為のテキトーかもしれません(もしくは知識不足) 回答者様が「できない」とおっしゃるので、わからなくなってきました。。。

  • mako2_u
  • ベストアンサー率68% (493/718)
回答No.2

ミラー表示ですから両画面に同じ表示をするんですよね。 「適切な画面表示」っていうのがどういう状態を 期待されているのかわからないんですが、 「独立した設定」ができたら同じ表示にならないですよね。 ですから、No.1様のおっしゃるように 「解像度は同じ設定でしか出力できません」 というか、当然ながら設定は1つです。 「ウチのPCのグラフィックボードでは・・・」ではなく、 ミラー表示とはそういうものです。 あとはディスプレイ側がそれをどう表示するか。 見切り表示するとか拡大表示するとか、 ディスプレイ側の対応なのでは。 各ディスプレイの表示解像度が違いますから、 両者ともフル画面を利用することは 「見切れたり拡大されたりせず」には無理です。 各ディスプレイは解像度以上の表示はできませんから、 出力解像度は低解像度ディスプレイの方にあわせて設定して、 低解像度の方はフル画面に表示されて 高解像度の方は画面の一部を使って表示。 左右に縦黒帯または上下に横黒帯(または周囲黒枠)で 画面中央に表示されるってことになりますが。 KDL-32EX300の解像度は1366*768ですね。 PCディスプレイの解像度がわからないんですけど。 以下、参考にしてなにができるか試してみてください。 お気に入りが見つかればいいんですけど。 仮にPCディスプレイが1024*768とします。 PC出力を1024*768に設定してワイドTVの画面モードを 「ノーマル」にすればよいのでは。 http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/ex300/screenPC.html PCディスプレイはフル画面表示で、ワイドTVは左右に黒帯表示。 仮にPCディスプレイが1280*1024とします。 PC出力を1280*1024に設定すると縦768のTVに見切れず表示はできないから やっぱりPC出力は1024*768。 ワイドTVがフルHD(1920*1080)だと1280*1024に設定できるんですけどね。 PCディスプレイ側も画面表示モードの設定ってありますかね。 PCディスプレイは周囲黒枠か拡大表示、ワイドTVは左右に黒帯表示。 もしかしたら1280*720みたいな選択肢が選べるかも。(要、現物で確認) 仮にPCディスプレイが1600*1200とします。 PC出力を1366*768(またはそれに近い)に設定。 PCディスプレイは周囲黒枠、ワイドTVはフル画面表示。 などが考えられますが。

minor7th
質問者

お礼

非常に丁寧に解説いただき、ありがとうございます。 KDL-32EX300のページなど、お調べいただいたかと思うと、申し訳無く思います。。 ミラー表示の事、よくわかりました。 2~3日、あらゆる表示を試したのですが、PCモニタ(DVI接続)、液晶TV(RGB接続)では、 おっしゃるとおり縦横どちらかにあわせるしかないようです。 ■ まだ納得がいかないのは、他の接続方法があるからです。 (1)PCモニタ(RGB接続)&液晶TV(HDMI接続) (2)PCモニタ(DVI接続)& 液晶TV(HDMI接続) ((1)の場合はDVI-HDMI変換ケーブルを購入。(2)の場合はデジタル2系統のグラボとHDMIケーブル購入) もしくは、以下のような商品 (3)USB-HDMI変換アダプター http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0030Y9TKA/ref=pd_lpo_k2_dp_sr_1?pf_rd_p=466449256&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B002Z9JWY4&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=11J5E8WQV31CGK2ESCE8 http://www.amazon.co.jp/NOVAC-HDMI%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BF-HDMI-NV-CV100UH-32868/dp/B002Z9JWY4 どれも、実現の可能性は高いと思っているのですが、コストの問題があります。 長いRGBケーブルを買うくらいで済むのでしたら、試しにやってみようと思いますが。。。 「この方法でできたよ!」という、どなたかの事例が欲しかったのです。。

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

ミラー表示の場合、解像度は同じ設定でしか出力できません。

minor7th
質問者

お礼

自分の思い込みで、納得がいかなかった為、失礼な物言いをしてしまい、 申し訳ありませんでしたm(_ _)m 質問時は、早々にご回答いただき、ありがとうございました。

minor7th
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 私の環境下のグラフィックボードでは実現できない事はわかりました。 前提は以下です。 4:3と16:9のモニタに、同じ画面を投影したい。 (それぞれ、見切れたり拡大されたりせず適切な画面表示で) 質問は以下2点です。 (1)1枚のグラフィックボードで、4:3と16:9を個別に設定できるモノは存在しますか? (2)グラフィックボードを2枚使用する、又はUSB接続のマルチディスプレイアダプタ等の機器を使用すれば、4:3と16:9を個別に設定できますか?

関連するQ&A