• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:visual studio 2010 C++ express コマンド)

visual studio 2010 C++ express コマンドプロンプトが表示されない

このQ&Aのポイント
  • C言語を学ぶために購入した書籍の解説が古く、Visual Studio 2010のC++ Expressで進めることができない状況です。
  • ビルドはうまくいくものの、デバッグができず、デバッグなしで開始する項目がないため困っています。
  • Windows 7 64bitの環境で、以前使っていたLSI86コンパイラが使えないため、別の解決策を探しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Wr5
  • ベストアンサー率53% (2173/4061)
回答No.4

作成するプロジェクトのタイプで変わる…ようです。 「Win32 コンソールアプリケーション」で作成し、追加のオプションで空のプロジェクトにした場合と、 最初から空のプロジェクトで作成した場合で。 プロジェクト(ソリューション)の設定のどこかに差異があるのでしょう。 ……比較してみました。 プロジェクトのプロパティの[構成プロパティ][リンカー][サブシステム]が空白かコンソールかの違い…のようです。 # 厳密には文字コードセットがUNICODEとMBCSの違いや、プリプロセッサ定義にWIN32;_DEBUG;_CONSOLEの有無など、そこそこの差異はありますが。

classical
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ なるほど・・・ ソリューションの作成のあたりでつまずきがあったのかもしれませんね>< 今回は、質問後も自分なりに解決策を探していたのですが、 2010をアンインストールして、2008を改めてインストールしたところ、うまくいくようになりました。 せっかくご回答いただいたのに、すいません>< ありがとうございました☆

その他の回答 (3)

  • yuipu
  • ベストアンサー率38% (18/47)
回答No.3

自分のWinアプリで試してみましたが、ブレークポイントを設定しなければデバッグモードで開始してもそのままスルーで実行されてしまいますね。今まで気づきませんでした。 エントリーポイントでいったん止める、という設定があるのかもしれませんが、どこかに(最初のプログラムの例ですとprintf)にブレークポイントを設定して実行させるのがとりあえずの方法かも。

classical
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ すいません>< プログラミングに関しては本当に全くの初心者でして、せっかくご教授いただいたブレークポイント・エントリーポイントというのが分かりませんでした;; 本当にすいません;; 今回、2010をアンインストールして、2008を改めてインストールしたところ、うまくいくようになりました。 せっかくご回答いただいたのに、すいません>< ありがとうございました☆

  • yuipu
  • ベストアンサー率38% (18/47)
回答No.2

Toolメニュー > Settings > Expert Settings にチェックを入れれば表示されなかったメニューが現れます。 なお、デバッグなしで実行は2010版でも同じくCtrl+F5 です。

classical
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ 上級者設定にすることにより、この問題は解決できました☆ ただ、wr5さんへの補足の通り、プロンプトの問題は解決できず、2010をアンインストールして、2008を改めてインストールしたところ、うまくいくようになりました。 ありがとうございました☆

  • Wr5
  • ベストアンサー率53% (2173/4061)
回答No.1

>・『デバックなしで開始』という項目がない [ツール][設定]から[上級者用の設定]に変更して下さい。 [デバッグ]メニューに「デバックなしで開始」が追加されます。 >・2008では『Ctrl+F5』とあるので押してみたところ、一瞬プロンプトが立ち上がるものの、すぐに消えてしまう。 基本設定でもCtrl+F5ではコマンドプロンプトが開いて、「続行するには~」のメッセージが表示されていましたが……

classical
質問者

補足

回答ありがとうございます。 まずおっしゃられた通り、[上級者設定]にすることにより、タグメニューが追加?されました。 が、やはりプロンプトが開くのは一瞬で、すぐに落ちて(閉じて)しまいます。 設定自体はインストール後に何も触っていませんので、デフォルトの状態です。 ライセンス登録は終了しています。 進めたやり方は本の通り↓ ・ファイル → 新規作成 → プロジェクト ・全般 → からのプロジェクト → プロジェクト名入力 ・ソリューションツリーからソース ファイルを右クリック → 追加 → 新しい項目 ・C++ファイル(.cpp)→ 『ファイル名.c』半角入力 ・記述内容(本通り)   #include <stdio.h>   int main (void)   {    printf("C言語始めました\n");    return 0;   } ・ビルド → ソリューションのビルド 「エラー無し」 ・デバッグ → デバッグなしで開始 記述内容はエラーが出ないことから合ってると思うのですが、 手順的にどこか間違いがあれば、お手数ですが訂正お願いいたします。

関連するQ&A