- 締切済み
宜しくお願いします
宜しくお願いします 9歳の雄猫なのですが、普通に4本足で立ってる時や後ろ足で痒い所をケンケンしたり、背中を毛繕いして不安定な格好をしてると足がぐらつく感じで、よろけて倒れる事が多々ある様になりました。 おとなしくゴロゴロ言いながら寄って来たりしても、まるで目眩でもしてるのか?と言う感じで、ゆらゆら揺れてます。 普通に高い所の乗り降りもしますし、ご飯もお水も変わらず取ってます。 おトイレも問題ありません。 たまに毛玉以外で濃い焦げ茶色の物を吐きます。 『えっ!?下痢!?』と思う様な、緩い感じの吐物です。 続いたりする時もあるのでそれも心配ですが、次戻したら病院と思ってると治ってしまいます。 普通に遊ぶし足腰が弱くなる年齢でも無いので、何が起きてるのか何でも無いのかが分からずに居ます。 同じ様な猫ちゃんを知ってる方や、獣医さん、思い当たる節がある方など沢山の情報を頂けたらと思います。 宜しくお願いします(>_<。)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
コメントありがとうございました 吐物にザラザラ感があるので、やはりドライフードの色なのかもしれませんね(^^;少し安心しました 時々横にフラフラ揺れるのは分からないままです… 血液検査はしてもいい時期ですね ありがとうございました!